- 出演者
- タモリ 鈴木新彩 該当なし(BE:FIRST) 森山直太朗 高橋恭平(なにわ男子) 大橋和也(なにわ男子) 藤原丈一郎(なにわ男子) 西畑大吾(なにわ男子) 長尾謙杜(なにわ男子) 道枝駿佑(なにわ男子) 大西流星(なにわ男子) 藤井風 汐れいら なおと(ねぐせ。) しょうと(ねぐせ。) りょたち(ねぐせ。) なおや(ねぐせ。)
藤井風が「Hachikō」を歌った。
- キーワード
- Hachikō
3週連続「夏の名曲プレミアムパフォーマンス」のラスト。森山直太朗の「夏の終わり」はラブソングにも聴こえるが実は鎮魂歌として作詞されており、9年ぶりに披露となる。
森山直太朗が「夏の終わり」を歌った。
- キーワード
- 夏の終わり
オープニング映像が流れた。
本日のゲスト「BE:FIRST」「ME:I」「なにわ男子」「ねぐせ。/汐れいら」「森山直太朗」が順番に登場。番組後半で藤井風が再びパフォーマンスとなる。なにわ男子とBE:FIRSTは同期でテーマパークに行ったときの写真を映したりした。ME:Iは新曲「THIS IS ME:I」を披露となる。
ME:Iが「THIS IS ME:I」を歌った。
- キーワード
- ME:ITHIS IS ME:I
なにわ男子・藤原丈一郎はBE:FIRSTにメンバーへの誕生日プレゼントについて聞くと、予算が決まっていてオーバーしたら誕生日の人が払うとのことだった。BE:FIRSTの曲については「応援歌のような曲なのでみんなの背中を押せたらいいと思ってます」とのことだった。
- キーワード
- 空
ついに令和の最強デュエットソングが誕生。歌うのは大型ロックフェスでも人気急上昇中の4人組バンド「ねぐせ。」。そして代表曲「センチメンタル・キス」は総再生数3億回超えのシンガーソングライター「汐れいら」。若者の心をキャッチしたのが共感する歌詞と中毒性抜群のメロディー&歌声である。音楽チャート2週連続1位の話題の大ヒット曲である。
ねぐせ。は汐れいらとは2年ぐらいの仲だが、初めて会った時ぐらいから一緒に曲を作って歌いたいという話をしていたので念願の曲とのことだった。
ねぐせ。は汐れいらと「織姫とBABY feat. 汐れいら」を歌った。
ここで藤井風がスタジオに到着。今夜の1曲目は渋谷から生中継したことについて話していった。オススメのジャズについてタモリへ質問すると「マイルス・デイビスが好きでよく聞いたのはマイ・ファニー・ヴァレンタイン」とのことだった。もう1つの質問は「ヒゲを生やしたことはあるか?」とのことでタモリはないと答えた。またBE:FIRSTのSOTAは藤井風に「どんなきっかけで音楽を始めたのか?」について聞くとお父さんの影響とのことだった。森山直太朗は藤井風に「どんな時に興奮する?」と聞くと「ご想像にお任せします」と話した。ME:IのRINONはは藤井風に「同じ岡山出身だがドラッグストアのザグザグの歌って歌いますか?」と聞くと、藤井風は実際に歌っていった。
今夜、世界を舞台に活躍中の藤井風が初登場。先月、ビリー・アイリッシュの来日公演に出演するほど海外人気も爆発しており23の国と地域で1位を獲得している。アメリカの3大ロックフェスに出演し、さらに世界のトップアーティストが集まるヨーロッパのフェスにも今年、日本人で唯一の出演。そんな藤井風はストリーミングで1億再生超えを連発している。そして4年前、大きな話題を呼んだライブがコロナ禍にたった1人で開催した無料生配信ライブ。Xの世界トレンド1位で約18万人が同時視聴していた。今夜は本日リリースのニューアルバムから最新曲をTV初披露となる。
藤井風は「やることが多いのですごく緊張します」と話した。
藤井風が「Prema」を歌った。
- キーワード
- Prema
藤井風は「最高の皆さんと最高の舞台上で色んな人に支えられて最高になりました」などと話した。
「報道STATION」の番組宣伝をした。「橋幸夫さん(82)死去 病を抱えながら歌手活動」について。
- キーワード
- 橋幸夫