2025年4月2日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京

何を隠そう…ソレが!
★町工場がスゴいぞ!世界が騒然ニッポンの発明ランキング

出演者
内村光良 大竹一樹(さまぁ~ず) 千原ジュニア 池田美優 
(オープニング)
一般人立ち入り禁止 警察官専門店 詐欺を撃退する激安便利グッズ

有富商会では警察のマークを使ったグッズを開発して売っている。警察手帳を見せてもらったり所属先を教えてもらわないと入れない。電子ホイッスルは警笛の代わりで、コロナ禍で飛沫を飛ばさないホイッスルの依頼を受けて開発した。6年前に発明した録音チューは本体についたマイクを受話器に貼るだけで自動で録音する詐欺防止グッズ。

キーワード
NEW POLICEグローブPOLICEバインダーファイルPOLICEバックパックSARSコロナウイルス2エンブレムコインケースピーポくんベルトバッグ有富商会本町(東京)東京箱根間往復大学駅伝競走録音チュー電子ホイッスル
実は体脂肪計からポテチまで!生活を支える発明が満載の街

板橋区には工場が777社あり、製造品の出荷額では東京23区2位。いたばし未来の発明王コンテストを開催し、区をあげて若手発明家の発掘に取り組んでいる。今回は板橋区が世界に誇る発明ベスト5を紹介する。

キーワード
いたばし未来の発明王コンテストタニタポテトチップスのりしお大田区(東京)板橋区(東京)湖池屋経済構造実態調査経済産業省総務省
オープニング

オープニング映像。

(板橋区が世界に誇る発明ベスト5)
隠れたエジソンを続々発見!

板橋の隠れたエジソンを紹介。金属加工の町工場キクチでは携帯用の爪楊枝入れを開発。雑貨メーカーのルックではヤニ取りパイプを開発し大ヒットした。社長は歌手としてデビューしシングル5枚を発売。自ら作詞も手掛けている。

キーワード
DAMキクチルック志村(東京)第一興商蓮沼町(東京)
第5位 日本の安全を守る道路の白線国内No.1企業

アトミクスは道路の白線塗料国内No.1企業で、材料と一緒に溶かす袋を開発。この袋の発明で手間が省けるようになった。60℃以上の熱を加えると透明になって見えなくなる塗料も開発した。

キーワード
アトミクス舟渡(東京)路面標示材協会
全国各地を大調査!激レア路面標示

全国各地の激レア路面標示を紹介。川崎の道路には「あっ!」という路面標示がある。意外性のある路面標示で事故を減らす狙い。岡山では交差点近くに「★合図」という路面標示がある。ウインカーを出せという合図。西表島にはネコ注意の路面標示がある。

キーワード
イリオモテヤマネコ交通マナーに関するアンケート調査小向本通り岡山県川崎市(神奈川)日本自動車連盟沖縄県西表島
印刷インキ 世界トップシェア巨大企業 第4位 色の基準を決める秘密道具&凄ワザ職人集団

印刷インキで世界トップシェアのDICは世界62の国と地域に拠点がある。DICカラーガイドという全2230色の色見本を作った。番号を伝えれば同じ色を共有できる。色の配合を数値化した配合表を作るカラーテクニカルセンターという部署があり、インキの配合は手作業。

キーワード
DICInstagramブックオフプライム坂下(東京)日本航空渋谷センター街風雷神門
人間が見分けられる色数は…約180万色/水色の正体は…国民的超大ヒットアイス/誰もが食べたことのある有名カップやきそば

人間が見分けられる色数は約180万色だという。スタジオではDICカラーが使われている有名商品を当てるクイズを出題。DIC-2179はガリガリ君 ソーダ味。ソーダは無色だがガリガリ君は空や海をイメージさせる水色にした。DIC-F209とDIC-568はペヤングだった。

キーワード
DICGUTSUTAYAたけるガリガリ君 ソーダ味コーシン牛乳ペヤングソースやきそば
板橋のエジソンが認める(秘)大発明とは!?

ファースト電子開発では5人で1/1000秒単位で計れる装置や人工衛星を操作できる通信機器を開発した。

キーワード
ファースト電子開発清水町(東京)
道路の陥没を防ぐベンチャー企業 第3位 世界初!超最先端の(???)型ロボット

ソラリスの中村太郎教授は生き物をヒントにしたロボットで社会問題の解決に取り組んでいる。ソラリスは中村教授のロボットの実用化を目指して設立された。

キーワード
ガリレオソラリス中央大学山田泰之東山町(東京)梅田清機動戦士ガンダム豊本明長
道路の陥没を防ぐベンチャー企業 第3位 世界初!超最先端のミミズ型ロボット

ソラリスでは老朽化した配管の内側の破損やヒビを発見するミミズ型ロボット「Sooha」を開発した。人工筋肉が大きな力で収縮するため、それによって大きな引っ張る力を実現。Soohaは4月中旬に販売開始。井口は社員旅行でロボホンのビンゴ大会をすることになったが声が小さすぎたと話した。

キーワード
Soohaソラリスタイタンロボホン国土交通省 国土技術政策総合研究所太田光代
第2位 約30兆円産業を支える超ニッチ企業 ボタンとレバーだけで国内シェアNo.1

三和電子はゲームのボタンとレバーの日本一企業。1000万回押しても壊れないボタンを発明した。ポケモンフレンダで遊ぶ力加減がわからない子どもに対応するため作られた。通常のボタンは本体内部に触れることで反応するが1000万回耐久ボタンは光を遮断することでオンとオフを判別する。

キーワード
クリーチャーズゲームフリークコンピュータエンターテインメント協会ポケットモンスターポケモンフレンダ三和電子中丸町(東京)任天堂

1000万回押すまでに40日以上かかる。

キーワード
三和電子
農家から着ぐるみまで!超快適に 第1位 世界初ファン付きウェア 空調服

空調服では電動ファン付きウェア空調服を発明した。

キーワード
小松菜空調服舟渡(東京)

空調服では電動ファン付きウェア空調服を発明した。

TVer

TVerの番組宣伝。

キーワード
TVer
第1位 超快適!ファン付きウェア空調服 世界の大舞台へ進出!驚愕のパリコレデビュー

電動ファン付きウェア空調服はアンリアレイジとコラボしてパリコレデビューも果たした。

キーワード
アンリアレイジパリ・コレクション空調服
(エンディング)
次回予告

次回予告。

(番組宣伝)
WBS

WBSの番組宣伝。「“値上げの春”に低価格戦略!?」

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.