- 出演者
- バカリズム 市來玲奈 もりもりもと(ヤバイTシャツ屋さん) こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん) 丸橋拓海(AXXX1S) 岡田勇輝(AXXX1S) 宮月優斗(AXXX1S) 一ノ瀬瑞希(AXXX1S) 田中晋大郎(AXXX1S) 多村栄佑(AXXX1S) こっちのけんと 遠藤幹也(AXXX1S) ありぼぼ(ヤバイTシャツ屋さん) 乃紫 MC SAM(KOMOREBI) MAXI(KOMOREBI) YUTA(KOMOREBI) MATHEUS(KOMOREBI) DJ OTA(KOMOREBI) 諸星圭一(AXXX1S)
いま話題沸騰中の次世代アーティスト「こっちのけんと」「乃紫」を大特集。ヒット曲の秘話、曲作りのヒントなど明かす。スタジオライブにはヤバイTシャツ屋さん、KOMOREBIなど 登場。
こっちのけんとが「はいよろこんで」を披露。
- キーワード
- はいよろこんで
ゲストはこっちのけんと。2022年デビュー、5月リリースの「はいよろこんで」は総再生回数100億突破。世界約100カ国でチャートTOP30にランクイン。菅田将暉の弟でもある。
菅田将暉を兄に持つこっちのけんと。ある年の誕生日プレゼントに、過去の出演作のタイトルを歌詞にしたアカペラの曲を贈呈。フルで曲を作ったのはこれが初めて。学生時代にはディズニーソングのアカペラカバーなどしていたそう。1曲作り上げるのに3か月ほどかかるそう。難しいのは完成後の検算の作業。
渋谷・原宿の若者らに、こっちのけんとのイメージについて聞く。「ちゃらそう」「独り言が多そう」「休日は真っ暗な部屋で瞑想してそう」など挙がった。実際、休日は真っ暗な部屋で独り言を言いながら曲を作っているんだそう。
こっちのけんとが普段かけているのは伊達メガネ。「素の自分で街を歩くのは恥ずかしい」との思いから。メガネを外すのは心を許している相手の前でのみ。現在60本以上を保持。その日のファッションに合わせて選んでいるという。
2022年デビューの乃紫。デビュー曲は1ヶ月で100万回再生。ヒット曲「全方向美少女」でぇあ、キャッチーな歌詞が10代・20代の女性を中心に話題に。これまでリリースしてきたすべての楽曲で作詞・作曲・動画をセルフプロデュース。韓国でも人気となり、9月には韓国で初のワンマンライブを開催。
乃紫が「全方向美少女」を披露。
- キーワード
- 全方向美少女
乃紫が音楽を始めたキッカケはDTM。当時大学生、コロナ禍でもあり暇つぶしで始めたんだそう。幼い頃にピアノを習うなど、人並みに音楽好きではあったそう。サブスクで曲を聞いており、CDを買ったことは一度もないんだそう。
街行く人に乃紫のイメージを調査。「1人でBarに行ってそう」「渋谷で普通に買い物してそう」「恋愛経験が豊富そう」など挙がった。九州出身で大学時代に上京しており、曲にも「東京らしさ」を意図的に盛り込んでいるそう。周囲の友人から恋愛相談をされた際には、あえてこじれるほうにアドバイスすることもあるんだそう。
- キーワード
- ウッチャンナンチャン渋谷区(東京)福岡県
音楽を始めるまではSNSに触れてこなかったという乃紫。どうすれば聴かれるかを考えながら制作。SNSで一番バズりやすい動画は「美男美女の顔がハッキリ映っている動画」であり、その音源として使われるような曲として「全方向美少女」を制作したそう。今後目指すはライブの成功。
乃紫が「踊れる街」を披露。
- キーワード
- 踊れる街
料理好きの高橋文哉が「料理をしている時に聴きたい曲No.1」を選出。「GAME OVER(弌誠)」「人となる(NOBU)」などの候補から、No.1は「Dream sky(下北姫菜)」に決定。
ダーツに熱中している高橋。上手くなりすぎて友達から「強すぎて面白くない」と言われるようになり、一旦は距離を置くことも考えているそう。それでもオンラインダーツを購入するなどして更に上達。バカリズムは熱中していることを問われ、「嘘をついていいならビリヤード」などコメント。
番組はTVerで配信。
- キーワード
- TVer
初の47都道府県ツアーを完走したヤバイTシャツ屋さん。このあと披露する「すこ。」は、好きな気持が暴走する恋愛模様を歌った一曲。
- キーワード
- すこ。ヤバイTシャツ屋さん
ヤバイTシャツ屋さんが「すこ。 を披露。
- キーワード
- すこ。ヤバイTシャツ屋さん
5人組ヒップホップユニット、KOMOREBI。このあと披露する「Giri Giri」はTikTok総再生20億超え。話題のギリハピダンスに注目。