- 出演者
- 秋山竜次(ロバート) 岡田准一
(オープニング)
番組紹介
この番組では岡田准一、秋山竜次が今さらなことを楽しく学び直す。2人は日本初の百貨店、日本橋三越本店をロケする。昨年、三越伊勢丹グループの百貨店は過去最高益を達成。
- キーワード
- 日本橋三越本店
(今さらシロー!〜テストに出ないが役に立つ〜)
百貨店 冬の時代 なぜ120年続いている?
一行は日本橋三越本店で44年に渡って店内案内を務める近藤紀代子さんと対面した。会釈は15度、お客を出迎える際には30度、お見送りやお詫びの際には45度だという。中央ホールを含めた建物全体が国の重要文化財に指定されている。ホールには彫刻家の佐藤玄々によって制作された天女像が鎮座し、高橋美香子さんがシアターオルガンで「威風堂々」を生演奏。女将の近藤さんは「お客様に異空間、夢のような空間を味わって欲しい」と話す。岡田は「笑点のテーマ」を演奏。
三越劇場の座席で、岡田准一らは約100年前の音響技術を体感。ステージ上に大西ライオンが姿をみせ、「心配ないさ~」を響かせた。続いて、中央ホールで岡田がパイプオルガンを演奏する時間となり、秋山が司会を担当。
岡田准一がパイプオルガンで久石譲の「Summer」、「笑点のテーマ」を演奏。司会の秋山は「笑点はダメだよ、こんなところで」とたしなめた。岡田は「いいもの、まごころを届けるという、本当のおもてなしを見られた」とロケを振り返った。
(エンディング)
次回予告
「今さらシロー!〜テストに出ないが役に立つ〜」の次回予告。
配信情報