2025年8月26日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京

バカリズムの10文字ホラー
第1夜【ヒコロヒー マヂラブ野田 インパ板倉】

出演者
バカリズム ヒコロヒー 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(バカリズムの10文字ホラー)
世界最短のホラー小説 10文字ホラーからドラマを制作

この番組は3人の芸能人が10文字ホラーを解釈してドラマ化、同じ10文字ホラーを3人はどう解釈したのか、その違いを楽しむとのこと。今週のお題10文字ホラーは、「耳を取っても声がする」。

キーワード
小林史央
耳を取っても声がする 野田クリスタルの解釈

一人目の解釈人は、マヂカルラブリー・野田クリスタル。筋肉マニアで、ゲームマニアの野田クリスタルは、長年のホラーマニアでもあるという。最近はホラージャンル「ストーカー」が好きだと話した。ここから、MCの2人はスマホで10文字ホラーを鑑賞。

キーワード
2ちゃんねる

耳を取っても声がする・野田クリスタルの解釈「中野さくらの場合」「荻窪 修の場合」が流れた。

スタジオトーク

野田クリスタルの解釈を見て、バカリズムは「褒め言葉として最悪」だと感想を述べた。ヒコロヒーは「ストーカーする側の悲劇として面白かった」と話した。また、MCがスマホで観るスタイルはSNSにアップしやすいよう、縦型での制作となっているため。

耳を取っても声がする インパルス板倉の解釈

2人目の解釈人は、インパルス・板倉俊之。独自の世界観をもち小説も執筆する板倉、しかしホラーはあまり見ないという。打ち合わせ開始から40分が経過し、難航している様子を見せていた。

キーワード
ジュンク堂書店池袋本店月の炎蟻地獄

耳を取っても声がする・インパルス板倉の解釈が流れた。

スタジオトーク

インパルス板倉の解釈を見て。MC2人は面白かったと感想を述べつつ、1人目と2人目でそれぞれ違う解釈で、違うグロさがあったとのこと。

耳を取っても声がする 美村里江の解釈

3人目の解釈人は、俳優・美村里江。夫婦揃ってホラーが好きと話す美村里江は、幼少期からホラー作品に目がなく、現在はエッセイストとしても活躍している。「耳を取る」に怪談話の古典「耳なし芳一」を思い浮かべたと話した。

キーワード
耳なし芳一

耳を取っても声がする・美村里江の解釈が流れた。

スタジオトーク

美村里江の解釈を見て、MCの2人は「ストレートにグロい」と思わず顔を見合わせる場面もあった。本来の「耳なし芳一」は耳だけを取られ難を逃れるが、美村里江の解釈では亡霊に気づかれ呪い殺されるというものになっていた。

(エンディング)
TVer・U-NEXT・TikTok

TVer・U-NEXT・TikTokの案内。

キーワード
TikTokTVerU-NEXT
エンディングトーク

ここでヒコロヒーが10文ホラーを考えてみた。「昨日いた人誰だったの」として、飲み会や食事の席で出会う「誰かわからない人」の話しを出し、現場では聞けないとバカリズムからも共感を得ていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.