2023年7月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト

出演者
大江麻理子 田中瞳 滝田洋一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ニュースラインナップ

本日のニュースラインナップを伝えた。

キーワード
ふるさと納税パリオリンピックビッグモーターブレイキンGショック
(ニュース)
自動車整備「透明性を」 出張整備に商機

自動車の修理をめぐる信頼が揺らぐ中、透明性を高めることで顧客の獲得を狙う企業もある。セイビーの車検整備前の点検は4400円(税込み)という。

キーワード
Seibii
返礼品の最新トレンド 旅行先で「ふるさと納税」

全国から好きな自治体を選んで寄付をし、様々な返礼品がもらえるふるさと納税は年々人気が高まっている。生活必需品は物価高の影響を受け寄付件数が増えている。PayPay商品券は日光市内のホテルや飲食店、レジャー施設など300か所以上で利用可能という。

キーワード
PayPayPayPay商品券いちごの里のいちご氷いちごの里カフェ 日光店さとふるふるさと納税ホタテ勝浦市(千葉)日光市(栃木)日光東照宮東京国際空港渋谷区(東京)紋別市(北海道)鬼怒川温泉
岸田総理の中東歴訪 どうなる?LNG安定供給

中東を歴訪している岸田総理は現在カタールを訪れている。両首脳はエネルギー市場安定化への協力で合意した。中部電力は世界初となるカタール産のLNGを輸入している。カタールでは2020年代後半に向け大規模なLNG開発プロジェクトが進んでいる。

キーワード
YouTubeウクライナタミーム・ビン・ハマド・アール=サーニードーハ(カタール)中国中部電力岸田文雄東日本大震災液化天然ガス
独自 量産目指す「ラピダス」 次世代半導体で印度と連携

次世代半導体の量産を目出すラピダスがインドから半導体の設計人材の供給を受ける方向で調整を行っていることがわかった。ラピダスは半導体の設計に関わる人材を世界中から獲得することを目指している。

キーワード
インドタタ・グループツイッターラピダス小池淳義経済産業省西村康稔
Quick ニュース
トラックGメンを新設へ 国交省 21日から

国交省は21日から荷主とトラック事業者間の取引監視する「トラックGメン」の設置を発表。聞き取りを行い、不当な取引などがある場合は是正に向けた要請・勧告を行うとしている。

キーワード
トラックGメン国土交通省
サウジ国営石油会社トップを取締役に 世界最大の資産運用会社

世界最大の資産運用会社「ブラックロック」はサウジアラムコのナセルCEOが17日付けで取締役会に加わると発表。ブラックロックは長期的戦略の一環としての中東の重要性を反映と説明。

キーワード
アミン・ナセルブラックロック
滝田キャスターの視点:資産運用会社がESG投資で板挟み

ブラックロックのラリー・フィンクCEOはESGという旗を掲げてきた。滝田キャスターは親ESG派からは起動変動への取り組みが足りない。反ESG派からはファンドは資産運用の成績を高めるのが仕事と批判が出ている。板挟みになったフィンクCEOはESGという言葉をもう使うつもりはないと宣言。ブラックロックはサウジアラムコの立場にも理解するようになり、取締役会に迎えたと説明。

キーワード
アミン・ナセルブラックロックラリー・フィンク
(ニュース)
カシオの「Gショック」 初の立体商標 社長に単独取材

東京・渋谷にあるレイヤードミヤシタパークでは現在Gショックのポップアップイベントが開催されている。今年40周年を迎えたGSHOCKの限定モデルにも初代からの形が引き継がれている。カシオ計算機はこの初代モデルの形状が立体商標として登録されたと発表。Gショックは世界で累計1億4000万台を販売するヒット商品。最新モデルでは心拍計測機能が搭載したものも登場。増田社長は1981年に3人で始めたGショック開発プロジェクトメンバーの1人。Gショックの形状は10メートルの落下でも壊れないという丈夫さを目指した形。増田社長はさらに世界でも認められるよう広がればと話した。

キーワード
Gショック DW-5040RXGショック DW-H5600RAYARD MIYASHITA PARKカシオ計算機
ケーザイのナゼ?
あなたの“ギモン”直撃リサーチ “ブレイキン” 楽しむ新技術とは

東京・葛飾区にあるETCダンススクール金町校では小学1年生~6年生までの12人の子どもたちがブレイキンを練習していた。現在は定員いっぱいで5人がキャンセル待ちだという。ストリートダンス協会によると国内のダンス人口は推計で600万人。野球やサッカーより多い。大きな要因のひとつは2012年度から小中学校でダンスが必修化されたこと。ブレイキンは1970年代、アメリカ・ニューヨークで抗争をまとめるためダンスバトルを行ったことが発祥とされている。ブレイキンはテクニックや独創性・完成度など5つの判定基準で勝敗を決める。若者に受け入れられ多くの人種に広がっている多様性などが評価され五輪競技に選ばれたという。

キーワード
ETCダンススクール 金町校ストリートダンス協会ニューヨーク(アメリカ)日本ダンススポーツ連盟江東区(東京)葛飾区(東京)

キャノンでは「ボリュメトリック」ビデオ技術を導入。4Kカメラが154台設置されており、映像はすぐに記録され、カメラが設置されていない床下からの映像も3D化して記録ができる。この技術は現在、東京ドームに設置され、五輪や国際大会での採用を目指している。担当者は新技術が新競技の魅力を伝えることができると話した。

キーワード
キヤノン幸区(神奈川)東京ドーム
(ニュース)
速報 内閣改造について 岸田総理「必要な人事を検討」

岸田総理は「内政・外交における先送りできない課題に正面から取り組み答えを出していくそのために適切な人事の時期や内容について判断していく」などと話した上で内閣改造など人事は現時点では何も決めていないのが結論とした。

キーワード
ドーハ(カタール)岸田文雄自由民主党
(経済情報)
マーケット最新情報

株と値動きについて伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック総合指数円相場
(ニュース)
浅草花やしき 開業170周年新エリアを公開

浅草花やしきが新エリアを公開した。お化け屋敷では番町皿屋敷や四谷怪談などをモチーフにしていて江戸時代のお化け屋敷を現代に復活している。またパノラマ時間旅行ではBeeタワーから一望した浅草の街並みが楽しめる。パンダカー焼きも復活する。西川社長は「新しい客を呼び込もうとデジタル技術を取り入れた」などと話した。

キーワード
Beeタワーお化け屋敷~江戸の肝試し~パノラマ時間旅行パンダカー焼きマシュー・ペリー浅草花やしき浅草(東京)花やしき
(エンディング)
滝田キャスターの視点:アルツハイマー新薬開発続々…課題は

アルツハイマー病治療薬についてトーク。イーライリリーはドナネマブについて年末までにFDAが正式承認の可否を判断する見通しだという。滝田キャスターは「そのうちどのくらいの部分を保険適用にするかが課題です」などと話した。

エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.