- 出演者
- 有吉弘行 櫻井翔 高嶋ちさ子 IKKO 杉咲花 ヒコロヒー 小杉竜一 清原果耶 大家志津香
野々村友紀子は夫である川谷修士のライブを観覧するため、長女とともに幕張イオンモールを訪れた。観覧まで時間があり、母娘は買い物を済ませることに。野々村はHPでフロアマップなどを入念に調べ、どの店から買い物をすれば効率的なのかリストアップしていた。予定していた時間を過ぎると、野々村は次の店へ向かおうとし、「無駄は嫌いなんですよね」と吐露。遅れた時間は移動を急ぐことで取り戻そうとした。
下北沢駅で川島章良と待ち合わせした小杉竜一は帽子を新調したいというが、どの店で買うのなどノープランだった。オシャレカップルを発見すると、何かが起きそうと予感した小杉は川島と後をついていった。だが、カップルを見失い、小杉は喉の乾きを訴えた。
長女の一花はスニーカー選びに悩み、野々村は試着を促した。事前に詳細な買い物のプランを立てておく野々村に杉咲花は共感し、「巻けたりしたら嬉しい」と語った。
小杉、川島は帽子を扱う店を見つけると手当たり次第に試着していくが、購入する気配がなかった。
買い物を終え、野々村母娘は川谷修士のライブを見るべく劇場へ。
- キーワード
- イオンモール幕張新都心
自販機を見つけ、小杉が何を買おうか考えていたところ、川島章良は小杉の考えを予想することで盛り上がった。杉咲花は楽屋からスタジオまで移動にどれくらいかかるか確認するといい、清原果耶は撮影期間中、帰宅してから就寝までの一連の行動を立案するという。
よしもと幕張イオンモール劇場で二丁拳銃のライブが終了し、野々村一家は食事へ出かけた。川谷が車を走らせ、助手席の野々村は焼肉店のHPをチェックし、注文するメニューを話し合っていた。
「news23」の番組宣伝。
焼肉店には予定通りの時間で到着すると思われたが、川谷修士が出口を間違えてしまった。地下駐車場でもタイムロスするなど、40分遅れて店に到着。野々村は焼肉に舌鼓を打ちつつ、肉を焼いていき、大学進学を控える長女に「効率よく生きてください」と教え込んだ。
杉咲花は食事をする時間などタイムスケジュールを綿密に決めていて、有吉弘行は「一見、刑務所だけど自分で決めてるからね」と語った。杉咲、野々村は収録が終わると、周囲に気づかれないように衣装を脱ぎ始めるといい、櫻井翔も野々村派だった。商品が置いてあるかどうか、コンビニにすら確認したりするという。なお、せっかちタイプは「次はもっと早く」と思い、ストレスをつのらせて心臓発作・心筋梗塞の発症リスクが高くなるという。
小杉は主目的だった帽子よりもスイーツを購入し、思いがけない出会いに川島章良と盛り上がった。2人は回転寿司みさきに立ち寄り、小杉は「かに風サラダ軍艦」を甘だれにつけて食すのを勧めた。さらに食事中、小杉はスーパーファイナルダイエットに着手しようとしていることを明かした。腹いっぱいになったところで、小杉は帽子について、「今日はええわ」と決めた。ヒコロヒーは小杉と同じくノープラン派で、ニューヨークを旅行した際、1日を就寝に費やしたという。大家志津香は指原莉乃と台湾を旅行した際、渡辺直美からの情報をもとに指原が分刻みでスケジュールを決めてくれていたと明かした。
杉咲花は旅行の他、休日のタイムスケジュールもしっかり立てるといい、ソファの上にいる時間帯すらも組み込んでいる。清原果耶も休日のスケジュールを公開したところで、小杉は杉咲、清原ともに小杉タイプにカテゴライズしようとした。IKKOは翌日にどんな服を着るか、複数の候補を決めておくという。
IKKOは40代の頃に1日10kmを歩いていたが、50代に入ると幸せを重視し、食べたいものを食べてきたという。その結果、30kgも増加。62歳にしてトレーニングを始め、4か月で10kgの減量に成功。
福岡で60代の生き方について語るトークショーが行われ、IKKOが登場。挨拶代わりに歌唱し、トークコーナーでも観客の心を掴んだ。IKKOの母は89歳で、帰郷を増やすなど家族との過ごし方を見直している。今回の取材中、IKKOは姉2人と母が暮らす実家のリフォームについて協議していた。
明日放送される「それSnow Manにやらせて下さい」、「黄金のワンスプーン!」、「クジャクのダンス、誰が見た?」の番組宣伝。
「王様のブランチ」の番組宣伝。
IKKOは福岡の実家近くに2階建て360平米の一軒家を昨年に購入し、フルリノベーションしていた。料理で招待客をもてなしたいとキッチンにはこだわり、70代になったら高齢者たちの憩いの場にしてメイクを施したいという。
「櫻井・有吉THE夜会」の次回予告。