TVでた蔵トップ>> キーワード

「イリオモテヤマネコ」 のテレビ露出情報

2ndステージは1対1のタイマンバトル。1つのテーマで交互に雑学を披露、先に250ポイントを獲得した方が勝利。第1試合はふくらPvs梅村賢太郎。お題は「動物」。ふくらPはシロクマの毛は白ではなく透明。ダイコンも透明だと話した。梅村賢太郎は桃太郎の犬・猿・キジには理由がある。鬼は干支の丑(ツノ)と寅(パンツ)の鬼門という場所からとっている。その逆に申・酉・戌がいると話した。ふくらPはゾウの耳が大きいのは体温調節の要素が大きい。ゾウは前足で地面の振動を聞いていると話した。梅村賢太郎は動物が一番嫌いなのは雷だが、お米が美味しいところには雷がよく落ちる。雷のイオンの力で水が綺麗になると話した。ふくらPはハタハタは漢字で書くと魚に雷。また、キリンの睡眠時間は約20分、コアラは20時間だと話した。梅村賢太郎は動物の数え方はバラバラ。魚は1尾、豚・牛は1頭、鳥は1羽。これは死んでしまう時に残る部位。人は1名・2名と数えるので、人は死んだら「名」を残す。また、イリオモテヤマネコは漢字で書くと西表山猫。西は太陽が入る方角、東は「あがり」と読むと話した。第1試合の勝者は梅村賢太郎。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月2日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た早押し問題!
1問目「ズームアウトしているモノは何?」と出題、正解は「兜」。
2問目「ズームアウトしているモノは何?」と出題、正解は「カワウソ」。

2025年5月1日放送 3:31 - 4:00 NHK総合
神秘の西表島〜太古から続く大自然〜神秘の西表島~太古から続く大自然~
東京から2000キロ、東シナ海に浮かぶ離島の西表島の風景。

2025年4月14日放送 1:09 - 1:55 NHK総合
ぎふスペシャル探訪 岐阜ヴィンテージ遺構
チャンス大城が、イリオモテヤマネコの顔をしながらフクロウの鳴き真似をする芸を披露した。

2025年4月2日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(板橋区が世界に誇る発明ベスト5)
全国各地の激レア路面標示を紹介。川崎の道路には「あっ!」という路面標示がある。意外性のある路面標示で事故を減らす狙い。岡山では交差点近くに「★合図」という路面標示がある。ウインカーを出せという合図。西表島にはネコ注意の路面標示がある。

2025年1月11日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ初めての西表島でエネルギーチャージ
西表島は90%が亜熱帯に覆われており、2021年には世界自然遺産に登録された。大原港の周辺には多くの店や家々が集まる。地元に人気の店、居酒屋 猪狩家を訪ね、「イノシシ八重山そば」などを注文した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.