- 出演者
- 有吉弘行 野村真季 山崎弘也(アンタッチャブル) ヒコロヒー しみけん 矢野了平 せいや(霜降り明星)
有吉は1994年に広島から上京した時最初にしたことは新宿エルタワーにある銀行で通帳を作ったなどと語った。構成作家の矢野とクイズマニアのしみけんが有吉と合流。しみけんらは新宿駅西口の通気口は秘密戦隊ゴレンジャーのマシン「バリブルーン」の発信口だったなどとその場での雑学を伝えた。せいやらに問題「ビックカメラのビックは何?」が出題し、正解は「創業者がバリ島で木登りした際に地元民からビック(偉大)と称えられたことがキッカケ」と発表。せいやらに問題「小田急HALCの由来とは?」が出題し、正解は「丸い部分は新宿を照らす火を表現」と発表。せいやらに問題「有吉が言う 小田急線にまつわる情報とは?」が出題し、正解は「小田急線は南新宿駅から新宿駅までが遅い」と発表。しみけんらは京王電鉄の由来は東京と八王子を結ぶ鉄道だからだと伝えた。
- キーワード
- TBSテレビとんぼバリブルーンビックカメラ新宿西口店マツコ・デラックス京王電鉄南新宿駅小田急線小田急電鉄成田国際空港新宿エルタワー新宿スバルビル新宿地域冷暖房センター新宿西口ハルク新宿駅東京ガス東貴博秘密戦隊ゴレンジャー進め!電波少年長渕剛
しみけんらは新宿駅再開発の完成予定は2047年で新宿駅西口に高さ約260mの巨大ランドマーク建設といったグランドターミナル構想を計画中などと伝えた。せいやらに問題「NTTドコモタワーの先端は何?」を出題。
- キーワード
- NTTドコモ代々木ビル新宿駅
せいやらに問題「NTTドコモタワーの先端は何?」を出題し、正解は「建設当時のクレーンがそのまま残っている」と発表。問題「UNIQLOのつづりがQの理由は?」を出題し、正解は「社員さんが書き間違えた」と伝えた。矢野らは1999年に思い出横丁で火災が発生し28軒の店が全焼したなどと語った。せいやらに問題「松屋のロゴにある2つの丸の意味とは?」が出題し、正解は「牛めしと無料の味噌汁を描き、松屋の信念であるみんなの食卓でありたいを表現している」と発表。問題「明治通り、昭和通りと続き、大正通りは存在する?」を出題し、正解は「関東大震災の復興の際に大正通りが作られたが戦後に靖国通りへと改名したと言われている」と発表。
有吉らは神田うのは2007年にパチンコ・エスパスなどを経営する日拓グループの社長と結婚し、2011年7月までの間に9回結婚式を行ったなどと伝えた。せいやらに問題「歩行者用信号がLED式に変わった際に描かれている人にあった変化とは?」が出題し、正解は「LEDの光を視認しやすくするために身体を太らせた」などと発表した。
「有吉クイズ」の次回予告。