2025年6月28日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日

有吉クイズ
新作SP【雑学44連発!知の巨人との旅がお昼に出張】

出演者
有吉弘行 石原良純 宮崎美子 バカリズム ヒコロヒー せいや(霜降り明星) 川島如恵留(Travis Japan) 
有吉の雑学旅
話題 有吉×何でも知ってる”知の巨人”で雑学の旅

知識豊富な知の巨人が町歩き。目についたものから雑学を続々と披露する。舞台は渋谷。眞鍋かをりがスカウトされた道玄坂の吉野家を訪れた。吉野家のお肉をよそうお玉に空いている穴の数は47。

キーワード
吉野家 渋谷109前店有吉クイズ渋谷駅前交差点眞鍋かをり道玄坂(東京)
企画説明

何でも知ってる知の巨人と止まらない雑学旅。

キーワード
テリー伊藤丸武豊洲店日本気象協会築地(東京)
話題 有吉×何でも知ってる”知の巨人”で雑学の旅

止まらない雑学を紹介。すしざんまい・木村社長はソマリア沖で海賊行為をしていた人たちに漁業や加工技術を伝授し生活を立て直させた。木村社長が1980年代中頃にビデオレンタルを開始し15店舗ほどにまで拡大。カプセルトイはコロナ禍に出店が増加。24年の市場規模は22年の約2倍。不動産会社社長・滝島一統さんが登場し雑学を披露。3軒の真下に地下鉄の施設があり、高い建物などを立て直すには通常より高額な費用がかかるため、周りにマンションが建設されても高額な費用を避けて3軒だけ残った可能性がある。

キーワード
YouTubeきつねやすしざんまいもんぜき通りテリー伊藤マグロステーキ木村清築地かに祭り築地(東京)

江戸時代に火事で消失した築地本願寺を再建するため、海を埋め立てて作られたのが築地。築地本願寺は会員約9万人から相手探し、成婚までフォロー。本堂で挙式ができ七五三や成人式などの実施も可能。若手僧侶の研鑽場と法話を一般に浸透させるために開催される「H1法話グランプリ」。今年12月には奈良で開催される。たい焼きの天然・養殖の違いは焼くための金型。「神田達磨」は養殖。本物の鯛の天然と養殖の見分け方は鼻の穴の数。リサーチャー・喜多あおいが参加し雑学を披露。喫茶室ルノアール店内の席間隔が広い理由とは?

キーワード
H1法話グランプリ三菱地所喫茶室ルノアール 歌舞伎座前店安達瑞樹小谷剛璋東銀座駅神田達磨築地本願寺築地(東京)羽根付きたい焼き(粒あん)関本和弘

喫茶室ルノアール店内の席間隔が広い理由は内装に資金を投入しすぎて、その分家具が少なく席間隔が広くなった。初めて銀座という文字が使われた駅は「戸越銀座駅」。普通の舞台にはあるが歌舞伎には影がない。近年の作品では影を用いることもある。舞台終わりの尾上松也に電話で質問。歌舞伎役者の出演料は振り込みだと教えてもらった。手拭いや足袋などを扱う「大野屋」。滝島さん曰く、土地の所有権を持っていたため土地を守ることができたという。今年3月に国の登録有形文化財に指定された。

キーワード
上地雄輔喫茶室ルノアール 歌舞伎座前店大野屋總本店寿式三番叟尾上菊之助[6代目]戸越銀座駅極付印度伝 マハーバーラタ戦記歌舞伎座連獅子銀座三越銀座駅銀座(東京)

三越の筆記体の文字を書いた人物はやなせたかし。三越1Fのマクドナルド1号店、設営に苦労した理由は39時間以内に完成させなければいけなかったから。別の場所でシミュレーションを重ね約70人で完成させた。銀座の街灯によって綺麗に見えるモノは女性の化粧。煉瓦亭が早くからフライを出せた理由は、近隣に木村屋がありパン粉を入手できたため揚げ物が出せた。数奇屋橋交番の建物は、模型に刺したまち針がそのまま採用されている。通常はあるのに銀座インズにないモノは住所。数奇屋橋公園には岡本太郎作「若い時計台」のオブジェが建てられている。

キーワード
やなせたかしハンバーガービッグマックマクドナルド 1号店中田喜子岡本太郎数奇屋橋公園有楽町駅木村屋總本店歓喜の鐘煉瓦亭築地警察署 数寄屋橋交番若い時計台銀座インズ銀座三越銀座(東京)

歓喜の鐘の試作品のひとつを所有する有名人は石原慎太郎。良純は試作品を開運!なんでも鑑定団に持ち込んだ。当時の番組最高額8000万円を記録した。現在は歓喜の鐘は美術館に寄贈されている。クイズの結果は3問正解で石原良純とヒコロヒーが優勝。

キーワード
大垣女子短期大学岡本太郎岡本太郎記念館川崎市岡本太郎美術館歓喜の鐘長嶋一茂開運!なんでも鑑定団高嶋ちさ子
(エンディング)
有吉クイズ

「有吉クイズ」の番組宣伝。

ABEMA TVerでは無料見逃し配信!!

ABEMA・TVerでは無料見逃し配信!!

キーワード
ABEMATVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.