- 出演者
- 近藤春菜(ハリセンボン) 佐々木芳史 松丸亮吾 蓮佛美沙子 木戸大聖
夜ドラ「バニラな毎日」から蓮佛美沙子さん、木戸大聖さんが登場。お互いの印象をスイーツに例えるとしたら、蓮佛は木戸をショートケーキと、木戸は蓮佛をレアチーズケーキと答えた。
- キーワード
- NHKプラス
夜ドラ「バニラな毎日」の映像を紹介。本格フランス菓子への強いこだわりを持つ葵だったが店の経営はうまくいかず5年で閉じることに。赤字続きだった店の借金を返すためアルバイトで生計を立てる日々。そこに現れた真奈美に提案されお菓子教室を行うことになった。外資系コンサルタントとして働く順子が訪ねてきた。
蓮佛美沙子演じるパティシエの白井葵は様々な事情から他人との関わり合いを避け、心に鍵をかけてしまっているという。調理シーンは蓮佛が稽古を積んでやりたいと熱望し、自宅に道具を持ち帰って練習をしていた。菓子が作品の主役でもあり、視聴者が食べたいと思えるようにスタッフも奮闘。
- キーワード
- バニラな毎日
木戸大聖は「バニラな毎日」で活動休止中のロックミュージシャン”秋山”を演じている。秋山は白井のお菓子教室を訪れ、ザッハトルテを調理する。そのなかで、白井のお菓子作りへの強いこだわりに触れ、秋山は自らと重ね合わせる。秋山は白井の作るオペラに感嘆し、高級バニラビーンズをプレゼントする。
- キーワード
- バニラな毎日
木戸演じる秋山静は活動休止中のロックミュージシャンで、主題歌を手掛けるSUPER BEAVERが書き下ろしたバラード曲を歌っている。また、お菓子教室で、秋山の直截的な言葉は白井を動揺されるが、木戸はSNSをチェックすると、「流石にそれはない」などと投稿されていたという。
- キーワード
- SUPER BEAVERバニラな毎日
永作博美演じる佐渡谷は大雑把で強引な一方、他人の心に寄り添える繊細さを併せ持つ。また、蓮佛の芝居を通して「自分の領域は絶対に守る」という白井のブレない意思を感じ、永作は「白井さんを笑わせるために芝居をしていた」と語った。木戸大聖は人懐っこく、現場で可愛がられる存在だったという。蓮佛は初共演の永作から「あだ名を決めて」と頼まれ、畏れ多いと思いつつ複数の候補を考えたという。
- キーワード
- ゆりやんレトリィバァバニラな毎日
「バニラな毎日」では宝石のように輝くフルーツタルト、酸味や甘み、旨みのバランスが抜群のタルトタタン、ガナッシュを何層にも重ねたオペラなどが登場する。
「バニラな毎日」の撮影は年末年始をはさみ、蓮佛は衝撃的に美味しかったというイートンメスを家族に振る舞っていた。木戸は誕生日を現場で祝福して貰い、ミルクレープを用意してくれた。「バニラな毎日」のHPでは劇中で登場したスイーツのレシピを公開。今後、ドラマでは佐渡谷の秘密、白井の過去などが描かれる。
トリンドル玲奈は蓮佛美沙子の芝居が好きな他、オススメされた洗濯洗剤やアイロンスプレーなどを使っているという。家に遊びに行ったら美味しい炊き込みご飯を振る舞ってくれ、「生活がちゃんとしているから、そこから教わることが多い」と語った。蓮佛はトリンドルの訪問時、料理に対するエンジンがかかっていたといい、「普段は白米なんです」と明かした。
ドラマ「大奥」で、蓮佛は徳川家斉の御台所を演じた。徳川治済の謀略に巻き込まれ、我が子が毒殺されると、御台所は悲憤慷慨する。蓮佛は感情が高ぶると顔が赤くなるが、御台所を演じたところ、顔の毛細血管が内出血していて初めての体験だったと振り返った。また、70歳の御台所も好演。蓮佛は他の役者が演じると思っていた他、監督からは「特殊メイクはしたくない」と言われ、撮影の初日だったという。
赤楚衛二は木戸大聖について、「連絡のやりとりも丁寧」、「後輩とはいえ学ばせてもらっている」と明かした。ゴルフの腕前もあり、「そこがムカつくかもしれない」という。赤楚、木戸は演技のレッスンをともに学んでいた仲で、木戸は「衛二くんの方が全然ストイックで、心配もしてくれる」と語った。
木戸は2018年から21年まで「おとうさんといっしょ」にレギュラー出演していた。また、「おかあさんといっしょスペシャルステージ2019」で大規模なステージに立った。木戸は涙の卒業シーンは初めて目にしたという。歌にダンス、漫才などを経験し、度胸がついたという。
ななみちゃんは番組で共演していた木戸大聖と再会を果たした。蓮佛美沙子はおかあさんといっしょで流れていた「虫歯建設株式会社」が大好きだったという。木戸、蓮佛はドラマ主題歌を手掛けたSUPER BEAVERの曲を聴いていると明かした。
「メジャーリーガー大谷翔平 〜2024 特別編〜」の番組宣伝。
「所さん! 事件ですよ」の番組宣伝。
「沼にハマってきいてみた」の番組宣伝。
蓮佛はインスタグラマーのまーちゃんを推しに挙げ、木戸大聖、近藤春菜も知っていた。木戸はサウナにもハマっているという。「所さんの目がテン!」では歯医者を特集する。蓮佛は虫歯が無く、木戸は電動歯ブラシを使い始めたことを明かした。
「天然素材NHK」の番組宣伝。
「実証科学バラエティー 百聞はジッケンに如かず」の番組宣伝。
「ねほりんぱほりん」の番組宣伝。