- 出演者
- 宮根誠司 ウエンツ瑛士 該当なし(ME:I) 氷川きよし 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 大介(Aqua Timez) 太志(Aqua Timez) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 香取慎吾 倖田來未 玉森裕太(Kis-My-Ft2) 郷ひろみ 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) YOH(ORANGE RANGE) YAMATO(ORANGE RANGE) TASSHI(Aqua Timez) RYO(ORANGE RANGE) OKP-STAR(Aqua Timez) NAOTO(ORANGE RANGE) mayuko(Aqua Timez) HIROKI(ORANGE RANGE) DJ KOO 工藤大輝(Da-iCE) 大野雄大(Da-iCE) 岩岡徹(Da-iCE) 花村想太(Da-iCE) 和田颯(Da-iCE) 佐野勇斗(M!LK) アイナ・ジ・エンド 塩崎太智(M!LK) 吉田仁人(M!LK) 久保史緒里(乃木坂46) 諸星沙夏(=LOVE) 山本杏奈(=LOVE) 音嶋莉沙(=LOVE) 野口衣織(=LOVE) 高松瞳(=LOVE) 大谷映美里(=LOVE) 瀧脇笙古(=LOVE) 佐々木舞香(=LOVE) 齋藤樹愛羅(=LOVE) 大場花菜(=LOVE) 常田大希(King Gnu) 勢喜遊(King Gnu) 新井和輝(King Gnu) 井口理(King Gnu) 高橋恭平(なにわ男子) 大橋和也(なにわ男子) 藤原丈一郎(なにわ男子) 西畑大吾(なにわ男子) 長尾謙杜(なにわ男子) 道枝駿佑(なにわ男子) 大西流星(なにわ男子) 山中柔太朗(M!LK) 曽野舜太(M!LK) 正門良規(Aぇ!group) 佐野晶哉(Aぇ!group) 末澤誠也(Aぇ!group) 小島健(Aぇ!group) 豆原一成(JO1) 川尻蓮(JO1) 川西拓実(JO1) 白岩瑠姫(JO1) 佐藤景瑚(JO1) 木全翔也(JO1) 河野純喜(JO1) 金城碧海(JO1) 與那城奨(JO1) 辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部) 杏ジュリア(超ときめき♡宣伝部) 幾田りら 坂井仁香(超ときめき♡宣伝部) 小泉遥香(超ときめき♡宣伝部) 菅田愛貴(超ときめき♡宣伝部) 吉川ひより(超ときめき♡宣伝部) SOTA(BE:FIRST) JUNON(BE:FIRST) MANATO(BE:FIRST) RYUHEI(BE:FIRST) SHUNTO(BE:FIRST) LEO(BE:FIRST) 井上和(乃木坂46) 月足天音(FRUITS ZIPPER) 鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER) 櫻井優衣(FRUITS ZIPPER) 仲川瑠夏(FRUITS ZIPPER) 真中まな(FRUITS ZIPPER) 松本かれん(FRUITS ZIPPER) 早瀬ノエル(FRUITS ZIPPER) K(&TEAM) HARUA(&TEAM) FUMA(&TEAM) EJ(&TEAM) JO(&TEAM) NICHOLAS(&TEAM) YUMA(&TEAM) MAKI(&TEAM) TAKI(&TEAM) 福山梨乃(CANDY TUNE) 桐原美月(CANDY TUNE) 南なつ(CANDY TUNE) 小川奈々子(CANDY TUNE) 村川緋杏(CANDY TUNE) 宮野静(CANDY TUNE) 立花琴未(CANDY TUNE) 岸優太(Number_i) 平野紫耀(Number_i) 神宮寺勇太(Number_i) TSUZUMI(ME:I) ルカ(BABYMONSTER) パリタ(BABYMONSTER) アサ(BABYMONSTER) アヒョン(BABYMONSTER) ローラ(BABYMONSTER) チキータ(BABYMONSTER) CHIKA(HANA) YURI(HANA) NAOKO(HANA) JISOO(HANA) MOMOKA(HANA) KOHARU(HANA) MAHINA(HANA) 矢田萌華(乃木坂46) 瀬戸口心月(乃木坂46)
