- 出演者
- 木村佳乃 所ジョージ ホルコムジャック和馬 森谷敏夫 川村虹花(仮面女子) 古屋武範
愛知・飛島村の物流会社では筋トレ採用を行っている。筋トレ採用の従業員たちは約40kgある天板や大型マットレスを軽々と運ぶ。深刻な人手不足に対処するための苦肉の策だったという。最大の売りはボディビル界のレジェンド・ジュラシック木澤氏のジムが無料で使い放題だということ。すると、他業種からの転職組を中心に90人以上が殺到。その中から16人を採用した。
- キーワード
- 飛島村(愛知)
さらなる筋トレ優遇策を打ち出している企業も。鷲見さん(28)は障がい者介護の専門施設で介護士として働いている。6時間勤務した後、その足で車で10分ほどの場所にあるジムへ。提携先のジムが無料で使え、さらには筋トレが2時間まで勤務扱いになるという。プロテインやサプリメント代も支援され、さまざまな大会の出場にかかる費用も支給される。
- キーワード
- 一宮(愛知)
オープニング映像。
元アイドルで総合格闘技に挑戦した川村虹花が1日5分で腹筋が割れる筋トレを紹介した。川村は片手ずつに12kgのおもりを持って歩くという筋トレをしていたこともあるという。少しきつめの筋トレをすると筋肉に乳酸ができ、この乳酸は脳神経などの疾患に対して運動薬になり得るという。
自宅で日々筋トレに励んでいる22歳の男性。1年ほど前、男性は、大胸筋とは違う膨らみができ、しこりを感じるようになったという。男性が4年前から使い始めたのがアナボリックステロイド(筋肉増強剤)。アナボリックステロイドは個人利用で少量なら処方箋なしで輸入・使用が可能。しかし、スポーツ界では禁止薬物に指定されている。実は男性の胸が膨らんだのはアナボリックステロイドの副作用。体内で男性ホルモンの一部が女性ホルモンに変換される仕組みがある。ところが、男性ホルモンと似た働きをするアナボリックステロイドを大量に摂取すると、その分必要以上に女性ホルモンが作られてしまうという。
専門家によると、朝に20~30gのタンパク質を摂取するのが大事。筋肉は、24時間、合成と分解が同時進行している。朝にタンパク質を摂取しないと昼前までに筋肉の分解が勝ってしまうという。
宮崎・高原町の温泉旅館はマッチョを使った広報戦略を進めている。館内のあちこちでマッチョを撮影した写真をSNSにアップしたところ大いにバズった。このマッチョ写真のおかげで客数は2割増加したという。東京・杉並区の商店街にもマッチョたちの姿が。店などから依頼を受けてマッチョ写真を撮影。フリー素材としてサイトやSNSにアップすることで宣伝につなげているという。
「マッチョな男性は好きですか」という調査では7割の女性が「好き」と答えていて、”自己管理ができて健康そう”という印象を持つ人が多いという。
- キーワード
- ENSPORTS
次回予告が流れた。
「首都圏情報 ネタドリ!」の番組宣伝。
「Venue101」の番組宣伝。
「老いてなお花となる」の番組宣伝。
「エンジェルフライト」の番組宣伝。