- 出演者
- 浜田雅功(ダウンタウン) 清水麻椰 武田真治 梅沢富美男 内藤剛志 藤本敏史(FUJIWARA) 中田喜子 村上健志(フルーツポンチ) 森迫永依 森口瑤子 皆藤愛子 横尾渉(Kis-My-Ft2) HG(レイザーラモン) 横山だいすけ 夏井いつき 犬山紙子 小林大輔 大木美里亜 くっきー!(野性爆弾) ハラミちゃん 三宅香帆 蓮見翔(ダウ90000) 倉中るな
ガラスアート特待生3人vs絵画系アート名人の4人のタイトル戦。
第1回ガラスアートコンクール、第3位は倉中るな。作った作品はハリネズミをモチーフにした爪楊枝立て。小林先生は完成度の高さなどを評価した。採点は合計94点。上位3位までの作品はプレバト才能アリ展に展示される。
第1回ガラスアートコンクール、第5位はハラミちゃん。作った作品はウサギをモチーフにしたハサミ入れ。小林先生は可愛らしいうさぎの造形などを評価した。
小林大輔先生がお手本を披露した。ハラミちゃんの採点は合計89点。
第1回ガラスアートコンクール、第6位はくっきー!。作った作品は浜田の顔がモチーフのタバコの火を消す雑貨。小林先生は顔のディティールの表現などを評価した一方、大きすぎて灰皿に入らないなどと指摘した。採点は合計71点。
- キーワード
- ターミネーター2
第1回ガラスアートコンクール、最下位はHG。作った作品はオリジナル未確認生物バネスターをモチーフにしたペン立て。小林先生は作品のバランスが悪く不安定などと指摘した。採点は合計49点。
第1回ガラスアートコンクール、第2位は武田真治。作った作品は筋肉ムキムキなビアジョッキ。小林先生はバランスを絶賛した一方重さを指摘した。採点は合計96点。
第1回ガラスアートコンクール、第1位の作品は小林先生の個展で展示される。第1位は横山だいすけ。第4位はみりちゃむ。みりちゃむが作った作品は猫をモチーフにしたアクセサリー置き。小林先生は猫の特徴を捉えたフォルムを評価した。採点は合計92点。
第1回ガラスアートコンクール、第1位は横山だいすけ。作った作品はマンボウをモチーフにしたサラダボウル。
- キーワード
- マンボウ
第1回ガラスアートコンクール、第1位は横山だいすけ。作った作品はマンボウをモチーフにしたサラダボウル。小林先生は商品化も狙えるアイデアを評価した。採点は100点満点。
- キーワード
- マンボウ
タイトル戦「羽田空港杯」。1位から最下位の添削付き俳句が羽田空港第2ターミナルに展示される。羽田空港発53路線から現地に行って俳句を詠む。
羽田空港杯、第5位はフルーツポンチ村上。愛媛・今治市の瀬戸内海で詠んだ俳句は「秋空に指弾ませて島数ふ」。夏井先生の添削後は「秋空に弾ませ島を数ふる指」。
羽田空港杯、第4位は内藤剛志。沖縄・那覇市で詠んだ俳句は「月ぬ夜や琉球瓦あかくぬれ」。夏井先生の添削後は「月ぬ夜に濡れて琉球赤瓦」。
羽田空港杯、第1位は梅沢富美男。最下位は犬山紙子。犬山が香川・女木島で詠んだ俳句は「秋光や瀬戸にモネ来し夢ひと日」。夏井先生の添削後は「モネの描く秋光瀬戸の夢ひと日」。
羽田空港杯、第1位は梅沢富美男。
- キーワード
- 東京国際空港