- 出演者
- バカリズム 市來玲奈 山本杏奈(=LOVE) 音嶋莉沙(=LOVE) 野口衣織(=LOVE) 高松瞳(=LOVE) 大谷映美里(=LOVE) 瀧脇笙古(=LOVE) 佐々木舞香(=LOVE) 齋藤樹愛羅(=LOVE) 大場花菜(=LOVE) 諸橋沙夏(=LOVE)
今回のゲストは指原莉乃プロデュースする=LOVE。これまでリリースしたシングル15作品がオリコン週間シングルランキングTOP10入り。2023年10月にさいたまスーパーアリーナで「=LOVE 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」を開催。2日間で自身最大規模の合計28000人を動員した。支える多くが女性ファン。幕張メッセで行われた交流イベントでファンにインタビューした。スタジオライブはNiziU・SKY-HI・WOLF HOWL HARMONY。さらに長澤まさみが最新5曲をランク付け。
=LOVEが「呪って呪って」を披露した。
- キーワード
- 呪って呪って
今回は幕張メッセで行われた交流イベントに来ていたファンにインタビューを実施し熱烈なファンを通じて=LOVEの魅力に迫る。ファンクラブの7割が女性だという。=LOVEの魅力を5つ紹介。ファンからは名札をつけると名前を覚えてくれる、ライブで毎回目線をくれるし覚えていてくれるなど意見が出た。
3月オープニングテーマ:WITHDOM「All my life」MVとオープニング映像が流れた。
- キーワード
- All my lifeWITHDOM
続いてメンバーの個性について。大谷映美里はアパレル系プロデューサー、高松瞳はボートレースが大好き・バトントワリングが得意、瀧脇笙古は運動神経が抜群、大場花菜は漫画家など紹介した。大谷は元々、メイクやファッションが好きで投稿していたらオファーをもらったという。高松は父の影響でボートレースが好きになりイコラブボートレース部を発足させた。また日本代表としてアメリカに行ったこともある得意のバトントワリングを披露した。大場はメンバーの日常やMV撮影の裏側を4コマ漫画にしてウォーカープラスで連載中。バカリズムの似顔絵を10秒で描いた。
=LOVEが「青春”サブリミナル”」を披露した。
- キーワード
- 青春”サブリミナル”
バカリズムによるイラストを紹介した。
アンジェラ・アキが10年ぶりに活動再開。THE FIRST TAKEでは「手紙~拝啓 十五の君へ~」を中学3年生の合唱部とコラボした。この10年間はミュージカル作家になるためアメリカの音楽大学に入学し勉強をして大きな夢への第一歩を踏み出そうとしている。
NiziUが映画「恋わずらいのエリー」主題歌の「SWEET NONFICTION」を披露した。
長澤まさみがお腹が空いた時に聴きたい曲No.1にけっぱって東北「激辛ife」を選んだ。
「四月になれば彼女は」は3月22日に全国公開。
- キーワード
- 四月になれば彼女は
SKY-HIが「ヒッピー」を披露した。
- キーワード
- ヒッピー
今月密着するのは北海道在住3ピースバンド「Chevon」。今年コレがバズるぞ!2024年で12位にランクイン。すでに「OSAKA METROCK 2024」「VIVA LA ROCK 2024」に出演決定している今注目のインディーズバンド。今回は地元・北海道で新曲レコーディングに密着。2年前から使っているレコーディングスタジオには地下鉄に乗り来ている。今回の楽曲は春がテーマのバラード「ハルキゲニア」。まずベースのオオノからレコーディングスタート。ベース録りは約30分で終了した。続いてギターのKtjmのレコーdhング。実はベース録り中、ずっと練習していた。苦戦しながらも3時間押しで終了した。最後はボーカルの谷絹茉優のレコーディング。歌詞へこだわりがあるという。普段からメモを欠かさないという。収録は3時間押しで終了した。新曲「ハルキゲニア」を紹介した。次回、地元・北海道でバンドのルーツを深堀り。
WOLF HOWL HARMONYが「Frozen Butterfly」を披露した。
3月エンディングテーマ:CUBERS「スキャンダラスKISS〜 final act〜」MVと次回予告のエンディング映像が流れた。
青森・七戸町にある「すもも沢温泉郷」。世界でも珍しいモール泉で、とろみがあり肌に優しい泉質。人以外にも浸かっているのがすっぽん。約28度に保った温泉水で養殖することで出荷時間を短縮している。