2024年3月23日放送 13:50 - 14:50 NHK総合

ワイルドライフ
「オーストラリア タスマニア島 森の可愛い”悪魔”子育てに迫る」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ワイルドライフ)
タスマニアデビル 長期密着 子育てに迫る

オーストラリア・タスマニア島にはオオカンガルーなどが生息している。タスマニアデビルは警戒心が強く姿を見ることができない。カメラマンが自動撮影カメラで確認するとタスマニアデビルが映っていた。タスマニアデビルは鋭い嗅覚の持ち主で数百m先の獲物の匂いを嗅ぎ分けられる。狩るのは小さな哺乳類や弱った動物。噛む力は強く骨まで食べ尽くせる。主食は動物の死骸で、死骸が多い理由の一つが動物の交通事故。群れは作らず単独で行動し大きな獲物の時は数匹で食べる。死骸が腐る前に食べ尽くすことで病原菌が発生するのを防ぐ。

キーワード
アカクビワラビーオオカンガルーカモノハシタイガースネークタスマニアオオザリガニタスマニアデビルタスマニア島ハリモグラヒメウォンバット

タスマニアデビルはこれまで夜に活動すると言われていたが昼間に動くことがわかってきた。食べ物を探すため25km移動することが分かった。

キーワード
タスマニアデビル

オオフクロウネコはタスマニアデビルより一回り小型だが獰猛である。しかし、タスマニアデビルと戦っても勝ち目がない。タスマニアデビルが離れたすきに死骸を食べ始める。タスマニアデビルは食べ物を探すため森の中だけでなくどんな場所にも出かける。ハジロアホウドリはタスマニアデビルがいない場所で子育てをしている。天敵は強風である。ハジロアホウドリの死骸にオオフクロウネコが気づいたがタスマニアデビルに気づき逃げた。

キーワード
オオフクロウネコタスマニアデビルハジロアホウドリ

タスマニアデビルはかつてオーストラリア大陸で暮らしていた。氷河期オーストラリア大陸とタスマニアは陸続きだったが6000年前オーストラリア大陸とタスマニアはわかれた。その後ディンゴがタスマニアデビルを殺し絶滅した言われた。ディンゴはタスマニアには渡らずタスマニアデビルはタスマニアでのみ生き残った。タスマニアデビルは繁殖期になるとメスの首筋の皮膚は分厚くなる。メスがおとなしいうちにオスは交尾する。メスは何匹のオスと交尾する習性がある。メスが別のオスのところに行こうとするとオスは噛みついてメスを抑える。メスは20~40匹の子どもを産むと言われている。子どもが産まれて6か月子どもは外に出たがオオフクロウネコを発見し巣に逃げた。

キーワード
オオフクロウネコタスマニアデビルディンゴフクロギツネフクロネコ

タスマニアデビルの子どもは8か月が経過し単独で行動するようになり食べられるものを学ぶ。9か月が経過し子どもは巣穴を旅立つ。子どもはオオフクロウネコが獲物を食べている様子を見つけ獲物に近づくとオオフクロウネコと一緒に獲物を食べ始めた。

キーワード
タスマニアデビル

タスマニアでクラス動物にとって脅威の一つが山火事で、近年は大きな山火事が続いている。山火事のあとは食べ物がな。もう1つは交通事故で、特にタスマニアデビルはドライバーからは見えにくい。タスマニアではタスマニアデビルだけでも毎年数百匹死んでいる。タスマニアデビルにとって最大の脅威は病気で治療方法はない。病気がタスマニアデビルの間で広がった原因は噛みついてできた傷から病気が伝染する。病気によりタスマニアデビルは20年で急激に数を減らした。近年感染が激しい地域で腫瘍がないタスマニアデビルが目立つようになった。

キーワード
タスマニアデビル
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
NHK MUSIC SPECIAL

NHK MUSIC SPECIALの番組宣伝。

植物に学ぶ生存戦略9 話す人・山田孝之

植物に学ぶ生存戦略9 話す人・山田孝之の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.