2023年7月21日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日

マツコ&有吉 かりそめ天国
マツコNo.1推し麺“冷麦?絶品3品を徹底調査

出演者
有吉弘行 久保田直子 マツコ・デラックス 
日本全国冷麦探訪
コーナーオープニング

先日「麺類を死ぬまでに1つしか食べられないなら?」をトークした際、マツコは「冷麦」と話し、放送後視聴者から多数の冷麦メールが寄せられた。そこで今回絶品冷麦を3組がリポートする。

キーワード
冷麦
東京都 冷麦の概念を覆す!絶品!生冷麦

東京都の絶品冷麦を大久保佳代子が調査。やってきたのは錦糸町の「特撰ひやむぎ きわだち」。店主の永井さんは実家の蕎麦店を継ぐため名店で修行をしていたが自家製冷麦の味に感動し修行の末専門店を開店させた。人気No.1メニューが「せいろ」で大久保さんが試食した。

キーワード
せいろ山口智子特撰ひやむぎ きわだち錦糸町(東京)
三重県 江戸時代から職人技 超なめらかご当地冷麦

三重県の冷麦を調査しに錦鯉の2人。2人がやってきたのは冷麦の生産地でもある四日市市大矢知地区。大矢知地区は最盛期には300の製麺所が存在し中でも渡辺手延製麺所は伝統製法を守り続ける老舗。まずは冷麦工場の見学をサせてもらう。通常冷麦は機械切りであるが渡辺手延製麺所では手延べ製法をおこなっており延ばすのに30時間かけて行う。そして「伝七邸」で「冷や麦御膳」を頂いた。

キーワード
伝七邸冷や麦御膳大矢知地区(三重)渡辺手延製麺所
山形県 これぞ冷麦のルーツ!?150年受け継がれる郷土の味

山形県の冷麦を藤岡ファミリーが調査。山形庄内地方には冷麦のルーツとされる「麦切り」が存在すると視聴者や永井さんは話していた。

キーワード
鶴岡市(山形)

山形県の冷麦のルーツとされる「麦切り」を調査。藤岡ファミリーがやってきたのは「寝覚屋半兵衛」。店主の菅原さんによると小麦粉を練って細かく切る事が名前の由来とされる。また、原料は小麦と塩水のみで太さは1.7mmから2mm。最大の特徴として和がらしで食べると紹介。藤岡ファミリーは「麦切り1枚」を注文し堪能した。

キーワード
寝覚屋半兵衛庄内(山形)麦切り
暑い夏にこそ食べたい!日本全国の絶品冷麦を調査!/冷や麦よりも藤岡ファミリーに興味津々のマツコ有吉

VTRを振り返り、マツコ有吉は藤岡ファミリーしか記憶がないと話し、藤岡さんに似ている人はおらずお年召していくごとにカッコよくなっているとマツコは話した。有吉も歳を重ねるごとに濃くなっているなど話し、こんだけ濃い人からあんな涼し気な娘さん息子さんが生まれていて奥様が相当涼しげなどではなど話した。

キーワード
藤岡弘、
(マツコ&有吉 かりそめ天国)
年を重ねるにつれて「フライ」より「天ぷら」が好きになりました/「フライ」or「天ぷら」同じ食材ならどっちが好きですか?/「全ての食材を油で揚げて欲しい!」揚げ物が大好きすぎるマツコ有吉…他

年を重ねるにつれフライよりも天ぷらが好きになったという28歳の視聴者から「フライ」と「天ぷら」同じ食材ならどちらが好きですか?と質問。マツコは天ぷらは塩か天つゆで食べ、フライはソースやタルタルで食べその差ではと話し、有吉も同意した。有吉は全ての食べ物を揚げてほしいと思っていると話すとマツコも同意しパン粉を揚げただけものでもいいかもしれないと話した。

キーワード
えび天とり天エビフライチキンカツトンカツ
フライ」or「天ぷら」同じ食材ならどっちが好きですか?/年齢的に油もんが食べられなくなったらツラい2人/「本当に油で焼いたモノ」にしかないうまさってやっぱりあるよね/健康志向で代替食品増えたけどどうしても本物とは違うよね…他

有吉は油もんなくなったらどうするだろうと話し、年齢的に食べられなくなったらと話しテレビで紹介しているように油を敷かずに焼きましょうみたいのは食った気がしないと話す。また、代替食品について変わるよと話し、マツコはなくなってしまったら仕方ないが油を目の敵にするのはイヤであると話した。そして炭水化物も悪く言われ、脳は糖質のみで動くや炭水化物をカットしてますと言っている人の表情が動いてないと話した。マツコは自身が言ってしまうと「おまえみたいになりたくないから」と言われる可能性があるが体形ネタで論破するのは他のカードがないためなど話した。

キーワード
おたけ
年齢的に油もんが食べられなくなったらツラい2人/節制まくって長生きするか好き放題食べてそれなりに生きるか/水を沸かしただけの「白湯」身体にはいいって聞くけど…

マツコは今日からものスゴい節制した食事で100歳まで生きれるのと今と変わらない食生活をしてたら70歳で死にますと言われた場合70歳でいいややそれを続けなければならずそれは無理であるなど話した。さらに「白湯」について身体にいいとは聞くがは有吉は最も飲みにくい水と話した。

キーワード
白湯
車、電車、飛行機…乗り物の中で船だけ別格にロマンを感じます/そもそもの話だけど「ロマン」ってなんなの?/漢字の「浪漫」を最初に使ったのは夏目漱石/年を重ねるごとに海が怖くなってきた2人…他

船にだけロマンを感じてしまう視聴者からなぜ船にロマンを感じてしまうのでしょうか?と質問。有吉は景色がつまんないからロマンを感じるしか暇をつぶせないと話す。ロマンについてマツコは乗り物に感じないやそもそもロマンって何?となり調べると夢や憧れ、冒険などへの強い欲求をもつことという意味。ちなみに漢字の「浪漫」は夏目漱石が「野分」で当て字使ったのは最初とされている。そして海について年をとればとるほど怖くなってきたと話し、マツコは飛行機や新幹線も怖くなってきてしまったと話し、ヨットの世界一周などはスゴいと思うと話した。有吉は海の塩分が濃くなってきたと思うと話し調べると過去50年間で塩分濃度パターンは海面で7.5%増幅したなど記載されていた。長州力さんが熱海へ引っ越しし海をずっと見てられると言っていたと話しており、マツコは縁側にずっといるおじいちゃんおばあちゃんみたいになるのはもうちょっと年をとったらできるのではなど話した。

キーワード
加山雄三夏目漱石森進一熱海市(静岡)野分長州力

話題をロマンにもどしロマンを感じる時間はないやまだピンと来ていないと話し、大航海時代みたいなことではと話した。有吉はスカイツリーを登ってもロマンは感じないと話し、マツコはヘリコプターで東京上空を飛んできれいより怖くなってしまったと話した。そして豪華客船だったらと話すが元をとんなきゃとロマンを感じてる場合じゃないと話した。マツコはでかすぎて怖いかもしれないと話し、有吉は殺人事件が起きるかもしれないと話し2人は無理かもしれないと話した。

キーワード
東京スカイツリー
テラサ・アベマ・TVer

テラサ・アベマ・TVerの告知。

キーワード
ABEMATELASATVer
(番組宣伝)
ミュージックステーション

ミュージックステーションの番組宣伝。

報道STATION

報道STATIONの番組宣伝。水の事故小学生3人死亡。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.