- 出演者
- 澤部佑(ハライチ) 佐藤ちひろ
男子日本代表が再集結。注目は富永啓生選手。オーストラリアとの強化試合は22日に行われる。
- キーワード
- パリオリンピック
オープニング映像。
48年ぶりに五輪自力出場へ導いたトム・ホーバスヘットコーチ。来月に控えるパリ五輪へのビジョンとは。極秘で会っていた八村塁の代表参加の可能性とは。今、選手たちは地震がすごくあると状態でチームが強くなった感じ。目標はベスト8。ワールドカップでは3勝し48年ぶりに五輪自力出場を決め、格上の中国に88年ぶりに勝利し躍進を続ける日本。それでもベスト8の壁は高い。鍵となるのが八村塁だが、代表参加は表明していない。
「バスケットボール男子 パリ五輪直前強化試合 日本×オーストラリア」の番組宣伝。
トム・ホーバスヘットコーチが掲げるパリ五輪ベスト8。鍵となるのが八村塁だが代表参加は表明していない。4月、指揮官自らアメリカ視察を行った。アメリカでは他の選手にも会っている。その1人が渡邊雄太選手。さらに富永啓生選手にも会っている。パリ五輪まであと1カ月。気になるのが組み合わせ。日本はドイツ・フランスなど競合と同じグループ。トム・ホーバスヘットコーチは「去年、両方とも試合した。経験あまりなかったメンバーが経験を積めた。日本のほうが成長した」などと語った。
千葉ジェッツ新本拠地「LaLa arena TOKYO-BAY」へ。まずホームロッカールーム。特別に選手が使う席に座らせてもらった。続いて4方向から見られる大型モニターを完備した収容人数1万人のメインコート。どこからでも試合が見やすいように設計され演出も盛り上がる。
千葉ジェッツ新本拠地「LaLa arena TOKYO-BAY」へ。続いてブースタースクエアに向かった。ブースターたちの交流できる。さらにVIPルーム。映え映えスポットが盛り沢山。富樫勇樹選手は「本当に迫力もすごいし、これだけのお客さんが入るアリーナは日本に多くないので、この夢のアリーナを毎回満員にして試合したい」と語った。
次回の「バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜」の番組宣伝。
動画配信サービス「バスケットLIVE」の告知。
- キーワード
- バスケットLIVE