2023年9月2日放送 13:50 - 14:50 NHK総合

土曜スタジオパーク
土スタ『解体キングダム』特集▽ゲスト 伊野尾慧

出演者
足立梨花 近藤春菜 佐々木芳史 伊野尾慧(Hey!Say!JUMP) 
(オープニング)
オープニングトーク

足立は9月になったのでスタジオセットを模様替えしてもいいのでは?と答えた。そしてゲストに伊野尾慧が登場した。伊野尾は建築なら食いっぱぐれないと今回の特集する内容を伝えた。そして視聴者からのお便りを紹介した。

キーワード
解体キングダム
解体キングダム 伊野尾慧
解体キングダム

解体キングダムの放送概要を紹介。毎年多くの建造物が解体されている解体王国日本。そんな普段みることのできない場所を紹介する番組で日本が世界に誇る日本の技術を紹介。集結した6台の重機で瓦礫をバケツリレーのようにパスし、また職人技には24mのアームが取り付けられた巨大重機をベテランの職人が操る。屋根を支えるトラスのわずか30センチの隙間にアームを差し込んで、次々と切断していく。巨大な建物の屋根も凄まじい勢いで粉砕していく。さらに高さ63mの巨大な鉄塔で高所作業をする職人たちが配線をつたって作業する。

キーワード
解体キングダム
日本の技術×職人のスゴ技/解体現場での貴重な体験/撮影現場での苦労は…

伊野尾はこの番組での悩みにヘルメットを被って現場にいくためにアイドルらしさは皆無になるという。しかし装備が多いくらいなかなか行けない場所に行けると答えた。また重機が瓦礫をリレーでパスして運ぶ様子については伊野尾は重機が建物を壊す映像は大迫力だと答え、まるで大きな怪獣が戦っているようにも見えると答えた。また伊野尾は風力発電の解体現場に向かったが風車の上にのったと写真を紹介した。ハーネスなど安全な装備だったが手すりなどがなく怖かったと答えた。さらに高所も苦手な方だと答えた。

キーワード
解体キングダム
日本が生んだ 世界初の解体技術!!!

伊野尾慧はかつて東洋一の高さを誇った世界貿易センタービルディングを訪れた。162m、40階建てで、解体するビルの高さとしては日本一。風によって破片などが落下し事故につながる危険性があるので、重機をビルの上に乗せる通常の解体工事は行えない。代わりに、床を切って外壁に守られたビルの内部で下に降ろしていくというスラッシュカット工法を用いる。床を切るのにはスラブカッターという機械を使う。スラブカッターは、切った床がすぐに下に落ちてしまわないように刃の角度が工夫されている。斬新かつ安全、世界に誇れる見事な解体技術。

キーワード
世界貿易センタービルディング解体キングダム
日本が生んだ世界初の新工法/何が起こるかわからない解体現場/建設と解体 親子2代のドラマ

スラッシュカット工法についてトーク。伊野尾慧は都内では人やビルが多いため重機が使えない現場もよくあり、いろんな技術が使われているなどと話した。先程のVTRで解体したビルは建設した人と解体した人が親子関係にあるということが紹介された。解体キングダムはこうした人間ドラマも魅力。

キーワード
解体キングダム
職人たちのスゴ技!!!

職人たちのスゴ技を紹介。伊野尾慧が訪れたのは高さ37m、日本最大級のガスタンクの解体現場。リンゴ作戦で解体する。リンゴ作戦とは、タンクをリンゴの皮のように切っていくという方法。巨大なクレーンに吊られたゴンドラに作業員が乗り込み、鉄板をガスで溶断していく。従来の細かく切断する方法に比べ、人員が少なくてすむ。工期も短縮できる。ただし、この方法を使うためには「ガス溶断の達人」が必要となる。切った鉄板が安全に下に落ちるよう、達人は切る角度を場所によって変えている。また、切った幅が同じになるように繰り返し計測している。ガスタンクの解体は2ヶ月半で無事に終了した。

