2025年9月25日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ

ミュージックジェネレーション
★世代別!10代の心に刺さった青春ソング&恋の歌★

出演者
大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 井上清華 島崎和歌子 長谷川忍(シソンヌ) 新川優愛 藤田ニコル 中川安奈 弓木奈於(乃木坂46) 工藤理子(STU48) 
青春ソング 2時間スペシャル
昭和世代【48歳以上】10代の心に刺さった青春ソング

今夜は令和平成昭和各世代が10代の心に刺さった名曲を紹介。最初は1988年、THEBLUEHEARTSのTRAIN-TRAINを紹介。

キーワード
THE BLUE HEARTSTRAIN-TRAIN
平成世代【28歳~48歳】10代の心に刺さった青春ソング

1999年は19のあの紙ヒコーキくもり空わってを紹介。青春のワンシーンを切り取ったようなサビの歌詞が印象的なセカンドシングル。

キーワード
19あの紙ヒコーキくもり空わって岡平健治岩瀬敬吾
令和世代【27歳以下】10代の心に刺さった青春ソング

10代からの絶大な支持を集めるMrsGREENAPPLEの人生賛歌、報われない努力があっても歩んだ道のすべてを肯定してほしいと歌うロックバラードの僕のことを紹介。

キーワード
Mrs. GREEN APPLE僕のこと
(オープニング)
今夜は…

今夜は青春ソングスペシャル、世代別の10代の心に刺さった青春ソングを紹介、そして青春の胸キュン、恋の歌を紹介。

オープニング

オープニン映像。

青春ソング 2時間スペシャル
平成世代【28歳~47歳】10代の心に刺さった青春ソング[Part1]

28歳から47歳までで10代の心に刺さった青春ソングを紹介。最初はFUNKYMONKEYBΛBYSのあとひとつをピックアップ。40代の女性はすぐに諦めて逃げ癖ガついていたが曲を聴いて立ち向かう勇気をもらったと投稿。次は大人気!青春学園ドラマの主題歌。2005年の青春アミーゴを紹介。2005年ドラマ野ブタ。をプロデュースの主題歌であった。3曲目はGReeeeNのキセキを紹介。2008年のドラマROOKIESの主題歌。

キーワード
FUNKY MONKEY BΛBY’SGReeeeNROOKIESあとひとつキセキ亀梨和也佐藤隆太修二と彰堀北真希小出恵介山下智久市原隼人朝日放送テレビ熱闘甲子園田中将大野ブタ。をプロデュース青春アミーゴ

28歳から47歳までの10代が心に刺さった青春ソングを紹介。最初はイマを懸命に追いかける姿を描いた大ヒット曲、BUMPOFCHICKENの天体観測を紹介。この曲は2002年ドラマ天体観測のドラマ主題歌となっている。2曲目は友情と恋愛の間でで揺れる心を描く曲。EveryLittleThingのDearMyFriendを紹介。この曲は飯島直子さん出演のエステティックサロンのCMソングとして起用された。3曲目は君ならできると背中を押す応援歌、サンボマスターのできっこないをやらなくちゃを紹介。2010年の曲で、乗用車CMソングとして起用。4曲目はサビの歌詞に奮い立たされたという声が多数のMr.Childrenの終わりなき旅を紹介。この曲の「誰の真似もすんな」の歌詞は10代の若者を想って書かれた歌詞である。

キーワード
BUMP OF CHICKENDear My FriendEvery Little ThingMr.Childrenできっこないを やらなくちゃオダギリジョーサンボマスター伊藤英明坂口憲二天体観測持田香織終わりなき旅飯島直子
スタジオトーク

世代別の19代に刺さった曲を紹介。新川さんと中川さんの世代と経歴について紹介した。中川さんは元NHKアナウンサーとして活躍し、3月に退社した。新川さんは青春ソングのうち、青春アミーゴやキセキは憶えていると話した。スタジオ出演者の個人的に刺さった曲について、最大公約数を紹介した。さらに昔は歌詞画像をがあったとスタジオで盛り上がった。

キーワード
19BUMP OF CHICKENDear My FriendEvery Little ThingFUNKY MONKEY BΛBY’SGReeeeNLINE MUSICMr.ChildrenRADWIMPSあとひとつあの紙ヒコーキくもり空わってできっこないを やらなくちゃキセキサンボマスター修二と彰天体観測日本放送協会最大公約数終わりなき旅青春アミーゴ
(番組宣伝)
タイムレスマン

「タイムレスマン」の番組宣伝。

沈黙の艦隊 シーズン1 前編

「沈黙の艦隊 シーズン1 前編」の番組宣伝。

トークィーンズ

「トークィーンズ」の番組宣伝。

タイムレスマン

「タイムレスマン」の番組宣伝。

青春ソング 2時間スペシャル
昭和世代【48歳以上】10代の心に刺さった青春ソング[Part1]

尾崎豊の「15の夜」の音楽と映像が流れた。

キーワード
15の夜ソニー・ミュージックレーベルズ十七歳の地図尾崎豊

80年代、女子中学生の心をわしづかみにした名曲は光GENJIの「ガラスの十代」。

キーワード
ガラスの十代光GENJI夜のヒットスタジオDELUXE飛鳥涼

女性ロックシンガーが歌う10代の恋愛物語は中村あゆみの「翼の折れたエンジェル」。

キーワード
中村あゆみ夜のヒットスタジオDELUXE翼の折れたエンジェル

子供と大人の狭間で揺れる17歳の繊細な恋心を表現している青春ソングは中森明菜の「少女A」。

キーワード
中森明菜売野雅勇夜のヒットスタジオ少女A芹澤廣明

少年が大人にかわっていく思春期の苦しさを描いた曲は徳永英明「壊れかけのRadio」。

キーワード
ヒットパレード90’s壊れかけのRadio徳永英明財前直見都会の森高嶋政伸黒木瞳

チェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」の音楽と映像が流れた。

キーワード
ギザギザハートの子守唄チェッカーズ夜のヒットスタジオ藤井フミヤ高杢禎彦鶴久政治
スタジオトーク

青春ソングに関するトーク。新川優愛は「私カラオケで歌うのが中森明菜さんの少女A」などと話した。尾崎豊の15の夜が発売されたころ、校内暴力事件が頻発していたという。島崎和歌子の青春ソングは涙のリクエスト。

キーワード
15の夜チェッカーズ中森明菜夜のヒットスタジオ少女A尾崎豊涙のリクエスト
令和世代【27歳以下】10代の心に刺さった青春ソング[Part1]
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.