2025年4月12日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日

ワイド!スクランブル サタデー

出演者
野村真季 島本真衣 松尾由美子 武隈喜一 菅原知弘 福岡良子 佐藤みのり 
(オープニング)
オープニング

今週のコメンテーターは佐藤みのり、武隈喜一。大阪・関西万博の会場はキレイな青空。

キーワード
2025年日本国際博覧会大阪(大阪)
(ニュース)
スーパーに備蓄米は届かず…

コメの価格高騰が続く中、政府は放出した備蓄米が今月10日ごろに店頭に並ぶ見通しを示していた。取材した都内のスーパーではまだコメは届いておらず値段は去年の2倍ほどで売られていた。街ではおやゆや麺類で代替などコメの消費を抑えているという声が聞かれた。

キーワード
アキダイ 関町本店江藤拓練馬区(東京)農林水産省
(番組宣伝)
孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー

孝太郎&ちさ子 プラチナファミリーの番組宣伝。

博士ちゃん

博士ちゃんの番組宣伝。

池上彰のニュースそうだったのか!!

池上彰のニュースそうだったのか!!の番組宣伝。

(ニュース)
備蓄米放出 毎月実施へ

コメの価格について第一生命経済研究所・熊野氏は「直ちに効果が出ず中長期的に見る必要がある」と見解。理由としては外食産業の拡大などで供給が追いついていないため。供給過多の状態になれば値上がりの緩和も図れる。政府は7月まで毎月備蓄米を放出すると発表。江藤農水相は「流通においてコメが足りない状況は解消する」と述べているが、熊野氏は実際は不透明だと見ている。武隈は「流通だけの問題なのか疑問。もう一度チェックしてそれに合わせた農政を作り直すべき」などとコメント。

キーワード
Aコープ 桜ヶ丘店江藤拓第一生命経済研究所農林水産省
ANN NEWS
オープニング

オープニング。

大阪・関西万博 午後に開会式

158の国と地域が参加する大阪・関西万博の開会式が午後開かれる。大阪・夢洲と中継を結び最新情報を伝えた。午後2時からシャインハットなどで開催され、手荷物チェックや金属探知機により身体検査などが行われている。きのう夕方の時点でインド、ネパールなど13の海外パビリオンの建設や手続きが未完了で、急ピッチで準備が進められている。開会式では石破総理や各国の代表者が参加。天皇陛下のおことばなどが予定されている。

キーワード
2025年日本国際博覧会夢洲(大阪)天皇徳仁石破茂
トランプ氏「良い結果が得られる」

トランプ大統領は中国との交渉について「良い結果が得られる」と自信を覗かせた。アメリカは中国からの輸入品に145%の関税を課した一方で、中国政府はきのう報復関税を125%に引き上げると発表した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプフロリダ州(アメリカ)関税
”関税戦争”グッズ 販売禁止か

中国では関税戦争をに関連したグッズが販売禁止となった。アメリカへの対抗ムードが過度に拡大するのを抑える狙いがあるとみられる。

キーワード
ワシントン(アメリカ)北京(中国)関税
プーチン大統領と米特使が会談

プーチン大統領とウィトコフ特使が会談しウクライナ情勢について協議。米ニュースサイト・アクシオスは4月末までの停戦が実現しない場合、ロシアに新たな制裁を科す可能性があると報じている。

キーワード
アクシオスサンクトペテルブルク(ロシア)スティーブ・ウィトコフドナルド・ジョン・トランプロシア連邦軍
日中穏やかも 夜は西から荒天

きょうは西日本では天気が下り坂で九州北部は警報級暴風のおそれ。あすは大阪・夢洲でも日中いっぱい雨が降り、傘が手放せない1日になる。

キーワード
夢洲(大阪)笛吹市(山梨)
世界最古の地下鉄 廃熱を再利用へ

イギリス・ロンドンにある世界最古の地下鉄で、廃熱を住宅の暖房などに再利用する取り組みが始まっている。イズリントン区の中心部にある施設でリサイクルをおこなっている。空気をリサイクルする施設にも100年前の駅が使われている。熱で作られた約80℃の温水はパイプを通じて周辺の住宅や学校へ送られる。システムを利用している住宅の暖房費は一般住宅に比べ半額。政府はロンドン中心部でも地下鉄などの廃熱を暖房に活用する計画。

キーワード
イズリントン区(イギリス)ベイカー・ストリート駅ロンドン(イギリス)
不登校生徒の専門中学が開校

神奈川・鎌倉市で不登校の生徒を専門に受け入れる中学校が開校する。鎌倉市立由比ガ浜中学校では授業時間が短くペースに合わせて学ぶことができる。15日の転入学式で生徒31人が新たな学校生活をスタートさせる。

キーワード
鎌倉市立由比ガ浜中学校鎌倉市(神奈川)
ミャンマーの正月祝うイベント開催

ミャンマーの正月を祝うイベントが東京都内で開催。収益の一部は被災地支援に充てられる。

キーワード
ミャンマー品川区(東京)
(ニュース)
世界の技術・文化が一挙集結

大阪・関西万博がまもなく開会式を迎える。会場では天皇皇后両陛下が大屋根リングや日本館などを視察。1970年の大阪万博でも兄弟揃って訪問。天皇陛下は「世界との初めてのふれあいの場であった」と話されている。今回の万博は158の国や地域が参加。アメリカ館ではNASAのロケット打ち上げが再現されている。フランス館ではもののけ姫のタペストリーを展示。先週末に行われたテストランでは長い行列ができるなど、課題も浮き彫りとなった。

キーワード
2025年日本国際博覧会もののけ姫アメリカ航空宇宙局夢洲(大阪)天皇徳仁日本万国博覧会朝日新聞社
課題も…入場ゲートに大行列!

先週末に行われたテストランでは長い行列ができるなど、課題も浮き彫りとなった。協会側は並ばない万博を目標に掲げていたが、セキュリティーチェックやチケットの準備に時間がかかったことが指摘されている。吉村知事は開場時間を早めるアーリーオープンを検討。海外パビリオンの設営が間に合わない課題もある。

キーワード
2025年日本国際博覧会吉村洋文夢洲(大阪)
万博会場を一望 現在の様子

大阪・夢洲と中継を結び最新情報を伝えた。2時間後にはEXPOホール・シャインハットで開会式が行われる。インド館は開幕までに間に合わず簡易的なデザインで対応する。

キーワード
2025年日本国際博覧会吉村洋文夢洲(大阪)天皇徳仁石破茂
入場チケット 購入方法は?/快適に楽しむための対策!/夢洲であすから10月まで

今回の万博では入場チケットの種類が多く混乱している人もいる。改めてチケットの種類や購入方法などを紹介。快適に楽しむための対策として、会場マップの持参・熱中症対策・キャッシュレス・スマホの充電を呼びかけた。佐藤弁護士は「子どもが万博に行きたいと言っているのを聞いていないような気がする。子ども向けの魅力を発信してほしい」などとコメント。

キーワード
2025年日本国際博覧会BLUE OCEAN DOMEGUNDAM NEXT FUTURE PAVILION夢洲(大阪)日本万国博覧会
ピックアップNEWS
コーナー紹介

ラインナップ紹介。

キーワード
東京大学関税
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.