2024年3月23日放送 3:25 - 3:55 フジテレビ

レミたんの2024夏 ボンジュール大作戦
◆パリ五輪のヒーローを見つけましたSP!

出演者
土井レミイ杏利 
(オープニング)
オープニング

夏といえば名作ドラマ誕生の季節。今年の夏は、4年に一度のスペシャルドラマが放送される。舞台はフランス・パリで、キャストは世界各国から集うアスリートたち。地球規模の超大作の主役へ、日本のヒーローたちも続々と名乗りを上げている。この番組では、そうしたパリの主役たちを徹底取材する。ナビゲーターはパリ生まれ千葉県育ち、東京五輪ハンドボール日本代表の土井レミイ杏利(レミたん)。TikTokフォロワー700万人超えのインフルエンサーでもある。

キーワード
TikTokウォーターボーイズコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-パリオリンピックパリ(フランス)ビーチボーイズ東京オリンピック橋本大輝阿部一二三
(レミたんの2024夏 ボンジュール大作戦)
Shigekix主演「刺激!ビッタビタ」

最初に紹介するドラマは刺激的すぎるアクションヒーロー・Shigekixが織りなす意欲作「刺激!ビッタビタ」。物語の中盤では主役を狙う若きライバル・ISSINが登場し、波乱の展開も…。パリ五輪で初採用されたブレイキンは、DJが即興で流す音楽に乗せて1対1でダンスバトルを行い勝敗を争う競技。ブレイキンが五輪競技に選ばれたのは、平和を目指すヒップホップの精神と、経済力の格差が関係しない競技性がマッチしていたから。Shigekix(22)は大阪が生んだブレイキンヒーロー。7歳でブレイキンを始めるとすぐさまその虜になった。ブレイキンは、トップロック、パワームーブ、フットワーク、フリーズの4つのスタイルから構成される。Shigekixの最大の武器はフリーズ。フリーズは、一連の流れから音に合わせて動きを固めて止めること。Shigekixの本番に向けた“自分作り”を探るため、大会直後の宿泊ホテルを潜入取材した。海外での大会出場の際は、日本からインスタントのお味噌汁やご飯などを持参する。炭水化物の中でもお米が一番パワーが出る気がしているという。試合前に聴く音楽は洋楽を聴いてテンションを上げることもあるが、邦楽(スピッツなど)を聴くこともあるという。2月24日のワールドマッチ2024では優勝したが、その6日前に行われた全日本選手権ではISSINに敗れていた。想定外の展開が主人公を襲ったが、それでも心揺さぶる刺激がヒーローを一層加速させ、ワールドマッチでの結果につながった。負けた時には勝ったときとは全く違うことを学べる。必要不可欠な経験。すべての経験をプラスへと変え突き進んでいく。この競技のトップランナーとして、この夏パリで体現したいドラマがある。それは、世界中の人に、ブレイキンに触れたことによって自身が感じたような心の変化を感じてほしいというもの。オリンピックの瞬間だからこそ起こせるムーブメント・影響力がある。夏のパリのステージで、自分が大事にしているものを体現していきたい。

キーワード
Breaking World Match 2024ISSINJDSF 第5回全日本ブレイキン選手権Red Bull BC One World Final 2020Shigekixパリオリンピックパリ(フランス)ビクター・モンタルボブレイキン大阪府
草木ひなの主演「鬼姫」

続いて紹介するドラマは草木ひなの主演の「鬼姫」。3年前の東京五輪から正式競技となったスケートボード。草木ひなの(15)は日本選手権3連覇の若き女王。持ち味は、男子顔負けのスピードと高さのある豪快なエアトリック。鬼気迫るパフォーマンスから、ついたあだ名は「鬼姫」。この夏、彼女が描くのは純度100%の青春グラフティ。茨城県のAXIS SKATEBOARD PARKを拠点とする。経験者の母親の影響で、小3でスケートボードを始め、同PARKで練習を重ねた。

