2025年11月24日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日

帰れマンデー
SP 内田有紀参戦!タカトシ×サンド 世界遺産 高野山完全制覇の旅

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 飯尾和樹(ずん) 内田有紀 ウエンツ瑛士 丘みどり かなで(3時のヒロイン) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

北関東行列グルメ
群馬 田園地帯の工場に…250人大行列 なぜ?無料で食べ放題!「???」

群馬県の田園地帯に250人の行列を発見。ココでしか食べられないグルメが無料で食べ放題だという。グルメがあるのは群馬県甘楽町。最寄駅から調査開始。聞き込みをすると、工場で食べられるグルメ、醤油味でさっぱりしているという。全国各地から人が押し寄せ、巨大な建物に250人がいた。スタッフも最後尾に並びさらに聞き込みをする。タレが美味しい、あっさりした昔なつかしい味、いつもと違うツルっとモチモチ食感、満腹感はあるけどダイエットになりそう。

キーワード
上州福島駅甘楽町(群馬)

行列の先にあったのはこんにゃくラーメン。中華麺のようだがこんにゃく100%の麺。食物繊維とカルシウムが豊富。こんにゃくラーメンが食べられるのはこんにゃくパーク。ここでは田楽みそおでんや、こんにゃくで作った焼きそばなど約15種類のこんにゃくグルメが食べられる無料バイキングが大人気。無料バイキングの理由は、こんにゃくの美味しさ、幅広い調理法をより多くの人に知ってもらうためだという。

キーワード
こんにゃくパークこんにゃくラーメン甘楽町(群馬)
群馬県高崎 郊外に…60人以上行列!ご当地スーパー 30分で即完売!コスパ抜群「???弁当」

群馬県高崎市のスーパーに60人以上の行列を発見。この行列の目的はとある弁当。最寄り駅から行列調査をする。他県からもお客さんが来るスーパー、手作りで美味しい、他のスーパーと一線を画す高品質、おかず5品で550円、ふわふわ食感のおかずお弁当、しっとりしていてご飯に合うという情報。スーパー まるおかには惣菜弁当が約100種類、2000個ほど。これらが毎日のように完売する。大人気の惣菜コーナーの中で売上げ1位の弁当は何なのか?スーパーの厨房に潜入。開店6時間前から惣菜を5人で調理していた。1人で6つの鍋を並行して調理する。開店の11時になると、翌日の惣菜の仕込みをする。

キーワード
スーパー まるおか群馬総社駅高崎市(群馬)
群馬県高崎 郊外に…60人以上行列!ご当地スーパー 30分で即完売!コスパ抜群「海苔弁当」

群馬県高崎市の「スーパー まるおか」に開店30分で売り切れる人気ナンバー1の弁当は海苔弁当。10枚1080円の高級海苔を使用、鮭がふわふわなどのこだわり弁当。

キーワード
スーパー まるおか海苔弁当高崎市(群馬)
茨城県…行列グルメの宝庫!道の駅 2年連続!道の駅グルメ日本一???

茨城県笠間市の「道の駅 かさま」では営業前からあちこちに行列ができていた。来場者数が一番多いのは11月。道-1グランプリで2年連続入賞している。フードコートで目立つ行列を発見。1日の売上が450食。

キーワード
グーグル笠間市(茨城)道-1グランプリ道の駅 かさま
茨城県…行列グルメの宝庫!道の駅 1/2高級グルメがお得! ???

茨城県笠間市の「道の駅 かさま」の高級食材がお得に食べられる行列グルメ。行列グルメは「常陸姫のハンバーグ」。茨城県のブランド牛・常陸牛のA4ランク以上の中でも流通の約7%しかいないメスの肉を使用している。

キーワード
常陸姫のハンバーグ笠間市(茨城)道の駅 かさま
茨城県…行列グルメの宝庫!道の駅 2年連続!道の駅グルメ日本一???

茨城県笠間市の「道の駅 かさま」の日本一に2度輝いたグルメを調査。1日の売上は1000食以上。行列グルメは0.5ミリ極細モンブラン。茨城県は栗の生産量日本一。「道の駅 かさま」には個性豊かなモンブランの店が12店舗集まる。中にはモンブラン担々麺も。11月は新栗のシーズンで、日本全国からお客さんが殺到。圧倒的に人気なのが「笠間和栗0.5ミリ 極細モンブラン」。

キーワード
栗ノ絲笠間和栗0.5ミリ 極細モンブラン笠間市(茨城)農林水産省道-1グランプリ道の駅 かさま
世界遺産 高野山 2ルートで完全制覇!
開運アイテム&江戸創業グルメを探せ! タカトシ×サンド分かれて巡る!内田有紀 ずん飯尾

サンドが高野山の王道参拝ルート、タカトシは山参拝ルートでゴールの奥之院を目指す。サンドは江戸創業グルメと開運アイテムの1つ目「一願守」を探す。

キーワード
グーグル一願守奥之院空海紀伊山地の霊場と参詣道高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野山(和歌山)
開運アイテム&江戸創業グルメを探せ! パキッと折るとご利益!一願守

サンド、内田有紀、ずん飯尾が高野山で江戸創業グルメと開運アイテムの1つ目「一願守」を探す。対象創業の「南峰堂」で焼き餅を味わった。開運アイテムと江戸創業グルメについて聞いた。

