- 出演者
- 末武里佳子 曽根純恵
オープニング映像。
自民党・公明党・国民民主党の税制調査会長が会談し、国民民主党が求める年収「103万円の壁」の引き上げなど来年度の税制改正に向けて意見交換した。労働時間抑制の軽減、消費の活性化、生活費への配慮などが論点。国民民主党は党内協議のため持ち帰り。大学生らの「特定扶養控除」も議論、子どもの年収要件引き上げを検討。
米国・トランプ次期大統領は27日、ロシアの侵攻を受けるウクライナの担当特使にキースケロッグ元大統領補佐官代行を指名すると発表。ウクライナ・ロシア担当特使は新たに設置されたポストで、停戦交渉を仕切る役割を担う。1期目のトランプ政権で国家安全保障を担っていて、トランプ氏は「軍とビジネスで卓越したキャリアを積んできた」と評価。ロイター通信は27日政府高官の話として、米国バイデン政権が1095億円相当の武器支援を検討していると報じた。地対空ミサイルシステム・ハイマースなど対戦車兵器を供給するとしている。
米国メジャーリーグで大活躍した大谷翔平選手をモチーフにした「史上初の『50・50』雛」、石破総理の「悲願の先の道険し雛」、「がんばろう能登雛」など6種類、一般公開は来月1日から。
- キーワード
- 台東区(東京)
メキシコ・シェインバウム大統領は27日、米国・トランプ次期大統領と電話会談し、不法移民や麻薬などの対策を協議。シェインバウム氏はトランプ氏が新たな関税を課す場合、報復関税を導入する考えを示すとともに、「米国で約40万人の雇用が失われる可能性がある」と警告。
鎌倉プリンスホテル天気カメラの映像を背景に気象情報を伝えた。
- キーワード
- 鎌倉プリンスホテル
日経CNBC・曽根純恵、平野憲一が解説。日経平均株価は上昇に転じた。3日ぶりの反発、3万8000円を挟んだ値動き。27日発表の主な経済指標(米国):7−9月期実質GDP改定値、10月耐久財受注額、新規失業保険申請件数、受給者総数、10月個人所得。NYダウ、ナスダック、S&P500。英国FTSE100、ドイツDAX、フランスCAC40。海外投資家の日本株売買動向(財務省・対内証券売買契約)。東京エレクトロンは一時10%を超える上昇。