- 出演者
- 有吉弘行 矢作兼(おぎやはぎ) 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 坂上忍 ギャル曽根 水卜麻美 木村昴
オープニング映像。
はなわ家の4人が横浜中華街にやって来た。まず最初に、江戸清のブタまんを味わった。はなわ家3兄弟の一番の楽しみは食べ歩きだった。密着を始めた当時、長男の元輝くんは中学3年生だった。今は山口県の東亜大学で柔道部のコーチを務めている。昨年結婚し山口県で結婚生活を満喫している。昇利くんらは俏香の蟹爪や福臨閣のハットグなどを味わった。もうすぐ中体連が始まり、目標は優勝だという。
昇利くんは、4歳から柔道を始めた。5歳のデビュー戦では負けてしまい大号泣。3年前から朝飛道場に通い始めると急成長。昨年11月の横浜市大会では初優勝。4か月ぶりに朝飛道場を尋ねると、体力づくりに励む昇利くんの姿があった。昇利くんは今中学2年で県3位。元輝は中3の夏で全国3位だった。自分がその年齢に近づき兄のすごさを実感していた。1ヶ月後に控えた「横浜市中学校総合体育大会」は全国まで繋がる予選だった。昇利くんの課題は技出し、組み手が遅いこと。練習後、兄・元輝に電話しアドバイスを貰った。この日、桐蔭学園高校女子との合同練習。次々と投げられる朝飛道場メンバー。そんな中、昇利くんは必至に食らいついていた。
はなわ家では、母・智子さんが昇利くんのために「ヘルシー豆腐ハンバーグ」「スタミナ満点にんにくカレー」など低カロリー&スタミナ満点の手料理を作っていた。そしていよいよ横浜市大会がスタート。
はなわ家では、母・智子さんが昇利くんのために「ヘルシー豆腐ハンバーグ」「スタミナ満点にんにくカレー」など低カロリー&スタミナ満点の手料理を作った。この大会で久保山くんが最後となる。久保山くんは朝飛道場の1つ上の先輩で、いつも練習を共にしてきた良きライバル。1年前、横浜市大会の決勝で戦い、昇利くんは負けてしまった。昇利くんの思いを聞き、休みの日に龍之介くんが特訓をしてくれた。
横浜市中学校総合体育大会当日。市内の中学生434人が参加。昇利くんは81kg級に出場。優勝するためには4回勝たないといけない。2回戦、昇利くんは1本勝ち。3回戦、相手は横内心岬くん。見事1本勝ち。久保山くんは準決勝進出。
- キーワード
- 横浜市中学校総合体育大会
準決勝は昇利くんvs.久保山くん。延長戦までいくも昇利くんは指導1で負けてしまった。81kgの優勝は久保山くんだった。
- キーワード
- 横浜市中学校総合体育大会
3月に一般人と結婚した村上佳菜子が、沖縄で別荘探し。予算は4000万円。宮古島は物件価格や家賃が首都圏並に上昇している。下地島空港から4分の物件を紹介。築年数年数9年、2LDK。土地面積103坪。海までは0秒。プールも付いている。LDKは26帖。眼の前にプールと海がある。テラスの奥には屋根付きのBBQスペースがある。リビングの奥には5.5帖の洗面室。お風呂からは海をみることができる。主寝室は日当たりがよく、ゲストルームも完備。
次の物件は宮古島市上野。宮古空港から車で10分の物件。築年数5年、4LDK。土地面積100坪。カフェ運用もできる別館付き。別館の大きさは32.5帖。シューズインクローゼットは1.5帖。リビングは10.5帖。キッチンは5帖の多面キッチン。キッチンの隣にはパントリーを完備。2階には8.5帖のファミリースペースやウォークインクローゼット。ゲストルームに使える洋室を3部屋完備。
世界まる見え!テレビ特捜部の番組宣伝。
ヒューマングルメンタリー オモウマい店の番組宣伝。
月面ワンダー ~日本橋に月をつくってみた~のお知らせ。