2023年11月12日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京

危険生物バスターズ5
住民を守れ!駆除の神様VS巨大化オオスズメバチ

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

迷惑生物から住民を守れ!凄腕!危険生物バスターズ5
家の中でまさかの鉢合わせ!悪臭を放つ!正体不明の珍獣

部屋の中に動物が出現したと報告を受け田辺篤志が出動した。依頼人は1階で掃除をしようと思ったら鉢合わせをし、2階の一室に追い込んで閉じ込めたという。部屋に閉じ込めたという動物を捕まえるため万全な注意を払いながら部屋に入るがその姿は見えないが悪臭が残り、探すと棚の裏に隠れていた。隠れていたのはイタチ。体重2kg以下と小柄ながら敏捷かつ獰猛な肉食獣で近年侵入被害が増加している。田辺はなるべく刺激をしないよう捕獲器を設置し様子を見たが捕獲にならない。そこで追い込んで捕獲する作戦に切り替える。動物が嫌がる超音波を発生させる小型装置タイタンを使用すると説明。

キーワード
イタチ兵庫県

隣の部屋のトビラを開けて装置を使って追い込むことに成功し、立てかけた梁に隠れ俊敏な動きでバスターたちを翻弄するが狭い部屋では身動きはあまりとれず捕獲に成功した。今回捕獲したのは体長約20cmのメスのイタチだった。

キーワード
イタチ
超攻撃型スズメバチ来襲 ハチ駆除の神様が2000匹と対決!

危険生物スズメバチは今年は記録的な猛暑で巣が巨大化し被害も増加。そんなスズメバチを駆除して38年のレジェンドバスター神山宗教さんに密着。依頼を受けてやってきたのは栃木・宇都宮市にある住宅で軒下の隙間から大漁のキイロスズメバチが出入りしていた。神山は巣の場所を特定するため天井裏を確認し2000匹前後はいると話した。駆除でハチが散ると周りに被害が出るため日が落ちたところで天板を切ってハチを全部出す作戦で駆除をするという。

キーワード
キイロスズメバチ宇都宮市(栃木)

神山がキイロスズメバチの駆除を開始する。巣の真下の天板を切ると直径50cmの巣が姿を表し、すでにハチは戦闘態勢となっていた。神山は巣を木の棒でつついて破壊しハチが飛び出してきたところで殺虫剤を噴射。ハチの勢いが落ちてきたところで防護服を脱いで巣を取り外した。回収したキイロスズメバチの巣は直径約50cm、8段で推定2000匹となった。神山によると秋になると新女王蜂とオスが誕生し巣もデカくなりハチも凶暴になるという。

キーワード
キイロスズメバチ
超キケン!濁流の川で決死の駆除 発明DIYバスターVS殺人スズメバチ

スズメバチ駆除歴21年のハッチー小川は駆除現場で撃退アイテムを作り出す発明DIYバスター。依頼を受けやってきたのは茨城県にある住宅で話を聞くと家から50m先にある橋ですでに刺される被害が出ているという。現場を確認すると橋の下にハチが向かう姿が確認され橋の下に向かうとキイロスズメバチの巣と判明。幼虫を合わせ2000匹くらいいる大きさだと話した。キイロスズメバチは雨風が凌げる場所に巣を作る習性がある。今回作られた場所では橋の上からは巣が見えず下には濁流の川がありはしごをおいて駆除するのはできない。ハッチー小川は魚のおもちゃと水槽網、ハッチーペタペタなどを組み合わせ「ハッチーペタペタ釣竿」を作った。まずはハチの数を減らさないといけないと話し橋の上からハッチーペタペタ釣竿で攻撃しにきたハチを絡め取るという。

キーワード
キイロスズメバチハッチーペタペタ茨城県

ハッチーペタペタ釣竿を稼働させ、キイロスズメバチが魚のおもちゃとハッチーペタペタへ攻撃していく。先攻攻撃部隊を駆除したところでハッチーの実の父親が駆けつけてくれた。ここからは命綱をつけて降りるしかなく山岳レスキューの経験者である父親がサポートする。ハチに接近し煙幕で巣にいるハチを沈静化させる。そして駆除開始から3時間で巣の回収に成功した。巣は直径約50cmからなる10段となっていた。

キーワード
キイロスズメバチハッチーペタペタ
規格外のタワマン巨大巣が出現!発明DIYバスターVS殺人スズメバチ

続いてハッチー小川が訪れたのは埼玉県にある住宅。巣がある場所に案内してもらうと杉の木にオオスズメバチが入っていくところを確認された。また、ハッチー小川は木の太さに対して出入りするハチの量が多いことに違和感を感じ当初の想定よりも大きな巣が潜んでいると読んだ。巣の全容が見えない中ハッチー小川は焼酎「大五郎」の空ボトルを加工し「ハッチー大五郎」を完成させた。巣の入り口に設置し中から出てきたハチを捕まえるという。

キーワード
さいたま市(埼玉)オオスズメバチ大五郎

ハチを刺激しないように「ハッチー大五郎」を設置し中にいるハチを捕まえる。また外から戻ってきて飛び回るハチは「電動ハッチーペタペタ」で捕まえていく。そしてハチの勢いが落ちたところでチェンソーで巣穴を広げると20階建ての巣でハッチー小川も20年以上やって1番の階数だと話した。駆除開始から2時間で駆除が完了した。巣の直径は約30cm段数は20段からなっていた。

キーワード
オオスズメバチハッチーペタペタ
凶暴ハチの巨大巣が住宅街に出現!新アイテムで超難関要塞を攻略せよ!

