2023年7月8日放送 23:30 - 0:00 NHK総合

レギュラー番組への道
「JJJJO1」JO1×姫路城 日本再発見の旅始まる!

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(レギュラー番組への道)
番組紹介

JO1のメンバーが日本の様々な場所を訪れ、文化の魅力を発信する。さらにその土地の魅力と融合したパフォーマンスも届ける。今回、国宝の姫路城にスポットを当てる。調査を担当するのは與那城奨、姫路市出身の川西拓実、神戸市育ちの鶴房汐恩。

キーワード
るろうに剣心城崎温泉姫路城有馬温泉神戸市(兵庫)
姫路城の魅力をインタビュー

與那城奨らは姫路城を訪れた人々に街頭インタビューし、「クギなしでつくられていることなどにビックリしました」、「歴史が素晴らしい」といった意見が聞かれた。

キーワード
姫路城姫路市(兵庫)神戸市(兵庫)
JO1×世界遺産・姫路城

姫路城の改修工事を統括する田路拓也氏が與那城奨らを入り口から案内し、菱の門に隠された扉から石を落として撃退するなど防御策を説明した。当時、84もの城門が敵の行く手を阻んだといい、21の門が現存している。漆喰が塗られた白亜の壁は耐火性があり、水の侵入も防ぐ。天守閣は木造建築の耐久性も然ることながら、昭和、平成における大改修により、威容を今に残している。大天守は全長25mの2本の巨大な柱で支えられ、うち1本の東大柱は築城当時の木が使われている。3人は「ロの渡櫓」の2階に入る機会に恵まれた。見張り、攻撃のために使われ、400年前の建築が残っている。

キーワード
姫路城姫路市(兵庫)姫路駅菱の門
JO1×姫路城を守る職人

瓦職人の安川敏男氏は姫路城に使われている瓦を手掛け、燻し瓦は日本建築のなかでも高度な技術が使われているという。瓦を替えるタイミングは打音検査で判別するとされる。家紋も職人たちが復元・修理し、今に繋いでいる。

キーワード
いぶし瓦
JO1オリジナル家紋瓦づくりに挑戦

與那城奨らはJO1オリジナルの家紋が入った瓦づくりに挑むことになり、3人はデザインを披露した。下書きを粘土の上に置き、デザインを写した後に彫刻刀でくり抜いていく。後日、焼き上がった瓦が届けられた。

キーワード
姫路城
JO1×姫路城 スペシャルパフォーマンス

姫路城を背にJO1が「ALL HOURS」を披露した。

キーワード
ALL HOURS
(エンディング)
次回予告

「レギュラー番組への道」の次回予告。

(番組宣伝)
バリューの真実

「バリューの真実」の番組宣伝。

MLBホームランダービー2023/オールスターゲーム

「MLBホームランダービー2023」、「MLBオールスターゲーム2023」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.