2025年4月24日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日

楽しく学ぶ!世界動画ニュース
2時間SP 【笑える動画No.1決定戦】

出演者
徳井健太(平成ノブシコブシ) 小峠英二(バイきんぐ) 下平さやか いとうせいこう 稲垣えみ子 堤伸輔 神尾楓珠 
笑える動画No.1決定戦
こんなハズじゃ…コントな結末部門

手榴弾の商品解説をする男性の映像。使い方の説明をしている際に煙が吹き出し、あわてて店の奥に放り投げたところ「何やってるんだ!?」と奥にいた人が現れた。幸い全員にケガはなかった。

手押し車を押して土を運んでいる男性の映像。斜面を登る際よろけて、全身に土をかぶってしまった。

ブラジルで泥に落としたぬいぐるみを拾おうとしていた男性の映像。泥にダイブしてしまった。

キーワード
ブラジル

フランスで広場で公開プロポーズをしている男女の映像。プロポーズを受けた女性が逃げ出してしまった。

キーワード
フランス

プールで競争する3人組の映像。

プールで競争する3人組の映像。ズルをしてプールを回り込んだ1人がすべって水に落下した。

アメリカで、アスレチックで彼女にいいところを見せたい男性の映像。失敗して股間を強打した。

キーワード
アメリカ

おどかすとナイスリアクションをするおばあちゃんの映像。SNSで人気になり、1700万回以上再生されているという。

円盤投げの練習をしている女性の映像。暴投し警報器が鳴る騒ぎになった。

フランスでくす玉を割ろうとしている女性の映像。割れずに落下し、下にいた娘の頭にすっぽりはまってしまった。

キーワード
フランス

サッカーのPKでのハプニング映像。ゴールにネットがないため、シュートしたボールがゴールを通過し通りかかった男性に直撃してしまった。

一本橋でのハプニング3連発。橋が割れて川に落下する男性の映像、運んでいたバイクを落としてしまう映像、バイクで渡るのに成功したものの勢いあまって反対側の川に落下した映像。

カナダでカギをなくし家に入れない酔っ払いの男性の映像。玄関のステップから転げ落ち、その拍子にズボンが脱げおしりが丸出しになった。

キーワード
カナダ
元気の源!アニマル激撮部門

スキップでプレゼントを届ける犬の映像、ゴーグルをつけてドライブを楽しむ犬の映像、隠すのがへたっぴな犬の映像、おばあちゃんの入れ歯を咥えた犬の映像、まるでリビングで寝るオヤジのような犬の映像、親子で遠吠えをする犬の映像、口からボールを発射する犬の映像、ビリヤードで外したボールをポケットに入れる猫の映像、どっちに物を握っているかを教える犬の映像を紹介した。

キーワード
りんごオーストラリアチリ

どっちの手かをつい教えちゃう犬の映像、キャットホイールに挑戦する猫たちの映像、アヒルのヒナが女の子と一緒にだるまさんが転んだをする映像、車の下で腹筋する猫の映像、塀の上から降りようとする猫の映像が紹介された。

キーワード
アヒルタイ中国

タイで猫が洗濯機に落下し、蓋まで閉めてしまった。1分後家主が出てくるも猫に気付かず。猫は自力で洗濯機から脱出。アメリカでカメに餌を上げようとする女性。ところがカメは餌とは別の方向へ。向かった先にあったのは餌が入った袋。袋ごと餌を奪っていった。捕まえたスッポンを得意げに見せるおばあさん。ところが、顔に近づけたとたん、噛みつかれてしまった。アメリカで丸太の上に乗る7匹のカメ。振り落とされず残ることができるのか。2匹脱落し、丸太揺れ徐々に減っていき、最後に残ったのは3匹だった。オーストラリアで羊が狙いを定めたのは空の容器。勢いよくぶつかっていったが、容器にツッコミ一回転してしまった。アメリカの庭に現れた2匹のアライグマ。  

キーワード
アメリカアライグマオーストラリアカメスッポンタイヒヅジ

アメリカの庭に侵入した2匹のアライグマ。窓を叩いて追い払おうとすると、1匹は気付いたが、もう1匹は後ろ足で立って微動だにせず。  

キーワード
アメリカアライグマ
唯一無二!スゴ技&アート部門

スゴ技&アート部門の紹介。泣いている赤ちゃんを寝かしつけるのは大変。ところが中国のパパは一瞬で寝かしつける。赤ちゃんに吸盤を舐めさせ、その吸盤を額につけると赤ちゃんは泣き止んでいた。  

キーワード
中国

卓球は選手が卓球台をはさんで行う競技。最先端の卓球としてフィンランドの映像を紹介。卓球台を移動させて競技を行っていた。彼らは卓球の新たな楽しみ方をSNSで発信している元ジュニア代表選手たちだという。楽しさを優先したNext卓球を追求しているのだという。  

キーワード
フィンランド卓球

一風変わったNext〇〇を紹介。ネクストサッカーはバイクで競技。1920年代にヨーロッパで誕生したモトボールと呼ばれる競技。ブレーヤーは1チーム5人でキーパーのみバイクに乗らない。野球大国にはエンタメ重視のネクストベースボールがある。それが2018年誕生のバナナボール。ルールは観客が喜べば何でもあり。得点が入ったらシャンパンでお祝いしたり、バッター登場ではバイオリンの生演奏があったりする。試合は2時間制でその時点での得点で勝敗が決まる。  

キーワード
アメリカバナナボールフランスモトボール
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.