- 出演者
- 天野ひろゆき(キャイ~ン) 国本梨紗 三宅恵介
「はやく起きた朝は… 30年ありがとうファン感謝デー in 札幌」を紹介。「はやく起きた朝は…」は1994年にスタートした松居直美・磯野貴理子・松尾由美のトークバラエティ。放送開始時の内容はそれぞれがセレクトした曲にまつわるエピソードを披露していた。1994年4月3日放送の1回目を紹介した。松任谷由実「12月の雨」の歌詞から番組タイトルをつけ、最初は遅く起きた朝はだった。番組立ち上げ当時、3人のトークに手応えを感じていたものの長寿番組になるとは思わなかったという三宅さん。実際に存続の危機もあった。それが3回の放送時間変更。なかでも現在の放送時間である6時30分は望んでいた時間帯ではなかったという。「はやく起きた朝は…」オンステージは2000年から始まり3人のトークだけではなくコントや歌謡ショーも披露。2023年7月「はやく起きた朝は…ファン感謝デー」の映像を紹介した。「はやく起きた朝は…」といえば視聴者からのはがきによる不平・不満・グチをもとに楽しくトーク。松居直美・磯野貴理子・松尾由美から天野へのメッセージを三宅さんが聞いてきてくれた。
「ストリートアートの進化と革命展」は1月22日~3月23日まで渋谷ストリームホールで開催。
「第32回 奉納 靖國神社 夜桜能」は4月3日・4日に靖国神社能楽堂で開催。
特別企画「おそく起きている夜は」。寝る前にちょうどいいウワサ話や気になっている情報を3人が発表。天野は「浅井企画にドロボーが入ったとき、見栄春さんが疑われた」と発表。三宅が気になっていることは「天野の不動産事情」。国本は「ずんのやす 天野ひろゆきよりGACKTと仲良く?」と発表。
国元が2025年、これ1本でいこうと思う特技がある。それが「足の関節がめちゃめちゃ鳴る」。
天野が萩本欽一に教わったことは「困って間をあけない」。ウド鈴木は「お母さんは?」と聞かれ「ハイ!1人います」と答えた。
TVerの案内。
- キーワード
- TVer
「119エマージェンシーコール」の番組宣伝。
「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」の番組宣伝。