- 出演者
- 亀梨和也 いとうあさこ
オープニング映像。
青柳さん一家がパピーウォーカーとして10か月間育てていくのはラブラドール・レトリーバーのグレープ。パピーウォーカーとは盲導犬候補の子犬を育てるボランティア。生後2カ月から10カ月間一緒に暮らし、人間社会のルールとマナーを教える。1歳になると訓練に旅立つ。青柳さん家には先住犬のプッチがいる。プッチと初対面の翌日、グレープはプッチに興味津々だがプッチは未だ人見知り中。
グレープが家に来て11日目、この日は北海道盲導犬協会・加藤さんが家庭訪問を行い爪切りや耳掃除、待てなどを指導した。子犬の頃からしっかり体にさわり人と触れ合うことが大好きな犬になってもらう。盲導犬にとって待ては飲食店や電車などで落ち着いて待つ能力を身につけるため重要。待てのポイントは目を合わせることで指示されているのが自分だと理解してもらうこと。1ヵ月後に待ての中間報告がある。家に来て33日目、初めての散歩に挑戦。目の不自由な人を手助けする上で興奮したり外を怖がったりしないよう散歩をしながら様々な経験をさせる。外に興味津々だったグレープだが興奮するプッチに固まってしまった。
今夜はワールドワイドでワンワンワンなワンにゃフル!な2時間半SP。
- キーワード
- アラスカン・マラミュート犬
新しい家族に迎えられた盲導犬候補生のグレープ。1ヵ月後の中間報告に向けて待ての猛特訓を重ねた。そしていよいよ中間報告当日、別のパピーウォーカーに引き取られた家族と1ヵ月ぶりの対面。まずは兄弟のガクくんが待てに挑戦し完璧にクリア。続いてグレープが挑戦し何とかクリアした。
- キーワード
- 北海道盲導犬協会
伊藤美誠の愛猫スコティッシュフォールドのラテちゃんの映像を紹介。一説によると伊藤美誠のみまパンチはネコパンチからインスピレーションを受けてネコパンチっぽい技術を応用しているという。
- キーワード
- スコティッシュフォールド東京オリンピック
世界卓球2025の番組宣伝。
問題「にゃん太くんの頭は右?左?」、正解は1問目「右」、2問目「左」。
問題「本物のネコはどこ?」と出題。
- キーワード
- ネコ
チワックスのウェンディのアニマルフレンドはフェレットのクロロ。フェレットはイタチをルーツに持つ小動物。ウェンディがクロロを溺愛している。家族になった時、ウェンディは生後4カ月、クロロは1歳。突然できた妹のような存在に優しい対応で種を超えたアニマルフレンドになった。
ネコの小雪のアニマルフレンドはクサガメの軍曹。クサガメは北海道を除く日本全国に生息する亀で顔にある黄色の模様が特徴。小雪のスピードに追いつけない軍曹に飼い主がプレゼントしたのはスケボー。出会いは3年前、保護された軍曹が家にやって来てお互いに興味津々だった。
飼い主を待ち伏せして驚かせるネコの映像。
- キーワード
- ネコ
ペコペコ頭を下げて謙虚にエサをねだるクマの映像。
- キーワード
- クマ
立て掛けてあった箒を倒したムササビが下敷きになった演技でごまかす映像。
- キーワード
- ムササビ
高速道路に迷い込んだチワワを救出する映像。
- キーワード
- アメリカ
ケーブルが急所に的中して悶絶するクマの映像。
- キーワード
- クマ
- 過去の放送
-
2025年4月16日(18:25)