2025年11月24日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日

帰れマンデー
SP 内田有紀参戦!タカトシ×サンド 世界遺産 高野山完全制覇の旅

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 飯尾和樹(ずん) 内田有紀 ウエンツ瑛士 丘みどり かなで(3時のヒロイン) 
世界遺産 高野山 2ルートで完全制覇!
開運アイテム&江戸創業グルメを探せ! タカトシ×サンド分かれて巡る!内田有紀 ずん飯尾

サンド、内田有紀、ずん飯尾が金剛峯寺エリアを目指す。内田有紀がサイコロを振った結果、1つ進むことに。探す開運アイテムは「金剛腕輪」。

キーワード
グーグル壇上伽藍高野山真言宗 総本山金剛峯寺

サンド、内田有紀、ずん飯尾が金剛峯寺エリアを目指す。内田有紀がサイコロを振った結果、霊宝館前で降りた。高野山真言宗 総本山金剛峯寺にやってきた。日本最大級の石庭・蟠龍庭を見て回った。金剛峯寺には期間限定で特別公開している仏様はなかった。江戸創業グルメの情報も得られなかった。「西利」で江戸創業の店と開運アイテムについて聞いた。

キーワード
グーグルフジフォトハウス壇上伽藍徳川家霊台興山寺蟠龍庭西利豊臣秀吉金剛三昧院金剛峯寺前青巌寺高野参詣道高野山真言宗 総本山金剛峯寺

一行は創業約200年の「麩善」にやってきた。創業から高野山に精進料理の生麩を提供している。生麩で餡を包んだ「麩善」を味わった。金剛腕輪を探しに参道の奥へ行くことに。

キーワード
あんぷグーグル女人堂金剛三昧院高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野山(和歌山)麩善

サンド、内田有紀、ずん飯尾は世界遺産の金剛三昧院にやってきた。1211年、北条政子が夫・源頼朝の供養のため建立した。国宝の多宝塔は高野山で最も古い建物。宿泊もでき、社協や塗香作りも体験できる。特別公開の愛染明王像を見た。愛染明王の金剛線で作られた腕輪を授かった。

キーワード
グーグル北条政子多宝塔愛染明王像源頼朝金剛三昧院金剛線腕輪守り高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野山(和歌山)
山道参拝ルートで隠れ開運スポット探せ! タカトシ×サンドが巡る!ウエンツ 丘みどり 3時かなで

タカトシ、ウエンツ、丘みどり、3時のヒロインかなでが開運スポットを探す。明治神宮からやっている床屋で聞き込みをしたが知らなかった。中華料理店「ミッチー」を紹介した。一行は持明院にやってきた。四国八十八箇所霊場御砂踏み場があり、砂を踏んでお参りすれば同じご利益がある。西国三十三所巡礼もできる。

キーワード
からあげ定食グーグルフジフォトハウスミッチー中華飯店ラーメン定食中本名玉堂国立文化財機構所蔵品統合検索システム持明院空海高野山大学高野山(和歌山)
聖域 奥之院で開運アイテムを探せ! タカトシ×サンド分かれて巡る!内田有紀 ずん飯尾

サンド、内田有紀、ずん飯尾は奥之院にやってきた。奥之院のみで授かれる、空海が作った一生に一度だけ使える最強お守りを探す。

キーワード
奥之院空海
聖域 奥之院で開運アイテムを探せ! 一生に一度だけ使える!最強お守り

サンド、内田有紀、ずん飯尾は奥之院にやってきた。奥之院のみで授かれる、空海が作った一生に一度だけ使える最強お守りを探す。企業墓と呼ばれる企業が建てた供養塔や慰霊塔があった。1938年に松下幸之助が建てたのが始まり。名だたる武将たちも奥之院の参道沿いに競い合うようにお墓を建てている。

キーワード
アデランス奥之院新明和工業松下幸之助空海織田信長豊臣秀吉高野山(和歌山)
聖域 奥之院で開運アイテムを探せ! タカトシ×サンド分かれて巡る!内田有紀 ずん飯尾

サンド、内田有紀、ずん飯尾は奥之院の最奥地にやってきた。空海は今も御廟で瞑想しているとされる。

キーワード
奥之院空海高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野山(和歌山)
1200年毎日続く…謎の“味見”儀式 タカトシ ウエンツ 丘みどり 3時かなで

タカトシ、ウエンツ、丘みどり、3時のヒロインかなでは奥之院の最奥地にやってきた。瞑想している弘法大師空海に食事を届ける、1200年続く儀式が行われた。

キーワード
グーグル嘗試地蔵奥之院生身供空海高野山(和歌山)
聖域 奥之院で開運アイテムを探せ! 一生に一度だけ使える!最強お守り

サンド、内田有紀、ずん飯尾は奥之院にやってきた。奥之院のみで授かれる、空海が作った一生に一度だけ使える最強お守り「九重守」を手に入れた。

キーワード
九重御守護奥之院空海高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野山(和歌山)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.