2025年2月14日放送 23:30 - 23:40 NHK総合

時論公論
日本遺産10年 地域の歴史をどう生かす?

出演者
高橋俊雄 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(時論公論)
日本遺産10年 地域の歴史をどう生かす?

日本遺産は地域に伝わる様々な文化資源を活性化させるために文化庁が2015年度から始めたことで、その魅力の向上につながる取り組みを続けている。現在認定されているのは104件で、全ての都道府県にある。この取り組みから10年になることを受けて、地域の歴史や文化をどのように生かしていくかを日本遺産を切り口にして考える。そこで高橋俊雄は「日本遺産 特徴は」「活用重視の具体例」「認定後 取り組みを評価」「初の入れ替え」「調査や保存にも注力を」という内容で解説した。高橋俊雄は最後に「人や予算に限りがある中で、調査や保存を蔑ろにせずに多角的な取り組みをすることが不可欠」と語った。

キーワード
下村彰男世界遺産文化庁日本遺産
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.