- 出演者
- 東武志(生ファラオ) 石川(生ファラオ) 京極風斗(9番街レトロ) 小室瑛莉子 トミサット(センチネル) 大誠(センチネル) えびちゃん(マリーマリー) くろさわ(足腰げんき教室) うちだすぺしゃるはーたみん(足腰げんき教室) タコス(マリーマリー) 七五三掛龍也(Travis Japan) 吉澤閑也(Travis Japan) 渡邉美穂 坂井仁香(超ときめき♡宣伝部) 菅田愛貴(超ときめき♡宣伝部) 槙野智章
この番組は今日で最終回。その為、番組レギュラー陣の9番街レトロ、マリーマリー、生ファラオ、足腰げんき教室、センチネルが、3月某日にお台場のスタジオを訪れた。スタジオに入ると、お世話になった先輩芸人の千鳥、かまいたち、ダイアンが居た。番組レギュラー陣が先輩芸人に、この番組の最終回の報告をした。さらに番組レギュラー陣は先輩芸人に、「皆さんの番組に出させて欲しい」と頼んだ。先輩芸人たちの番組とは、「すぽると!」「かまいまち」「酒のツマミになる話」「千鳥の鬼レンチャン」「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」など。その為に、プレゼン大会を行う事になった。また今日は、前回の「GJゲーム」の続きも放送する。
オープニング映像。
番組レギュラー陣が、先輩芸人の千鳥、かまいまち、ダイアンに、「先輩たちの番組に出させて欲しい」と頼んだ。その番組とは、「すぽると!」「かまいまち」「酒のツマミになる話」「千鳥の鬼レンチャン」「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」。そして番組レギュラー陣が、それらの番組に出させて貰う為に、自己アピールを行う事になった。9番街レトロは、「酒のツマミになる話」に出たいと話して、「こんな事になっても自分は前向き」とアピールした。生ファラオは、「すぽると!」に出たいと話して、サッカー元日本代表の槙野智章から貰った推薦状をアピールしたり、スポーツを題材にしたネタを披露した。センチネルは、「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」に出たいと話して、「ONE PIECE」のキャラクターの「ジェム」「サンファン・ウルフ」のモノマネを披露した。足腰げんき教室は、「かまいまち」に出たいと話して、「世界の果てまでイッテQ!」でのロケ経験をアピールした。マリーマリーは「千鳥の鬼レンチャン」に出たいと話して、ドラマ「極悪女王」の出演経験をアピールした。最後に一同が、「27時間テレビ」に出たいと話し合い、終了した。
続いては前回から引き続き、「GJゲーム 終業式SP」を行う。「GJゲーム」とは、過去にこの番組で何度もやってきたゲーム。まず、お題が出る。回答者たちは、そのお題を省略する。正しく省略できればOK。例えば、お題が「コンパクトディスク」だったら、「CD」と回答できればOK。番組レギュラー陣の他、ゲストのTravis Japan、超ときめき♡宣伝部、渡邉美穂、槙野智章も参戦している。その一同が、「チームGJ」、「チームなかよし」、「チーム変態さん」、「チームくろさわ」の、4チームに分かれて、トーナメント戦を行う。お題を言うのは、アナウンサーの小室瑛莉子。負けたチームは、罰ゲームとして電流を流される。前回は1回戦と2回戦を行い、「チームGJ」と「チームくろさわ」が勝って、決勝戦に進出した。今日は、決勝戦を行う。
決勝戦が始まった。「チームGJ」と「チームくろさわ」が、「GJゲーム」で戦った。その結果、「チームくろさわ」が勝利した。これにより、「チームGJ」は罰ゲームとして、電流を流される事になった。しかし今日は最終回という事で、出演者もスタッフも全員で、電流を流される事になった。番組レギュラー陣、ゲスト、小室瑛莉子アナウンサー、番組のチーフプロデューサー、技術スタッフが、手を繋いで大きな輪を作った。
CMの前から引き続き、罰ゲーム。番組レギュラー陣、ゲスト、アナウンサー、スタッフ、総勢38人が輪を作った。そして全員が、電流を流された。その後、一同が感想を話し合い、この企画が終了した。
エンディング映像。
続いては、番組レギュラー陣の中のリーダーである京極が、最終回の挨拶をする事になった。京極が、番組レギュラー陣と視聴者に最後のメッセージを贈り、一同が感想を話し合った。最後に番組レギュラー陣、アナウンサー、ゲストが全員で肩を組み、タイトルコールをして、エンディングとなった。
この番組が、「FOD」で継続される事になった。タイトルは、「進化のハチミツ」。配信のスタートは、4月下旬から。そのダイジェスト映像が、少し紹介された。また、過去2年間のこの番組も、「FOD」で配信中。
「119エマージェンシーコール」の番組宣伝。
「あの人ビフォーアフター」の番組宣伝。