2024年10月16日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ

坂道の向こうには青空が広がっていた。

出演者
長田庄平(チョコレートプラネット) 松尾駿(チョコレートプラネット) 八木仁愛(僕が見たかった青空) 青木宙帆(僕が見たかった青空) 秋田莉杏(僕が見たかった青空) 柳堀花怜(僕が見たかった青空) 安納蒼衣(僕が見たかった青空) 木下藍(僕が見たかった青空) 須永心海(僕が見たかった青空) 早崎すずき(僕が見たかった青空) 今井優希(僕が見たかった青空) 工藤唯愛(僕が見たかった青空) 金澤亜美(僕が見たかった青空) 杉浦英恋(僕が見たかった青空) 塩釜菜那(僕が見たかった青空) 山口結杏(僕が見たかった青空) 八重樫美伊咲(僕が見たかった青空) 西森杏弥(僕が見たかった青空) 吉本此那(僕が見たかった青空) 岩本理瑚(僕が見たかった青空) 持永真奈(僕が見たかった青空) 伊藤ゆず(僕が見たかった青空) 宮腰友里亜(僕が見たかった青空) 萩原心花(僕が見たかった青空) 長谷川稀未(僕が見たかった青空) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

今回は運動の秋ということで、江戸川区にある「水辺のスポーツガーデン」野球場で運動会を開催。青と白に分かれ勝利したチームには焼肉弁当がプレゼントされる。

キーワード
ロンドンハーツ水辺のスポーツガーデン江戸川区(東京)田中将大
(坂道の向こうには青空が広がっていた。)
僕が見せたかった運動会 第1種目 ダイヤモンド障害物競走

ダイヤモンド障害物競走は各ベース間にある4つの障害物を乗り越える競技。1つ目はキャッチャー防具早着替え。2つ目はロジンバッグ食い競争。3つ目は塁間整備競争。4つ目はバットリフティングボール運び。青チームから杉浦・宮腰、白チームから木下・岩本が挑戦。1位の宮腰が10pt獲得した。杉浦はベースを踏んでいなかったため4位に転落。

第2種目 ノックキャッチ玉入れ

ノックキャッチ玉入れは長田先生がノックするボールを捕球し玉入れ。カゴのボールが多かったチームが勝利。ノック数は51球。勝利チームは10pt獲得。

地獄のノックに耐えた白チームが27個獲得で勝利。

次回予告

「坂道の向こうには青空が広がっていた。」の次回予告。

キーワード
好きすぎてUp and down水色の水しぶき
先生のいない向こうには華やかな放課後が広がっていた。

月に1度開催されている雲組単独公演。個人面談を受けた宮腰友里亜はアイドルになったきっかけや、レッスンでついていけなかったことなどを語った。雲組単独公演はどんな存在か聞かれた宮腰は「自分がセンターやるうちに聴くと怖くなってきて、振りを覚えるのに必死でそれ以上に余裕がなかった」と回顧。決め台詞「好きになりなさい」を披露した。

キーワード
好きになりなさい
(エンディング)
配信情報

「FOD」の告知。未公開シーン配信中・運動会直前のチーム円陣。

キーワード
FOD
(番組宣伝)
この世界は1ダフル

「この世界は1ダフル」の番組宣伝。

ザ・共通テン!

「ザ・共通テン!」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.