キーワード
解体キングダム
巨大ガスタンクを2人で解体!/ガス溶断 達人の集中力

ガスタンクの解体についてトーク。出演者たちはりんごの皮のようにガスタンクを切っていく職人の技術力に驚きの言葉を並べた。伊野尾慧はこの工法は特許を取っていると紹介した。

キーワード
解体キングダム
1級建建築士に合格 俳優 田中道子

1級建築士に合格した俳優の田中道子が番組(解体キングダム)について話した。斬新な工法もそうだが、職人のみなさんの真剣な眼差しや、納期や安全性など使命を全うする姿にも注目してほしいとのこと。

キーワード
解体キングダム
田中道子の解体愛!/建築マニアどうしの会話とは/解体が始まり…/伊野尾さんはストッパー/職人顔負けの知識

1級建築士に合格した田中道子についてトーク。田中は番組内で「ガス溶断」の資格も取得した。伊野尾と田中は2人とも俳優だが、演技の話はせず、建築や解体の話をしているという。伊野尾は解体の現場は面白いので見て欲しいとPRした。

キーワード
解体キングダム

田中道子にインタビューしたVTR。伊野尾は知識が広く、アイドルより職人みたいだという。田中は「絶対服従」で伊野尾には逆らえないと語った。作業していた時は、作業を終えて見てくださいと声をかけたら、伊野尾がいなくなっていたという。伊野尾は田中がネジの仕分けをしていて、番組の構成上、ずっと見ているわけにはいかなかったと語ったが、そんな細かい作業はできなくて逃げたと明かした。伊野尾はこの番組をやることで色々知識がついたと語った。職人に寄りすぎているので、もう少しアイドル要素を増やしたいという。

キーワード
解体キングダム
次回の解体キングダム

次回の解体キングダムの見どころを紹介した。東日本大震災で被災した漁業取締船「たつまい」の解体に密着した。敬老の日にはスペシャルも放送される。

キーワード
敬老の日東日本大震災
土スター名鑑 伊野尾慧
明治大学で『明建会賞』を受賞

伊野尾慧は明治大学を卒業する際に第9回明建会賞を受賞した。ようやく日の目を浴びたという。俳優として舞台をこなしながら、卒業論文を書いた苦労を語った。

キーワード
明治大学
マネージャー業が得意by観月ありさ/女子力がすごい!観月ありさ

観月ありさが伊野尾慧について語った。女子力が高く、前髪とリップは欠かさないという。アイドルなのに段取りを組んで、店の予約もしてくれる。誰も知らない情報を知っていて、敏腕マネージャーになれると語った。伊野尾は観月と共演したドラマで自分が一番年下だったので、スタッフとのパイプ役になってしっかり情報を把握したと語った。Hey!Say!JUMPでは誰も世話役をやらないという。

推し物件 香川県『地中美術館』/パリ郊外『サヴォア邸』

伊野尾の推し物件は香川県の「地中美術館」。安藤忠雄が設計し、展示物に合わせて建築されたという。伊野尾は大学生の時に訪れた。パリ郊外にある「サヴォア邸」は建築学科の学生にはおなじみの建物。フランスに仕事へ行った際に立ち寄ったという。

キーワード
サヴォア邸ル・コルビュジエ地中美術館安藤忠雄
30代から始めたバイク

伊野尾は30代になってからバイクの免許を取った。Hey!Say!JUMPのメンバー・高木と一緒に仕事でツーリングに行ったという。風が気持ちいいと語った。

キーワード
高木雄也
ななみフラッシュ!
スタジオトーク

食欲の秋にちなみ伊野尾に何が食べたいか質問、「サンマ」と答えた。さらに夏の思い出を質問し「今年はHey!Say!JUMPで沖縄にお仕事でいった」などと答えた。

キーワード
南野陽子秋のIndication
おわら風の盆 2023スペシャルライブ

「おわら風の盆 2023スペシャルライブ」の番組宣伝。

世界サンライブツアー

「世界サンライブツアー」の番組宣伝。

スタジオトーク

伊野尾に「朝の過ごし方」を質問、「最近、カフェラテが飲めるようになった」などと答えた。ちゃんと起きられる派で朝一番にすることは歯磨きだという。

こころの時代

「こころの時代」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.