- 出演者
- 黒柳徹子 桂文枝[6代目]
(オープニング)
オープニング
今日のお客様は桂文枝さん。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会シャインハット
(ゲスト 桂文枝)
地元!大阪の万博会場から/黒柳に驚いた「焼肉」の思い出/55年前も…二度の万博で活躍/爪に…亡き妻と母を偲び/一人暮らしは「最先端技術」と
きょうは大阪・関西万博からお届け。桂文枝は10回目の出演で5年ぶり。焼肉に行った時に黒柳の早業にびっくりしたと言った。今回の万博ではシニアアドバイザーを務め、1970年の万博の時は司会を務めた。文枝は4年前に妻が亡くなり、そのお通夜の日に母が亡くなった。爪に妻と母を偲ぶ証をつけているという。今は「ブラン」と名付けたロボットと暮らしていて、アレクサも活用している。
加山雄三さんに憧れて…/長年の趣味!ウクレレ披露/地元!大阪の万博会場から
桂文枝は加山雄三に憧れて始めたウクレレを演奏した。「新婚さんいらっしゃい!」でコケるのを忘れた時に新婚さんが「きょうはコケてもらえなかったな」と言っていたのを聞いて、できるだけコケるようにしたという。
落ち込んだ初舞台…感動秘話/創作落語338本!「笑い」を届け
桂文枝は1966年に桂小文枝師匠に入門し、初舞台は全くウケなかったが舞台に猫が歩いてきて、お茶子さんに「初舞台で歩いた猫が歩いた芸人は皆出世する」と言われたという。テレビやラジオの仕事が多くなって古典落語と合わなくなって自分で創作落語を書き始め、338本になった。
(エンディング)
テラサ・ABEMA・TVer
(番組宣伝)
DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜
DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜の番組宣伝。