2025年6月7日放送 22:54 - 23:00 日本テレビ

ミチガタリ!
…立川志の輔がミチノカミ(道の神)に!赤坂見附近く「弁慶橋」の由来

出演者
立川志の輔 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ミチガタリ!)
ミチノカミが語る 「弁慶橋」の名前の由来

今回のテーマは、「ミチノカミが語る 「弁慶橋」の名前の由来」。東京都・港区の赤坂見附駅の近くには、「弁慶橋」という橋がある。「弁慶」とは、京都で源義経と戦った武蔵坊弁慶のことではない。江戸時代に、江戸の神田に藍染川という川があり、橋が架かっていた。その橋を作ったのが、大工の弁慶小左衛門。その為、その橋は弁慶橋と呼ばれていた。その後、藍染川は埋め立てられ、弁慶橋も破壊されたが、その廃材で作られたのが、赤坂見附駅の近くの弁慶橋。弁慶橋は、明治・大正時代の名所となった。最後に、弁慶橋の周辺の地図が紹介されて、エンディングとなった。

キーワード
弁慶小左衛門弁慶橋武蔵坊弁慶港区(東京)源義経神田(東京)藍染川赤坂見附駅
(エンディング)
エンディング

最後に、ミチノカミが「薬祖神社」でエンディングの挨拶をして、エンディングとなった。

キーワード
薬祖神社

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.