キーワード
AXIS SKATEBOARD PARKパリオリンピックパリ(フランス)冨川蒼太四十住さくら堀米雄斗日本選手権東京オリンピック茨城県草木ひなの西矢椛開心那

草木ひなのAXIS SKATEBOARD PARKで一番練習していたという深さ3mのボウルを教えてくれた。もともと設計ミスでこの深さになってしまったものだが、草木ひなのは小学生から恐れずにこの「深ボウル」に挑戦してきた。この特別な環境で、生まれた必殺技が、女子では世界で数人しか成功していない「540」(空中で1回転半)という技。パリ五輪の鍵となるキャストは、今年からついた冨川蒼太コーチ。リップトリック(パークの縁を使った技)の名手として知られている。リップトリックに改善の余地を残す草木ひなのにとって重要な存在。ドラマ「鬼姫」の見どころは、リップトリックはもちろんのこと、これまで積み上げてきたスピードや、エアの高さなど。真夏のパリで激アツのドラマが紡がれる。

キーワード
AXIS SKATEBOARD PARKパリオリンピックパリ(フランス)冨川蒼太茨城県草木ひなの

レミたんによる補足説明。スケートボードとブレイキンの競技会場は、パリを代表する観光名所でシャンゼリゼ通りの起点である「コンコルド広場」。近くにはレミたんおすすめのマカロンの名店「Laduree」がある。

キーワード
LADUREEコンコルド広場シャンゼリゼ通りパリオリンピックパリ(フランス)草木ひなの
高山莉加主演「全開ロックガール!」

続いてのドラマは高山莉加主演の「全開ロックガール!」。全開SMILEに隠された苦悩のストーリー。主題歌はMrs. GREEN APPLEの「Soranji」。

キーワード
Mrs. GREEN APPLESoranjiパリオリンピックパリ(フランス)高山莉加

柔道78kg級、高山莉加(29)。2月3日、節分のイベントに参加し、全開で豆を放り投げた。高山莉加はパリ五輪が世界デビューとなる。東京五輪金メダリストで高校の先輩でもある濱田尚里(33)との選考レースを制した形。本人も驚きの土壇場での逆転代表入り。高山莉加のストロングポイントは、圧倒的なパワー。最強奥義「高山ロック」は、そのパワーを生かした関節技。相手を縦方向に裏返し、腕をガチガチにロックする。輝くSMILEの陰には苦悩の過去がある。選考会で優勝しても世界の舞台には届かない日々。追い打ちをかけるように起きたコロナウイルスの流行で、柔道自体ができなくなった。柔道をやめようとすら思った頃、Mrs. GREEN APPLEの「Soranji」を聴いた。歌詞の「まだ消えちゃいないよ ちっちゃな希望」に共感し立ち直った。そこからひたむきに努力を重ね、実績を積み重ねていった。遅咲きの全開ガールが挑む、畳の上の夏ドラマ。きめろ、高山ロック!歓喜のエンドロールはもちろん「Soranji」で。

キーワード
Mrs. GREEN APPLESoranjiパリオリンピックパリ(フランス)東京オリンピック濱田尚里節分調布(東京)高山莉加

レミたんによる補足説明。柔道の競技人口は、日本の12万人に対してフランスは約60万人とフランスの方が多い。東京五輪では混合団体決勝でフランスが日本に勝利している。

キーワード
パリオリンピックパリ(フランス)高山莉加
(エンディング)
エンディング

この夏、パリを舞台にどんなドラマが起きるのか。レミたんの後輩であるハンドボール日本代表は、36年ぶりのオリンピック自力出場を決めた。レミたんはハンドボール日本代表に、「今がやっとスタートライン」などと、あえて厳し目のエールを送った。さらに、すべてのアスリートに最大のリスペクトとエールを送った。

キーワード
パリオリンピックパリ(フランス)
(番組宣伝)
土曜プレミアム 映画ガリレオ

土曜プレミアムの番組宣伝。

世界フィギュアスケート選手権2024

「世界フィギュアスケート選手権2024」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.