- 出演者
- -
オープニング映像。
FIA フォーミュラE世界選手権について紹介。
この放送はTVer Special Liveで配信中。ゲストの本田望結、解説の片山右京、千代勝正を紹介した。
フォーミュラEの特徴を紹介。フォーミュラEの醍醐味と言えるのがエネルギー残量をめぐる頭脳戦。アクティベーションゾーンと呼ばれる特定のエリアを通過することで一定時間、パワーUPモードに入り加速力が向上するが、通常の走行ラインから外れ消費電力も増える。レース中、ピットに戻り10%のエネルギーを超高速充電できる。大会開催中、東京ビッグサイトではイベントが楽しめる。
F1が車体やほとんどのパーツを各チームで独自開発しているのに対し、フォーミュラEは車体やバッテリーなどは共通。カギとなるのが自由な開発が許されているパワートレイン。この開発で日本メーカーが大きな注目を浴びている。
ニッサンは70年以上にわたる研究の成果が注ぎ込まれたパワートレインが今シーズン躍動。ここまで7戦中3勝。今シーズンからパワートレインの開発に参戦しているのがヤマハ。第5戦で初の表彰台。
「THE SECOND~漫才トーナメント~」の番組宣伝。
かくかくしかじかの告知。
- キーワード
- かくかくしかじか
フォーミュラEの注目ドライバーを紹介。ニッサンのオリバー・ローランドはここまで最多の3勝を挙げドライバーズランキングを独走。一方、チームランキング1位を走るポルシェの原動力はアントニオ・ダ・コスタとパスカル・ヴェアライ。去年の東京ラウンドを制したマキシミリアン・ギュンターにも注目。
「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」の番組宣伝。
FIA フォーミュラE世界選手権 2025 東京の中継映像。
FIA フォーミュラE世界選手権 2025 東京の中継映像。
FIA フォーミュラE世界選手権 2025 東京の中継映像。
FIA フォーミュラE世界選手権 2025 東京の中継映像。14ラップ、オリバー・ローランドが首位。ギュンターのストップで赤旗。
FIA フォーミュラE世界選手権 2025 東京の中継映像。37ラップ、ストフェル・バンドーン が首位。
「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」の番組宣伝。
「千鳥の鬼レンチャン」の番組宣伝。