大阪・関西万博を音楽と共に振り返る。開幕初日の夜を盛り上げたのはAdo。日本ナショナルデーに登場したのはMISIA。7月、万博会場に響いたのは日本を代表するお祭りソング「マツケンサンバII」。アメリカ館ではBE:FIRSTがパフォーマンス。万博ならではの未来を感じさせるステージも。m-floとCrystal Kayのコラボに登場したのは人気パビリオン「いのちの未来」のアンドロイド。インドネシア館ではスタッフのオリジナルソングに合わせた列整理が話題となり「ヨヤクナシ (feat. NR-GIRLS)(Koplo Remix)」が登場。ミャクミャクの隠れた才能はキレキレダンス。アバンギャルディやT.M.Revolutionとコラボした。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会AdoBE:FIRSTEXPOアリーナ 「Matsuri」GRITHOT LIMITI LIKE ITm-floMISIAOKP CipherT.M.Revolutionいのちの未来この地球の続きをアバンギャルディアメリカアメリカパビリオンイタリアパビリオン also hosting the Holy Seeインドネシアパビリオンオープニングスペシャルライブクリスタル・ケイコブクロフューチャーライフ万博・フューチャーライフエクスペリエンスマツケンサンバIIヨヤクナシ (feat. NR-GIRLS)(Koplo Remix)ヨルダンパビリオン大屋根リング大阪城国際文化スポーツホール新時代明日へ松平健西川貴教音道楽EXPO
なにわ男子が「初心LOVE」「Never Romantic」を披露した。
BTSの後輩の後輩として2022年にデビューした&TEAM。アジアツアーでは16万人を動員。今夜披露するのは総出荷枚数100万枚超の「Go in Blind (月狼)」。目を隠した状態でのダンスに注目。
&TEAMが「Go in Blind (月狼)」を披露した。
- キーワード
- Go in Blind(月狼)&TEAM
M!LKはドラマ・映画・バラエティなどで大活躍。今年の大ヒット曲「イイじゃん」はSNS総再生数25億回超。今夜はサンリオキャラクターとSPコラボ。2025年サンリオキャラクター大賞トップ4が集結。
M!LK×サンリオキャラクターが「イイじゃん」を披露した。
郷ひろみが「ALL MY LOVE」を披露した。
平成ブーム特別企画、平成懐かしの名曲を大特集。ベストヒットSPユニットが「初恋サイダー」を披露する。
子どもたちに愛された平成のヒットソングを紹介。B.B.クィーンズ「おどるポンポコリン」、藤岡藤巻と大橋のぞみ「崖の上のポニョ」、薫と友樹、たまにムック「マル・マル・モリ・モリ」など。
平成の女性アイドルソングを紹介。Wink「愛が止まらない~Turn it into love~」、SPEED「White Love」、モーニング娘。「LOVEマシーン」など。今夜は令和アイドルがSPユニットを結成しBuono!「初恋サイダー」を披露する。
井上和(乃木坂46)×吉川ひより(超ときめき♡宣伝部)×佐々木舞香(=LOVE)×櫻井優衣(FRUITS ZIPPER)×TSUZUMI(ME:I)が「初恋サイダー」を披露した。
昨年紅白初出場のDa-iCEは今夜、夏の高校野球応援ソング「ノンフィクションズ」を披露する。観客8000人を巻き込んだ特別演出。今年大活躍のSPゲストも登場。
Da-iCEが「ノンフィクションズ」を披露した。
Kis-My-Ft2が「&Joy」を披露した。
- キーワード
- Kis-My-Ft2&Joy
FRUITS ZIPPERが「はちゃめちゃわちゃライフ!」を披露した。
アイナ・ジ・エンド「革命道中-On the Way」は世界50ヵ国以上のSpotify人気バイラルチャートにランクイン。今夜は「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」からSPパフォーマンス。
アイナ・ジ・エンドが「革命道中 - On The Way」を披露した。
SKY-HIとちゃんみながタッグを組んだガールズグループオーディション「No No Girls」を勝ち上がった7人で結成されたHANA 。オリコン週間ストリーミングランキングで女性グループ史上初の1・2位を独占。今夜はデビュー曲「ROSE」を披露する。
HANAが「ROSE」を披露した。
