- 出演者
- 川島明(麒麟) 赤荻歩 石田明(NON STYLE) ギャル曽根 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 横田真悠 田村真子 南後杏子 白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE) ZAZY 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) 浜中英昌(シシガシラ) K(&TEAM) 矢吹奈子 脇田(シシガシラ)
オープニング映像。
GENERATIONSの白濱亜嵐がラヴィット!初登場。&TEAMのKは先週水曜日に続いて登場。前回ファンの方がたくさん観てくれていたという。矢吹奈子、シシガシラはパネラー席初登場、マユリカ、ZAZYを紹介した。ZAZYは衣装の羽が自動で動くようになった。
ギャル曽根のオススメのシゲキ的なものは韓国コスメのコルギ。激イタだが小顔が目指せる。コルギを経験したニューヨークはとんでもない痛さだったという。小顔専門店コルギ専門店シャインビューティーは金子さんのゴッドハンドを受けに多くのモデルや女優が通う。金子さんがスタジオに登場し、ギャル曽根が体験する。コルギは骨や筋肉に圧力をかけて血行を良くする、老廃物の流れを促進することで小顔や美脚を目指す美容法。コルギを体験するギャル曽根は髪の毛が抜けそう、痛いと叫びながら続ける。
- キーワード
- コルギ専門店 シャインビューティー
NON STYLE井上のオススメのシゲキ的なものは京都アピッツバーガーの「溶岩deチーズバーガープレート」。オーナーの前田さんが登場し、作っていただく。バンズにハニーマスタードソースを塗り、野菜やお肉などの具材をはさむ。モッツァレラチーズ・ゴーダチーズ・ホワイトソースを合わせたチーズソースをかける。まるで溶岩のようなチーズバーガーが完成。
ニューヨーク嶋佐のオススメのシゲキ的なものは目隠し風船バトル。
手探りで風船を割れ!目隠し風船バトル。横田チームと矢吹チームにわかれて対決。男性陣は目隠しをして腰に風船をつける。横田と矢吹は指示役。男性陣はリングの中に入りその場で回転、目隠しをした状態で相手チームの風船を割る。風船を割られたプレイヤーは退場、自分のプレイヤーに割られても退場。先に相手チームの風船を全部割ったチームの勝利で1P獲得。負けたチームは超酸っぱいラッピージュース。1回戦は矢吹チームが勝利。2回戦も矢吹チームが勝利。決勝戦は1人2個の風船をつけてバトル、勝ったチームは3P獲得。決勝戦は矢吹チームが勝利、0-5で矢吹チームが勝利。負けた横田チームはラッピージュースを飲んだ。
ギャル曽根は小顔が目指せる激イタ韓国コスメのコルギを体験中。
ギャル曽根は小顔が目指せる激イタ韓国コスメのコルギを受けて小顔になれたのか?めちゃくちゃ痛かったというが、ビフォーと比較してみると、顎のラインがすっきりしていて目が大きく見えた。
GENERATIONS白濱亜嵐のオススメのシゲキ的なものは足つぼ綱引き。負けたらビリビリ!足つぼ綱引き対決をする。川島チームと白濱チームにわかれて対決。足つぼマットの上で綱引きをする。白い印がコーンまで届いたら勝利で1P獲得。3回戦行わい獲得したポイントの多いチームが勝利。負けたチームにはビリビリイス。1回戦は川島チームが勝利、2回戦は白濱チームが勝利。
負けたらビリビリ!足つぼ綱引き対決。決勝戦は4対4で対決し、川島チームが勝利。負けた白濱チームば罰ゲームのビリビリイスを受けた。
今回はこの季節だからこそ行きたくなる!絶景サウナランキングTOP3を紹介。プロのサウナ専門家3名がえ新たに厳選。
この季節だからこそ行きたくなる!絶景サウナランキングTOP3。3位は日本唯一!大分県ファンタジーな水風呂が楽しめるサウナ。シシガシラがロケにやってきた。三重町駅からタクシーで約30分で絶景サウナに到着。
TBSドキュメンタリー映画祭2024の告知。
- キーワード
- TBSドキュメンタリー映画祭2024
この季節だからこそ行きたくなる!絶景サウナランキングTOP3。3位は日本唯一!大分県ファンタジーな水風呂が楽しめるサウナ。やってきたのは高さ22mの大分県で1番大きい稲積昇龍大観音やキャンプ場などがある巨大レジャー施設。ここに3年前にオープンした話題のサウナがある。専用ポンチョに着替えてサウナに向かう。最大で10名入ることができるテントサウナで薪ストーブがあり温度は80~100℃。広々としているので寝ながらサウナを楽しめる。蒸気をうちわなどで扇ぐアウフグースも体験できる。温まった後、水風呂へ向かう。
日曜劇場 アンチヒーローの番組宣伝。
この季節だからこそ行きたくなる!絶景サウナランキングTOP3。3位は日本唯一!大分県ファンタジーな水風呂が楽しめるサウナ。大分県豊後大野市にあるテントサイト。水風呂に向かうとそこは水中鍾乳洞。日本最大規模の水中鍾乳洞が水風呂代わりの絶景サウナ。水は名水百選に選ばれた白山川の湧き水。水風呂の後は滝の音を聞きながら外気浴ができる。
この季節だからこそ行きたくなる!絶景サウナランキングTOP3。2位 超一流の?を見ながら外気浴、超ぜい沢な絶景サウナ。北海道沙流郡日高町にあるYogiboヴェルサイユリゾートファーム。コテージに設置されたテントサウナの室温は90~10℃で最大4名まで入れる。外気浴は引退した競走馬を見ながらととのえる絶景サウナ。引退馬に餌やりもできる。アドマイヤジャパンやタニノギムレット、ローズキングダム などと間近で触れ合える。
この季節だからこそ行きたくなる!絶景サウナランキングTOP3。1位は広大な自然と雪景色を一望!目の前を?が走る絶景サウナ。北海道のたんちょう釧路空港にZAZYと白濱亜嵐がやってきた。タクシー運転手の阿部さんの運転でサウナに向かう。途中、公園で雪合戦をしたり、名物の勝手丼を食べた。絶景サウナがある「THE GEEK」に到着。更衣室で着替えをしてウエットサウナに入る。ウエットサウナは2021年にオープン、最大8名まで入れる低温多湿サウナ。薪ストーブがあり温度は70~90℃。
モニタリング、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。