キーワード
こしあん白餅つぶあん草餅グーグル一願守南峰堂本舗高野山(和歌山)

サンド、内田有紀、ずん飯尾が高野山で江戸創業グルメと開運アイテムの1つ目「一願守」を探す。約100年前からここで営業している「角濱ごまとうふ総本舗」にやってきた。ごま豆腐を味わった。高野山は明治まで女人禁制で、食事ができる店も少なかったという。

キーワード
グーグルフジフォトハウス一願守国立文化財機構所蔵品統合検索システム空海角濱ごまとうふ総本舗高野山(和歌山)

サンド、内田有紀、ずん飯尾が高野山で江戸創業グルメと開運アイテムの1つ目「一願守」を探す。創業268年の「高野山味噌本舗みずき」にやってきた。おかず味噌が名物で、一番人気は金山寺味噌。金山寺味噌の焼きおにぎりをいただいた。

キーワード
グーグル一願守壇上伽藍焼き味噌おにぎり空海金山寺味噌高野山味噌本舗みずき高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野山(和歌山)
(番組宣伝)
相葉ヒロミのお困りですカー?

相葉ヒロミのお困りですカー?の番組宣伝。

世界遺産 高野山 2ルートで完全制覇!
開運アイテム&江戸創業グルメを探せ! タカトシ×サンド分かれて巡る!内田有紀 ずん飯尾

サンド、内田有紀、ずん飯尾が壇上伽藍にやってきた。文字が読めない人のため空海が作った仏教を学べる様々な仕掛けがある。サンドは「博士ちゃん」で学んだ知識でゲストにクイズを出した。曼荼羅は仏教をわかりやすく2次元で表現している。血曼荼羅は平清盛が自らの額の血を混ぜて描かせた。壇上伽藍を時計回りに参拝しながら開運アイテムを探す。

キーワード
グーグルサンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんフジフォトハウス一願守壇上伽藍平清盛空海血曼荼羅金堂高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野山(和歌山)

サンド、内田有紀、ずん飯尾が壇上伽藍で開運アイテムの1つ目「一願守」を探す。六角経蔵はお教の巻物が収蔵されていて、1回転させることでお経を1回唱えたのと同じ効果が得られるという。空海が唐から帰国の際に投げた三鈷杵が高野山の松の木にかかったという伝説に由来する三鈷の松は縁起の良い松として信じられる。御影堂の延焼を防ぐための噴水を紹介した。根本大塔には立体曼荼羅を見て回った。

キーワード
PIXTAグーグルサンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんフジフォトハウス一願守三鈷の松三鈷杵六角経蔵加賀まりこ国文学研究資料館国立文化財機構所蔵品統合検索システム壇上伽藍大正大学天海祐希平清盛御影堂恵果阿闍梨根本大塔真然空海豊臣秀吉高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野山(和歌山)
開運アイテム&江戸創業グルメを探せ! パキッと折るとご利益!一願守

サンド、内田有紀、ずん飯尾は「一願守」を見つけた。願い事を書き折ったあと、護摩木として焚き上げて祈祷してもらうもの。負った部分をお守りとして授かる。

キーワード
一願守壇上伽藍高野山(和歌山)
山道参拝ルートで隠れ開運スポット探せ! タカトシ×サンドが巡る!ウエンツ 丘みどり 3時かなで

タカトシ、ウエンツ、丘みどり、3時のヒロインかなでが高野山で隠れ開運スポット探し。明治まで女人禁制だった高野山を参拝したいという女性たちのために整備された女人道を通って山頂を目指す。

キーワード
PIXTAグーグルフジフォトハウス奥之院日光東照宮高野参詣道高野山(和歌山)
山道参拝ルートで隠れ開運スポット探せ! 1/2 なぜ山頂に?…高野山を守る社

タカトシ、ウエンツ、丘みどり、3時のヒロインかなでが高野山で隠れ開運スポット探し。一行は「嶽弁財天」にやってきた。空海が1200年前、高野山を開く際に生活に欠かせない水源を守るため水の神様・弁財天を山頂に祀ったのが始まりとされる。高野七弁天巡りというツアーが開催されるほど高野山通に人気の開運スポット。

キーワード
グーグル国文学研究資料館国書データベース嶽辯財天社根本大塔空海高野参詣道高野山(和歌山)

一行は高野山の郷土料理「笹ずし」と「精進弁当」を味わった。黄金色のお堂を探して山を下った。

キーワード
PIXTA兄弟船日光東照宮昭和天皇笹すし小倉屋笹ずし精進弁当香淳皇后高野山料理・花菱高野山(和歌山)鳥羽一郎
山道参拝ルートで隠れ開運スポット探せ! 高野山に日光東照宮!?…黄金色のお堂

タカトシ、ウエンツ、丘みどり、3時のヒロインかなでが黄金色のお堂を探して山を下った。女性参拝者が読経や宿泊をしていた女人堂にやってきた。偶然出会った住職さんにお堂について教えてもらった。徳川家康にまつわる建物があるという。一行は徳川家霊台にやってきた。日光東照宮と同じく徳川家康を祀っている社で、世界遺産に登録されている。

キーワード
グーグル女人堂徳川家光徳川家康徳川家霊台徳川秀忠日光東照宮高野参詣道高野山(和歌山)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.