2025年2月2日放送 18:45 - 18:53 NHK総合

ニュース645
(関東・山梨)

出演者
早坂隆信 
(ニュース)
千葉 成田山新勝寺で豆まき

千葉県の成田山新勝寺で、恒例の豆まきが行われ、NHKの大河ドラマの出演者や大相撲の力士などが参加した。ことしはNHKの大河ドラマ「べらぼう」で主人公を演じる横浜流星さん、小芝風花さん、午後の回には横綱に昇進したばかりの豊昇龍などが参加し、大本堂の前の舞台から一斉に豆をまいた。成田山新勝寺の豆まきは、本尊の不動明王の前では鬼も改心してしまうという言い伝えから「鬼は外」は言わずに「福は内」だけを繰り返すのが特徴。豆まきでは、1日で合わせて1200キロ以上の大豆と落花生が使われた。

キーワード
大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~小芝風花成田山新勝寺成田(千葉)横浜流星節分豊昇龍
埼玉 秩父 “健康など願って”神社で豆まき

節分の2日、埼玉県秩父市の神社では家族の健康などを願って豆まきが行われまた。秩父神社で行われた豆まきでは、はじめに鬼の格好をした30人ほどの氏子が登場し、踊りを披露した。ことしの年男と年女がかけ声とともに豆をまくと、訪れた大勢の人たちが両手を伸ばして豆をつかみ取っていた。豆まきのあと鬼の格好をした氏子たちは、子どもたちと交流。中には鬼の姿に驚いて泣きだす子どももいた。

キーワード
秩父市(埼玉)秩父神社節分
千葉 旭 津波被害あった海岸線でマラソン大会

東日本大震災の津波で大きな被害を受けた千葉県旭市で、被害があった海岸線を走るマラソン大会が2日開かれた。小雨が降る中、2000人あまりが参加した。旭市は東日本大震災の際、高さ7メートルを超える津波が押し寄せ、16人が犠牲となった。大会は、特に被害が大きかった飯岡地区の海岸線を中心に距離の違う4つのコースが設けられた。コース上にある市の防災資料館を訪れるランナーもいて、被災当時の写真を見るなどして復興の様子を確認していた。

キーワード
旭市(千葉)東日本大震災

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.