2023年10月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!
3時間SP 世界遺産日光の旅&新企画カラオケ帰れま10

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 宮川大輔 NAOTO(EXILE) MAKIDAI(EXILE) BENI 緑川静香 松本利夫(EXILE) 富田鈴花(日向坂46) 河野純喜(JO1) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

秘境の行列 大調査
神奈川 相模原の田畑…60人行列!世界一の販売個数!絶品???

神奈川県相模原市の田畑に60人以上の行列を発見。8時間で5900個販売され、ギネス世界記録に認定された絶品グルメとは?最寄り駅の橋本駅から行列調査。相模原市民は誰もが知る有名店、ファミリーがよく来るお店だという。車で約10分かけてお店にやってきた。スタッフは最後尾に並んでさらに聞き込みをする。遠方からのお客さんも多い、子ども連れのお客さん人気だという。

キーワード
ギネス世界記録橋本駅相模原市(神奈川)

神奈川県相模原市の田畑にある60人以上の行列。お土産にも最適、外はサクサク中はトロトロ、揚げたて熱々のグルメだという。8時間で5900個売れてギネス世界記録に認定されたことがある。

キーワード
ギネス世界記録相模原市(神奈川)
神奈川 相模原の田畑…60人行列!世界一の販売個数!絶品カレーパン

神奈川県相模原市の田畑にある60人以上の行列。8時間で5900個売れてギネス世界記録に認定されたことがあるというグルメは牛肉ゴロゴロカレーパン。こちらのお店は菓子パンや惣菜パンを販売している「パンパティ こむぎのおはなし」。一番人気は牛肉ゴロゴロカレーパン、子どもから大人まで満足できるカレールー、揚げたてが食べられることで人気。

キーワード
ギネス世界記録パンパティ こむぎのおはなし大泉裕一牛肉ゴロゴロカレーパン相模原市(神奈川)
宮崎県 携帯が繋がらない山の先…60人行列 ?で運ばれる謎の激うま「???」

宮崎県九州中央山地に60人以上の行列を発見。山奥の行列で食べられるのは、ふわふわでコリコリ、甘くてしょっぱいという謎の絶品グルメ。さらにこのグルメは船で運ばれてくるという。最寄りのバス停から行列調査スタート。携帯の電波も入らない秘境、県外客も多い、目の前に森や川の絶景があるという。車で行列店の近くまで向かい、綾の照葉大吊橋を渡りお店に到着。

キーワード
宮崎県綾の照葉大吊橋
宮崎県 携帯が繋がらない山の先…60人行列 船で運ばれる謎の激うま「地どり定食」

宮崎県の内陸部、携帯の電波も入らない山奥の先に60人以上の大行列。県外からもお客さんが殺到する、船で運ばれる謎の激うまグルメとは?スタッフは行列に並んで行列調査。鮮度が良くプリプリ、フワフワで不思議な味、コリコリでご飯が進む味付け、甘さも塩気も感じるという。船で運ばれてきたのは「地どり定食」。お店は創業39年の綾の里。地鶏に加え、鮎やジビエなど宮崎の郷土料理が食べられる人気店。地どり定食には低脂肪でプリプリの九州ブランド鶏さつま地鶏を使用。座席は水路に面していて、注文した料理は全て船で提供される。手頃な値段で地鶏を味わってもらいたいと、料理を運ぶ手間を省くため。

キーワード
さつま地鶏地どり定食宮崎県郷土料理 綾の里
バスサンド 秘境路線バスで飲食店探す旅
関東No.1紅葉 世界遺産 日光 謎の温泉湿原へ 同世代パパ!サンド 宮川大輔 EXILE松本&MAKIDAI

今回は全員同世代アラフィフパパの爆笑珍道中。旅の舞台は関東人気紅葉スポット1位の日光。まずは日光東照宮のある世界遺産エリアで、肉・寿司・パンの出た目の食べ物を探す。サイコロで肉を探すことに決定。旅のゴールは謎の温泉湿原。ヒントは1枚の写真だけ。摩訶不思議な温泉湿原にある世界遺産ゆかりの温泉寺を目指す。日光東照宮でお肉が食べられるお店を探す。「博士ちゃん」で学んだ知識でサンドが東照宮を案内。陽明門の奥の本殿で旅の安全を祈願した。

キーワード
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん伊達政宗寺田心徳川家康日光東照宮日光(栃木)芦田愛菜陽明門

一行は日光東照宮がある世界遺産エリアで肉が食べられる店を探す。飲食店について聞き込みをしてみると、ステーキが人気だというエンヤさんというお店があるという。日光山輪王寺では徳川家康公坐像を初公開しているとのことで見学することに。日光山輪王寺の本堂にある坐像は僧侶が修行中に肌身離さず持つため小さく造られたという。お肉屋さん探しを再開する。