続いてハッチー小川が訪れたのは神奈川・川崎市の住宅。住民に案内してもらうと2階部分作られており、巣はコガタスズメバチの旧巣にモンスズメバチが入り込んで巨大化していると話す。モンスズメバチは昼夜問わず気性が荒いという。さらに巣は入り口がたくさんある場合がある。さらに設置された住宅の屋根は急で立つことも難しく難易度が高くなっていた。ハッチー小川はプラスチック製お収納ケースを加工し、以前駆除に使用したサボテン人形などを設置し「髪の毛いっぱいサボテンハッチーペタペタボックス」を完成させた。そして漏れたハチは高所仕様の電動ハッチーペタペタで捕まえる。

キーワード
コガタスズメバチハッチーペタペタモンスズメバチ川崎市(神奈川)

まずはモンスズメバチに気づかれないように巣に接近し歩行者などがいないことを確認しボックスを設置。すると異変に気づいたハチが出てきてサボテン人形とDHPを稼働させハチを一網打尽。そして女王バチも捕獲し無事に駆除が完了した。回収した巣は直径約30cmで10段からなっていた。

キーワード
モンスズメバチ
天井裏から不気味な音…正体不明のキケン生物と壮絶バトル!?

有害獣バスターの梅木厚生が依頼を受けて滋賀県にある住宅を訪れた。依頼者に話を聞くと夜中に子供が歩いているような音がし娘が天井裏から爪を見たという。早速天井裏を確認すると糞尿や足跡などが残されていた。迷惑生物は軒下から壁の中を通り天井裏へ侵入していると推測し裏庭と軒下に罠を仕掛ける。さらに赤外線カメラを設置する。午前1時頃、カメラの前に姿を表したのはアライグマで設置した3つの罠全て捕獲されたがカメラには4匹映っており、床下に姿を消した。天井らを確認すると姿を消したと思われるアライグマがいた。梅木は網を持ってくるよう指示し捕獲する。

キーワード
アライグマ滋賀県

天井裏でアライグマを捕獲する作戦を実行。アライグマは網を掻い潜り逃走を図る。梅木は挟み撃ち作戦を実行し捕獲に成功した。

凶暴スズメバチVS元自衛官やす子 キケンな高所で巨大巣駆除に挑む!

やす子が田迎真人と共にスズメバチを駆除する。依頼されてやってきたのはさいたま市の住宅で案内してもらうと推定1500匹はいるキイロスズメバチの巣があった。巣は高く、足場が悪い場所に作られていて難易度が高いと田迎の一番弟子の松原は話す。そこで秘密兵器を取り出す。

キーワード
さいたま市(埼玉)キイロスズメバチ
テレ東公式Youtubeチャンネルで過去の名作を配信中!

テレ東公式Youtubeチャンネルで過去の名作を配信中と告知。

キーワード
テレビ東京 公式YouTubeチャンネル
凶暴スズメバチVS元自衛官やす子 キケンな高所で巨大巣駆除に挑む!

2階屋根の軒下に作られたキイロスズメバチの巣をやす子と田迎らが駆除する。取り出したのはスズメバチ専門吸引機を取り出しハチを生け捕りしていく。ホースの先端は黒くなっており揺らすとハチは黒色を狙うためホースに向かっていくという。準備をしているとスタッフがキイロスズメバチに刺されるアクシデントが発生。すぐに傷口を水で洗い流し何度も毒を絞り出す応急処置を受け病院に直行した。コレ以上の被害者を出す前に早急な駆除が望まれる。松原がやす子に駆除方法をレクチャーした。そしてやす子が駆除に向かった。

キーワード
キイロスズメバチ

2階屋根の軒下に作られたキイロスズメバチの巣をやす子と田迎らが駆除する。毒針攻撃をしてくるハチに囲まれるやす子は掃除機で吸引していく。30分後数が減ったところで田迎が巣を切りは落とした。回収したキイロスズメバチの巣は直径約50cm、10段からなり推定1500匹が生息していた。

ハチ駆除の神様vs今年最大の巨大巣 殺人ハチ3000匹と決死の空中戦

神山が依頼を受けてやってきたのは茨城県にある鹿島神社で宮司に案内されると拝殿の裏に巨大な巣が作られていた。神山は今のところ今季最大で3000匹くらいいると話す。巣は高さ7mのところに作られさらにげ「懸魚」が防御壁となってしまい難易度が高くなっていた。そこで神山は高所作業車を使って作業をすると話した。

キーワード
キイロスズメバチ茨城県鹿島神社

日没後に高所作業車に乗り巣に接近。神山は布を取り出し入り口を塞ぎ外にいたハチを殺虫剤を噴射する作戦を行うという。しかし、想像以上に巣が脆く出入り口を破損してしまい隙間からハチが飛び出し神山を襲う。そんな状態でも殺虫剤を噴射。ハチも反撃するが神山は噴射し続け作業車内はハチだらけになっていた。そして勢いが落ちたところで巣を回収。巣は直径約70cmで10段、推定3000匹が生息していた。

キーワード
キイロスズメバチ
世界最恐オオスズメバチの巣が2つ出現!前代未聞のダブル駆除に挑む

千葉・野田市の一軒家から依頼を受け田迎真人がやってきた。巣を作っていたのはオオスズメバチでさらに現場を確認しているともう一つオオスズメバチの巣があると発覚した。迅速に2箇所の巣を同時に駆除する必要があり、取り出したのはかぶせで2箇所の巣穴にかぶせるという。

キーワード
オオスズメバチ野田市(千葉)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.