2025年6月30日放送 0:40 - 1:10 テレビ朝日

有吉クイズ
【銀座・築地で雑学が止まらない旅!延長戦】

出演者
有吉弘行 石原良純 宮崎美子 バカリズム ヒコロヒー せいや(霜降り明星) 川島如恵留(Travis Japan) 
(オープニング)
今回は

今回は有吉と知の巨人 雑学が止まらない旅 銀座&築地編。

キーワード
築地(東京)銀座(東京)
有吉と知の巨人 雑学が止まらない旅 銀座&築地編
知の巨人と止まらない雑学旅 築地・銀座のウラ知識 延長戦

喜多は歌舞伎では浮世絵のような絵画的表現として色付きや強い照明ではなく影を作らないようにしているなどと伝えた。しみけんはマクドナルド1号店は1971年にテイクアウト専門店としてオープンしたなどと語った前回までのシーンを振り返り、紹介しきれなかったものを延長戦として放送していく。有吉らは築地・もんぜき通りで無職であった父がプレハブの横に自販機だけの店をやろうとした時期があったなどと語り、自動販売機の主な設置パターンなどと解説した。有吉らは築地本願寺前を通り、築地本願寺では著名人の大規模な葬式から、一般家庭の小規模な葬式もできるなどと紹介。有吉らは地下鉄の換気口を発見し首都高速道路の山手トンネルの換気塔と比較した。不動産Gメンこと滝島は土地買収業者が大手財閥などから依頼されて20から30か所の小さな土地をまとめて買い上げ大きくなった土地で再開発が行われているなどと解説した。

キーワード
もんぜき通りマクドナルド 1号店三島達矢丸美屋自販機コーナー山手トンネル滝島一統築地本願寺築地(東京)銀座三越首都高速道路

喜多がルノアールについて解説したオンエアシーンを振り返った。しみけんはローソン銀行で口座を作ると誕生日月によって支店名が決まるなどと伝えた。しみけんらは歌舞伎演目「弁天娘女男白浪」の泥棒後人組が勢揃いして一人ずつセリフを言うシーンが全体ヒーローのもとになっていると言われているなどと説明した。問題「このあと、有吉が言う出川哲朗に関する情報とは?」がスタジオのバカリズムらに出題し、正解は「好きな曲でも歌詞は覚えていない」だと発表した。問題「三越のロゴが演技良い理由とは?」を出題した。

キーワード
AACA賞サザンオールスターズローソン銀行三菱地所設計出川哲朗喫茶室ルノアール弁天娘女男白浪旅姿六人衆談話室 滝沢隈研吾

問題「三越のロゴが演技良い理由とは?」を出題し、正解は「越の筆跳ね先が七五三で縁起を担いでいる」と説明。スタジオでの未公開シーンでは問題「三越の筆記体の文字を書いたのは誰?」などでせいやが不正解を連発して有吉にツッコまれていた。滝島は銀座の土地を借りる場合には賃貸とは別に土地の価格と同額の保証金を求められることもあるなどと明かした。日本一高額な土地にあるお香の店・鳩居堂はもともとは京都で薬など土地扱う薬種問屋であったなどと伝えた。喜多は問題「薬味タワーにマンダリンを入れるようにリクエストした人は?」を出題し、正解は「新橋の芸者の要望であった」などと伝えた。

キーワード
三越伊勢丹ホールディングス上地雄輔京都鳩居堂 京都本店小峠英二本能寺熊谷直実資生堂パーラー銀座本店鳩居堂ビル
スタジオトーク

ヒコロヒーらはマニアックな知識が面白く今後も様々な分野のアウトローに来てもらいたいなどと語った。

キーワード
しみけん
(エンディング)
次回予告

「有吉クイズ」の次回予告。

配信情報

「有吉クイズ」はテラサ・ABEMA・TVerで配信。

キーワード
ABEMATELASATVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.