2024年6月27日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
曽根純恵 狩野恵里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
経済情報

日経平均など経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価東証株価指数
株主総会きょうピーク

3月期決算企業の定時株主総会がきょう集中日を迎え、東京証券取引所によると全体の30%近くにあたる約670社が開催する。企業の不正行為や業績不振に株主からは厳しい視線が注がれている。三菱UFJフィナンシャルグループは東京・港区で株主総会を開催中。三菱UFJ銀行と証券会社2社が顧客企業の非公開情報を違法に共有するなどして金融庁が業務改善命令を受けた問題で、亀澤社長は陳謝。液晶ディスプレイの不振が続き先日事業撤退を表明したシャープの株主総会は大阪・堺市で行われている。赤字が続く経営の再建策や経営トップ交代について説明。

キーワード
シャープ三菱UFJ銀行亀澤宏規堺市(大阪)港区(東京)金融庁
英シティーの晩さん会へ

国賓として英国を訪問している天皇陛下は26日、ロンドンの金融街シティーで行われた晩さん会に参加された。地元名士や財界人ら約650人が参加し盛大に開催され、陛下は儀仗兵による歓迎を受けた。

キーワード
ロンドン(イギリス)天皇徳仁
日米韓 半導体供給網を強化

日本と米国・韓国の3か国は26日、初めての商務産業相会合をワシントンで開き、半導体などのサプライチェーンの強化に向けて協力することを盛り込んだ共同声明を発表。会合には齋藤経産大臣と米国・レモンド商務長官、韓国・安徳根産業通商資源相が出席。共同声明では中国が半導体に欠かせない鉱物の輸出を規制していることに懸念を表明し、強靭なサプライチェーンの確保に向け「必要に応じて適切な措置を取る」と明記。またAIの安全性評価の相互運用に取り組むことも確認。

キーワード
アン・ドクグンジーナ・レモンドワシントン(アメリカ)齋藤健
国民年金納付率77.6%

厚労省によると、2023年度の国民年金保険料の納付率は前年比1.6ポイント増の77.6%。過去最低だった2011年度の58.6%から19ポイント上昇。厚労省はデジタル化の推進が若者などの納付率向上につながったと分析。

キーワード
厚生労働省
北朝鮮 ミサイル多弾頭化は「成功」

北朝鮮の朝鮮中央通信は中長距離弾道ミサイルで多弾頭化技術実験をきのう実施し成功したと報じた。ミサイルは弾頭部分が分離し3カ所の目標を正確に捉えたと主張。韓国軍は北朝鮮から弾道ミサイル1発の発射を確認し、空中で爆発し失敗したとの見方を示していた。

キーワード
朝鮮中央通信
(気象情報)
27日の天気

鎌倉プリンスホテル天気カメラの映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

キーワード
鎌倉プリンスホテル
(マーケット情報)
午前のマーケット

日経平均は4日ぶりの反落。米国・マイクロンテクノロジーの売上高見通しが市場予想を下回り時間外で下落したことなどが嫌気された。為替は37年ぶりのドル高円安水準。NYダウ、ナスダック、S&P500。英国FTSE100、ドイツDAX、フランスCAC40。インドSENSEX。日経平均(日足)、移動平均かい離率。円相場(1ドル=円)。主な経済指標(日本):2024年1−3月期資金循環統計・家計が保有する金融資産残高、財務省・対内証券売買契約。米国株先物、中国株は下落。

キーワード
S&P 500S&P BSE SENSEXダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック総合指数日経225先物取引日経平均株価東証株価指数
テレ東BIZ

日経平均株価の午前の終値はテレ東BIZで見ることができる。

キーワード
テレ東BIZ日経平均株価

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.