2025年4月20日放送 15:30 - 16:30 TBS

ブレインキングダム
【60秒の雑学対決!観客をうならせ生き残るのは誰?】

出演者
劇団ひとり 池田美優 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ブレインキングダム)
60秒雑学で観客をうならせろ!脱落者は誰?お題「明日話したくなる本気の雑学」

お題は「明日話したくなる本気の雑学」。出口保行は子どもを狙っている犯罪者は7歳の子どもを午後3時に狙う傾向があると話した。見事、クリアラインを突破。1stステージはここから時計回りに雑学を披露。劇団ひとり、みちょぱを含む50人がそれぞれ2ポイントずつ投票可能。100点満点中60ポイント以上獲得でクリア。1stステージは2人が脱落。

ふくらPはマクドナルドのマークはMではないと話した。シカゴ1号店には地面から屋根に2本の大きなアーチがあり、これがロゴの原型と言われている。見事、クリアラインを突破。

キーワード
マクドナルドマクドナルド シカゴ1号店

岡本宗史は認知症にかかりにくい職業はタクシードライバーだと話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
認知症

佐々木優太は日本に「伊勢神宮」という神社は存在しない。正式名称は「神宮」だと話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
伊勢神宮

梅村賢太郎は三色団子の配色は季節になっている。春が桃色、冬が雪の白、夏が緑。秋がないが、飽きないようにということで、あの配色になったと話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
三色団子

森詩絵里は鍵をつけたまま車を離れると道路交通法違反になり、逮捕される可能性があると話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
道路交通法

品川祐はタイタニック事故を予言した小説があったと話した。小説「愚行」は1898年にモーガン・ロバートソンが豪華客船「タイタン」の沈没を描き、その後の1912年にタイタニック号の事故が起き、小説との類似性が話題になった。見事、クリアラインを突破。

キーワード
タイタニックモーガン・ロバートソン愚行

島田秀平はホリエモンさんが社長だった「ライブドア」は漢字にすると「活力門」。中国語読みにすると「ホリエモン」になると話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
ライブドア堀江貴文
60秒雑学で観客をうならせろ!脱落者は誰?お題「思わず身震いする怖い雑学」

続いてのお題はクリアラインが60ポイントから70ポイントに。お題は「思わず身震いする怖い雑学」。佐々木優太は「くわばらくわばら」の語源は菅原道真の怨霊に由来すると話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
菅原道真

梅村賢太郎は誕生日の「誕」には「いつわり」という意味があると話した。見事、クリアラインを突破。

森詩絵里は他人宛の郵便物を無断で捨てると信書隠匿罪という罪になる。また、マイナスドライバーを車に積むと逮捕される可能性もあると話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
ピッキング防止法信書隠匿罪

品川祐はショッピングモールは衝動買いしやすい造りになっている。また、ゴキブリとエビの尻尾はほとんど成分が一緒だと話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
エビグルーエン効果ゴキブリビクター・グルーエン

島田秀平はお札に描かれた建物は火事になると話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
日本銀行東京駅法隆寺首里城

出口保行は詐欺犯は他の犯罪者よりもエリートだと思っている。服役中に次の計画を考えていると話した。見事、クリアラインを突破。

ふくらPは人間を最も殺している生物は蚊。また、シンデレラの義姉は靴に合わせるために足を切っていたと話した。見事、クリアラインを突破。

キーワード
シンデレラビル&メリンダ・ゲイツ財団

岡本宗史は朝型・夜型は遺伝子や年齢で決まっていると話した。しかし、クリアラインを突破できず、脱落となった。

60秒雑学で観客をうならせろ!脱落者は誰?お題「明日試したくなるお得な雑学」

続いてのクリアラインは80ポイント。お題は「明日試したくなるお得な雑学」。品川祐は国民年金はカード払いにできる。クレジットカードのポイントが付いて年間で2040円くらいのポイントが使えるようになると話した。しかし、クリアラインを突破できず、脱落となった。

キーワード
国民年金
雑学タイマン勝負 250pt先取で勝利 お題「動物」

2ndステージは1対1のタイマンバトル。1つのテーマで交互に雑学を披露、先に250ポイントを獲得した方が勝利。第1試合はふくらPvs梅村賢太郎。お題は「動物」。ふくらPはシロクマの毛は白ではなく透明。ダイコンも透明だと話した。梅村賢太郎は桃太郎の犬・猿・キジには理由がある。鬼は干支の丑(ツノ)と寅(パンツ)の鬼門という場所からとっている。その逆に申・酉・戌がいると話した。ふくらPはゾウの耳が大きいのは体温調節の要素が大きい。ゾウは前足で地面の振動を聞いていると話した。梅村賢太郎は動物が一番嫌いなのは雷だが、お米が美味しいところには雷がよく落ちる。雷のイオンの力で水が綺麗になると話した。ふくらPはハタハタは漢字で書くと魚に雷。また、キリンの睡眠時間は約20分、コアラは20時間だと話した。梅村賢太郎は動物の数え方はバラバラ。魚は1尾、豚・牛は1頭、鳥は1羽。これは死んでしまう時に残る部位。人は1名・2名と数えるので、人は死んだら「名」を残す。また、イリオモテヤマネコは漢字で書くと西表山猫。西は太陽が入る方角、東は「あがり」と読むと話した。第1試合の勝者は梅村賢太郎。

キーワード
イリオモテヤマネコキジキリンコアラシロクマスマトラ島沖地震ゾウダイコンナマケモノハタハタ秋田県
雑学タイマン勝負 250pt先取で勝利 お題「パワースポット」

第2試合は佐々木優太vs島田秀平。お題は「パワースポット」。佐々木優太は神社で木に抱きつくのは絶対にやめてほしいなどと話した。島田秀平は師岡熊野神社は大吉を引いたらガッカリして、凶を引いたらガッツポーズをする神社などと話した。佐々木優太は絵馬の由来について、実際に神社に本物の馬を納めていた。その後、小さい絵の馬を納めるようになったと話した。島田秀平はお参りをした時に風が吹いたら嬉しいサインなどと話した。佐々木優太は明治神宮の参道の最後のカーブは88度。8は末広がりだと話した。島田秀平はディズニーランドもパワースポットだと話した。

キーワード
イチョウ師岡熊野神社明治神宮東京ディズニーランド神奈川県
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.