TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファミリーマート」 のテレビ露出情報

兵庫県加古川市のスーパーでは朝から160人以上の行列ができた。先頭の客は朝5時半から待っていたという。価格は5kg2111円。開店を15分前倒したものの今日用意した分はすぐに完売した。福岡市内のドラッグストアでは5kg1980円で備蓄米を販売し、40袋が1時間ほどで完売した。一方コンビニ大手でも動きが。ファミリーマートでは今日、21年産の古古古米12トン分を精米していた。当初はあさって6日からの販売を予定していたが急遽1日前倒し、明日から東京・大阪それぞれ10店舗で1キロ388円で販売開始となる。ローソンも明日から東京・大阪各5店舗で1キロ389円、2キロ756円で販売することが明らかに、セブン-イレブンは備蓄米の入荷が決まり次第今月中に販売する予定。一方備蓄米をめぐり新たな動きも出ている。農水省はこれまで備蓄米91万トンのうち競争入札や随意契約で61万トンの放出を決定しているが、小泉農水大臣は残る備蓄米の一部を味噌や日本酒などの加工用として放出することを検討している。松山市の水口酒造では、年間4万8000リットルの日本酒を製造するため約30トンの酒米を使用しており、日本酒は価格転嫁が難しくコメ価格の高騰に頭を悩ませている。小泉農水大臣は来週、日本酒や味噌生産者から話を聞き加工用に備蓄米を放出するか判断するとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
29日からファミリーマートで2021年産の備蓄米”古古古米”を使用したカレーライスやチャーハンが発売された。価格は100円ほど値下げされ、カレーは295円、玉子炒飯は368円で販売される。ローソンでは29日から令和3年産の米を使ったおにぎりが販売された。セブン-イレブンでは来週から順次6品を税抜きで100円安く売り出す。広島のスーパーには早くも新米が並び、種[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ファミリーマートは6月の随意契約で仕入れた2021年産の政府備蓄米を使った弁当などの販売を始めた。

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうからファミリーマートで2021年産の備蓄米”古古古米”を使用したカレーライスやチャーハンが発売された。価格は100円ほど値下げされ、カレーは295円、玉子炒飯は368円で販売される。ローソンではきょうから令和3年産の米を使ったおにぎりが販売された。セブン-イレブンでは来週から順次6品を税抜きで100円安く売り出す。広島のスーパーには早くも新米が並び、種[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(番組宣伝)
「ゆうがたサテライト」の番組宣伝。ファミマ、備蓄米弁当を発売。

2025年7月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
ファミリーマートが期間限定で発売したのが2021年産の備蓄米を使った弁当4種類。100円お得をアピール。一方、ローソンは備蓄米を使ったおにぎりを発売。塩にぎりは108円で通常よりも3割ほど安い価格。またセブン-イレブンも5日から備蓄米を使った弁当を順次販売。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.