キーワード
徳川家康日光東照宮日光(栃木)輪王寺

世界遺産エリアでステーキのお店エンヤを探す。神橋を過ぎて、聞き込みをしながらお店に到着。撮影許可をいただき店内に。2.6キロ歩いてたどり着いたのは「Restaurant Nikko えんや」。高級なお肉を手軽に食べられ、ランチは常に満席の人気店。とちぎ和牛と日光HIMITSU豚というブランド豚をいただく。とちぎ和牛テンダーロイン、えんやステーキ、日光HIMITSU豚ロースステーキなどを食べた。

キーワード
えんやえんやステーキとちぎ和牛とちぎ和牛サイコロステーキとちぎ和牛テンダーロイン日光HIMITSU豚日光HIMITSU豚ロースステーキ日光たると舎日光(栃木)神橋

最寄りのバス停からバスサンド再開。MAKIDAIのサイコロは1、1つ先のバス停まで進む。探すのはパン。紅葉真っ盛りのいろは坂を進む。降りたバス停から歩いてパンを探す。近くにあった「陶と木乃器の店 ゑびすや」でお土産を買いながら、聞き込みをしてみる。ゼンというレストランがあり、パンを焼いているという。

キーワード
いろは坂ザ・リッツ・・カールトン日光日光(栃木)男体山陶と木乃器の店 ゑびすや

新しくできたとゼンというレストランへ向かう前に、一行は華厳の滝にやってきた。華厳の滝は中禅寺湖からの水が97mの岸壁を落下している。パン探しを再開。中禅寺湖をバックに記念撮影をした。

キーワード
中禅寺湖日光(栃木)華厳の滝
(告知)
君も博士になれる展 in 東京・若葉台

君も博士になれる展 in 東京・若葉台の告知。

キーワード
君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん若葉台(東京)
バスサンド 秘境路線バスで飲食店探す旅
関東No.1紅葉 世界遺産 日光 謎の温泉湿原へ 同世代パパ!サンド 宮川大輔 EXILE松本&MAKIDAI

降りたバス停からようやく見つけたのは2年前にオープンした「ZEN RESORT NIKKO」。料理を待つ間、番組後半のカラオケ企画の話しに。後半は昭和・平成ソングDAMカラオケ人気ベスト100から99点を取るまで帰れま点という企画。松本がカラオケで歌うのは「夏の日の1993」、MAKIDAIは「愛は勝つ」、富澤は柴田恭兵「ランニング・ショット」だと話した。お店ではZEN RESORT BURGERを食べた。

キーワード
classKANZEN RESORT BURGERZen resort Nikkoランニング・ショット夏の日の1993愛は勝つ日光(栃木)柴田恭兵

最寄りのバス停からバスサンド再開。ここからは奥日光エリア。松本のサイコロは1、1つ先の光徳入口バス停へ向かう。降りたバス停から歩いて温泉湿原を探す。

キーワード
光徳入口戦場ヶ原日光(栃木)
(番組宣伝)
博士ちゃん

博士ちゃんの番組宣伝。

バスサンド 秘境路線バスで飲食店探す旅
関東No.1紅葉 世界遺産 日光 謎の温泉湿原へ 同世代パパ!サンド 宮川大輔 EXILE松本&MAKIDAI

写真に写る摩訶不思議な温泉湿原を探し秘湯寺に着けば旅は終了となる。降りたバス停は山の中。歩き続けて、湯滝、湯ノ湖にやってきた。写真を見ながら進むと集落に向かう。ゴールの湯元温泉バス停に到着。地図を確認して温泉寺へ向かう。

キーワード
日光(栃木)温泉寺湯ノ湖湯元温泉湯滝
EXILE LIVE TOUR 2022“POWER OF WISH”~Christmas Special~

「EXILE LIVE TOUR 2022“POWER OF WISH”~Christmas Special~」DVD&Blu-rayの告知。

キーワード
EXILE LIVE TOUR 2022“POWER OF WISH”~Christmas Special~ Blu-rayEXILE LIVE TOUR 2022“POWER OF WISH”~Christmas Special~ DVD
関東No.1紅葉 世界遺産 日光 謎の温泉湿原へ 同世代パパ!サンド 宮川大輔 EXILE松本&MAKIDAI

写真に写る湯ノ平湿原に到着。毎分1700リットルが湧出し1つ1つの源泉の上に小屋がある。日光山温泉寺にやってきた。

キーワード
日光山温泉寺日光(栃木)湯ノ平湿原

日光山輪王寺の別院・日光山温泉寺にやってきた。国内屈指の硫黄濃度を誇る湯治の湯。世界遺産ゆかりの秘湯に入浴して温泉を満喫した。

キーワード
日光山温泉寺日光(栃木)輪王寺
いまカラオケで大人気!昭和平成 名曲ベスト100
歌うま芸能人が最新カラオケ採点に挑む 高得点を取るまで帰れない!

令和の今、再び大注目の昭和・平成ソングDAMカラオケ人気ベスト100。高得点を取るまで帰れま点。歌うま芸能人1人目はBENI。選んだのは夏川りみの「涙そうそう」。1stステージは95点以上取ればクリア。点数は95.926点でクリア。

キーワード
夏川りみ涙そうそう
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.