- 出演者
- -
オープニング映像が流れた。
全世界の人口は約80億人。世界で日本語を話せる人は、1億3500万人。日本人を引くと、約1000万人。世界の人口の約0.13パーセント。日本人が行きたい海外旅行先の第二位は、台湾。夜市などが人気。神田愛花さんが、日本語だけでコミュニケーションするという。1日半の週末ツアーだ。
なんどか台湾に来たことがあるという神田さん。夜市で行列グルメを食べたいという。小籠包を食べたいとのこと。林麗櫻さんは、母が日本人だとのこと。黄龍という店の小籠包がおいしいという。日本台湾交流協会によると、台湾人がもっとも好きな国は日本だとのこと。日本語を猛勉強した方にお会いした。黄龍は黄龍荘という店名だとのこと。黄龍荘に到着した。行列のできる店だという。小籠包は手作り。新鮮な豚ひき肉で作る。注文をうけて20分蒸す。エビとヘチマの小籠湯包が登場。地元で愛される絶品小籠湯包に出会えたという。
話題のスポットで買い物を楽しみたいという神田さん。中山区にやってきた。多くの商業施設が立ち並ぶ。黄さんは、日本に来たことがあるという。富士山が好きだという。富士山との写真を見せてもらう。
新しいカギ2時間SP・小泉孝太郎&かまいたちの芸能人テストの番組宣伝。
アンダーニンジャの告知。
- キーワード
- アンダーニンジャ
台湾の話題のスポットで買い物。日本語が話せるという女性2人に出会った。高校の同級生だという。残念ながら土地勘はなかった。嵐がきっかけで日本に興味を持ったという女性に出会った。大学の日本語学科で学び、これまで2度来日。オススメの買い物スポットを案内してもらうことに。香蕉猫(バナナキャット)に到着。日本の服や独自のリメイク服が人気。神田はジーンズをリメイクしたお店のオリジナルシリーズに注目。ハンドメイドの一点もの。お買い上げ。神田は春節の抽選会に参加。
小泉孝太郎&かまいたちの芸能人テストの番組宣伝。
新しいカギの番組宣伝。
台湾観光の大きな魅力の一つが台北市内だけで約20か所あるという夜市。地元っ子が推す穴場の夜市へ。定番でなく地元オススメグルメを探す。「日本語で話しかけて」とヒッチハイク作戦を実行。すると2児の母である女性に出会った。かつて日本の大学に留学した経験が。臨江街夜市を教えてもらった。地元っ子に大人気の夜市とのこと。
「西川 ごろ寝マット スイート」の通販情報。最大のポイントはお昼寝やゴロゴロ時間が超快適に。お申し込みは電話0120-50-7716、または「ディノスいいもの」で検索。
次回予告。