- 出演者
- 有田哲平(くりぃむしちゅー) 五箇公一 出口保行 吉川美代子 佐久間みなみ 田辺誠一 芝大輔(モグライダー)
有田らが挨拶し、時間があっという間などと語った後にラジオ風なオープニングコールを行い、芝がツッコんだ。またゲストの田辺誠一らを紹介すると、再度ラジオ風オープニングコールが流れ、芝が指摘すると、有田は放送作家陣が働き方改革でゴールデンウィークのタイミングなため全員が休みになってしまったが、普段と違うのはオープニングだけなどと説明した。
第47代アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏、アメリカは日本に対して24%の相互関税をかけるなど様々な分野で日本への影響が懸念されている。そこで今回はトランプ政権が日本に与える影響、防衛費・関税・外交を解説員が徹底解説していく。五箇らはトランプ政権が与える影響の防衛費では、同盟国に防衛負担をより公平に分担するよう主張しているなどと解説していると、田辺が居眠りを始め、度々眠気を覚まそうと奇行を始める田辺に芝がツッコんだ。すると第1ブロックの終わりを告げるサイレンが鳴ると、有田は芝におかしなことがなかったか伺い、芝は田辺が寝ていたと報告した。有田はそれはどういうことなどと芝に質問し、困惑する芝に有田は放送作家が休みなのがヒントだとし、芝はディレクターが代筆したと答えるも、正解は田辺が台本を書いたと有田は発表した。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
トランプ政権が日本に与える影響「関税が日本経済に与える影響」では田辺が現地の様子を見てどう変わったか確かめたいなどと発言すると、有田にアメリカに行ったことがあるのかと問われ、田辺は少し迷ってからないと話すと、佐久間がなかったことにするのかと指摘して痴話喧嘩を始め、芝がツッコんだ。しかし田辺たちの小芝居は続き、芝はツッコミ続け、第2ブロックの終わりを告げるサイレンが鳴った。有田に誰が書いた台本か問われた芝は田辺と回答するが、有田は正解をダウ90000蓮見翔が台本を書いたと発表した。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ蓮見翔関税
トランプ政権が日本に与える影響「外交はうまくできるのか?」では田辺らがおかしな言葉遣いや語尾、意味不明な展開が続き、誰が台本を書いたか全くわからないと嘆く芝も吐息相撲に巻き込まれ、第3ブロックの終わりを告げるサイレンが鳴った。有田は誰が台本を書いたか問われた芝は、堀内健だと回答して見事正解した。また田辺が「Dr.アシュラ」を告知すると田辺らがまた小芝居を始め、芝がツッコんだ。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ堀内健
コンプライアンス委員会のヒコロヒーから芝は収録中のダメ出しを受けた。また告知ブロックの台本はともしげが書いたと知らされた芝は、あれはすごい嫌だったなどと語った。
- キーワード
- ともしげ
全力!脱力タイムズの次回予告。
収録を終え有田から田辺の出演が決まったときに台本を提案されていたと説明を受けた芝は、それはそれで変などとツッコんだ。
謎解きはディナーのあとでの番組宣伝。
ドレミファドン!×パリピ孔明 THE MOVIEの番組宣伝。