2025年8月27日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
除染土の最終処分へ 首相“着実に取り組みを”

除染土は福島県内の中間貯蔵施設で保管され、2045年までに福島県外で最終処分することになっている。政府はきのう、今後5年程度で取り組むロードマップを決定した。石破首相はきょう、浅尾環境相・伊藤復興相と会談した。2030年ごろに県外の候補地を選定・調査を開始すること、ことし秋ごろ新たな有識者会議を設置することなどロードマップの内容をめぐり議論を交わした。

キーワード
伊藤忠彦大熊町(福島)浅尾慶一郎石破茂
米政権 インドへの追加関税 きょうから50%に引き上げ

トランプ大統領は今月6日、インドからの輸入品に25%の追加関税をかす大統領令に署名した。大統領令では、ロシアから原油や石油製品を直接・間接的に購入しているインドからの輸入品に追加関税をかすことが必要かつ適切だと判断したとしている。25%の追加関税はアメリカ東部時間27日午前0時すぎに発動する。インドへの追加関税は50%に引き上げられることになる。バンス副大統領は24日、インドへの追加関税によってロシアが石油産業で富を得ることを困難にする狙いがあるとし、殺りくをやめればロシアは世界経済に再び招き入れられるが、殺りくをやめなければ孤立を続けることになるとの考えを示した。

キーワード
ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスドナルド・ジョン・トランプロサンゼルス港ワシントン(アメリカ)
イラン 核協議めぐり 制裁回避へ働きかけ継続

イランは26日、イギリス・フランス・ドイツとスイスのジュネーブで外務次官級の協議を行った。3か国はこれまでイランに対し、中断している米国との核協議の再開を求め、今月末までに外交的解決の意思を示さない場合、制裁再開させる措置を発動すると警告した。これに対しイランは、制裁再開できる期限となっている10月を前にロシアが期限延長を可能にする準備を進めていると明らかにした。イラン外務省のバガイ報道官は、これから数日関係国と連絡を取り合うとた。

キーワード
イスタンブール(トルコ)イスマイル・バガイジュネーブ(スイス)外務省
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.