- 出演者
- 該当なし(乃木坂46) 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 梅澤美波(乃木坂46) 久保史緒里(乃木坂46) 筒井あやめ(乃木坂46) 賀喜遥香(乃木坂46) 遠藤さくら(乃木坂46) 金川紗耶(乃木坂46) 田村真佑(乃木坂46) 弓木奈於(乃木坂46) 林瑠奈(乃木坂46) 井上和(乃木坂46) 一ノ瀬美空(乃木坂46) 小川彩(乃木坂46) 冨里奈央(乃木坂46) 中西アルノ(乃木坂46) 五百城茉央(乃木坂46) 池田瑛紗(乃木坂46) 管原咲月(乃木坂46) 川崎桜(乃木坂46) ⻑嶋凛桜(乃木坂46) 海邉朱莉(乃木坂46) ⽮⽥萌華(乃木坂46) 川端晃菜(乃木坂46) 鈴⽊佑捺(乃木坂46) 瀬⼾⼝⼼⽉(乃木坂46) 愛宕⼼響(乃木坂46) 森平麗⼼(乃木坂46) ⼤越ひなの(乃木坂46) ⼩津玲奈(乃木坂46)
オープニング映像の後、オープニングの挨拶。
乃木坂46の6期生がスタジオ初登場。6期生11名が先輩とペアになり全力自己PR!初々しい姿&魅力をたっぷりお届け。
瀬⼾⼝⼼⽉が自己PR。ペアを組んだ先輩は遠藤さくら。チアリーダーの衣装で登場し、「この木なんの木?みつき」と自己紹介した。大園桃子と同じ鹿児島県出身。小学生の頃は奄美大島に住んでいた。おすすめの地元グルメは黒豚。チャームポイントは「鼻の穴」。形がキレイと褒められるという。インフルエンザなど鼻の穴を使う検査が好き。鹿児島実業高校時代はチアリーディング部に所属。甲子園のスタンドでも応援した経験がある。特技のチアで日村を元気づけてくれた。
川端晃菜が自己PR。ペアを組んだ先輩は小川彩。キャッチコピーは「生まれも育ちも乃木坂46です」。乃木坂46が結成された2011年生まれの14歳。「サヨナラの意味」のテレビ初披露を見て好きになった。6歳で初めて東京ドームライブを観に行った写真、フリ付きで歌う動画を紹介。卓球部に所属していたということで、10球以内に小さなマトにヒットできるか挑戦したが失敗。リハーサルでは1発ヒットだったという。もう1つの特技「ジャグリング」を披露した。
海邉朱莉が自己PR。ペアを組んだ先輩は菅原咲月。キャッチコピーは「あかりと一緒に海行かへん?」。海邉(かいべ)は読み方を変えると「うみべ」になるからだという。特技は4種類の鳴き声モノマネができる。犬、猫、ニワトリ、キリンの鳴き声を披露した。中学時代は吹奏楽部。マリンバで「夜明けまで強がらなくてもいい」を演奏した。絶対音感の持ち主。マクドナルドのフライドポテトを揚げる音、LINE電話、お風呂が沸きましたをマリンバで演奏した。
⻑嶋凛桜が自己PR。ペアを組んだ先輩は憧れだという井上和。香りも含めて全部好きだという。フラダンサーの衣装だったが出身は北海道。料理好きでピーマンの肉詰めが得意。お母さんのピーマンの肉詰めが一番好きだという、井上のために作ってきてくれた。井上はお母さん超えたかもと絶賛した。お返しに井上は「なぎおはぎ」を作ってきた。長嶋が初めての食リポに挑戦した。食べ終わると、井上が水の入ったペットボトルをわざと転がし、テーブルから落ちそうになったところを長嶋がキャッチしてドヤ顔を決めた。落ちそうになった物を何でも拾えるのが長嶋の特技だと紹介。最後にようやく5歳から11歳まで習っていたフラダンスを披露した。
- キーワード
- 北海道
⽮⽥萌華が自己PR。ペアを組んだ先輩は久保史緒里。秋田県・西馬音内の出身。小学生の時にきちんと習っていたという伝統の盆踊りを披露した。死者を見立てているので顔は黒い布で覆って隠した。スレンダーな体型だが「食べる」のが大好き。ビュッフェの盛り付けがキレイだというので、久保が一緒にランチビュッフェをしてきたという。矢田の盛り付けを当てる三択クイズが出題されたが、バナナマンは2人とも不正解だった。矢田は大食いで久保と同じ時間で2セット食べたという。
- キーワード
- 西馬音内(秋田)
乃木坂46が38thシングル「ネーブルオレンジ」をスタジオライブで披露した。
- キーワード
- ネーブルオレンジ
「乃木坂工事中」の次回予告。