大相撲夏場所 七日目(中継1)
解説席
伊勢ヶ濱親方こと旭富士の初優勝の相撲を振り返った。旭富士の大関での成績を伝えた。平成2年名古屋場所の千秋楽で千代の富士に勝ち2連覇。その時の相撲を振り返った。
- キーワード
- 千代の富士旭富士
東【前頭十六】嘉陽-西【前頭十八】栃大海
東【前頭十六】嘉陽(3勝4敗)-西【前頭十八】栃大海(3勝4敗)。嘉陽の送り出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
解説席
伊勢ヶ濱親方は平成5年4月に安治川部屋を継承。平成19年の11月場所には伊勢ヶ濱部屋を再興。2横綱を含め数多くの関取を育てた。照ノ富士について伊勢ヶ濱親方は「序二段まで落ちて復活した。奇跡みたいなもんですよね」などと話した。
- キーワード
- 伊勢ヶ濱部屋安治川部屋日馬富士照ノ富士
東【前頭十七】玉正鳳-西【前頭十五】湘南乃海
東【前頭十七】玉正鳳(2勝5敗)-西【前頭十五】湘南乃海(2勝5敗)。湘南乃海の押し出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
解説席
師匠として一番大切にしてきたのは?という質問に伊勢ヶ濱親方は「諦めない。これをしっかり植え付けるようにやってきた」などと話した。
- キーワード
- 伊勢ヶ濱部屋安治川部屋日馬富士照ノ富士
東【前頭十五】竜電-西【前頭十四】狼雅
東【前頭十五】竜電(4勝3敗)-西【前頭十四】狼雅(5勝2敗)。狼雅の寄り切り。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
取組
東【前頭十六】錦木-西【前頭十三】佐田の海
東【前頭十六】錦木(5勝2敗)-西【前頭十三】佐田の海(5勝2敗)。佐田の海の網打ち。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十三】時疾風-西【前頭十七】朝紅龍
東【前頭十三】時疾風(3勝4敗)-西【前頭十七】朝紅龍(5勝2敗)。時疾風の小手投げ。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十二】熱海富士-西【前頭十四】琴勝峰
東【前頭十二】熱海富士(5勝2敗)-西【前頭十四】琴勝峰(1勝1敗5休)。熱海富士の寄り切り。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
解説席
伊勢ヶ濱親方について安治川親方は「入門したときから厳しく指導して頂いた。自分が稽古を見る側になり、稽古を見続けることの大変さ知った。このすごい体力と根気がいる」などと話した。
東【前頭十】明生-西【前頭十】正代
東【前頭十】明生(4勝3敗)-西【前頭十】正代(2勝5敗)。明生の寄り切り。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭十二】隆の勝-西【前頭九】翠富士
東【前頭十二】隆の勝(4勝3敗)-西【前頭九】翠富士(0勝7敗)。隆の勝の押し出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
東【前頭九】安青錦-西【前頭十一】遠藤
東【前頭九】安青錦(6勝1敗)-西【前頭十一】遠藤(4勝3敗)。安青錦の押し出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
大相撲取組動画
大相撲取組動画のお知らせ。
- キーワード
- 大相撲取組動画
NHK大相撲 X(旧 Twitter)
NHK大相撲 Xのお知らせ。
- キーワード
- 大相撲 公式X
東【前頭十一】獅司-西【前頭八】金峰山
東【前頭十一】獅司(1勝6敗)-西【前頭八】金峰山(5勝2敗)。金峰山の突き出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
結果
幕下上位・十両の結果を伝えた。
- キーワード
- 大相撲五月場所
東【前頭六】欧勝馬-西【前頭七】美ノ海
東【前頭六】欧勝馬(4勝3敗)-西【前頭七】美ノ海(1勝6敗)。欧勝馬の押し出し。
- キーワード
- 両国国技館大相撲五月場所
結果
幕内前半の結果と後半の取組を伝えた。
- キーワード
- 大相撲五月場所