- 出演者
- 浜田雅功(ダウンタウン) 矢作兼(おぎやはぎ) 矢口真里 土屋アンナ 千原ジュニア(千原兄弟) 陣内智則 後藤輝基(フットボールアワー) 高橋ひかる 岡田結実 高橋ひかる
今回のプレゼンターはFUJIWARA。そこで今回の企画は前回に引き続き「無人島体重増加対決」だと発表された。そこで改めて前回までの内容について藤本敏史が説明した。
オープニング映像。
レインボーときしたかのが対決。体重計測前にできるだけ体重を減らすためトイレに入って大小出し切った。そして体重測定して2回戦がスタートした。レインボーは食べられる野草探しをして、きしたかのは水の確保を行い釣りを行った。
2回目の体重測定ではレインボーが-1.54kg、きしたかのが-1.2kgという結果だった。レインボーの2人は就寝し、きしたかのは水を確保して釣りで食材を増やした。その後、レインボーはツワブキの甘辛味噌炒め、キクラゲとツルナの中華炒め、魚とキクラゲの味噌汁、キクラゲのステーキ、ヘビイチゴのジャム、魚の素揚げを調理して堪能した。きしたかのはたけのこの味噌汁、ベラとハゼの素揚げ、カサゴの素揚げを作っていった。
レインボー、きしたかのがそれぞれ採った食材で調理して料理を食べていった。そして体重測定を行い、レインボーが6.08kgの増加できしたかのが2.94kgの増加。結果、レインボーが勝利した。
対決に勝利したレインボーは船に乗って島を出た。ここからきしたかのは12時間毎に体重測定を行い2人で2kg増やしてもらう。ただこれまで支給されていた水の支給はなしだという。そして12時間後に体重測定をして合計2kg増やすことに成功しクリアすることができた。きしたかのは無人島滞在60時間で脱出に成功した。
次のプレゼンターは鬼越トマホーク。そこで次の説は「カニ急に部屋に現れたら扱いは高級食材じゃなくてデカい虫説」だと発表された。
ターゲットはみちおと奥村うどん。仕掛けるのは全長1mのタラバガニ。スタッフは2人の自宅にカニをスタンバイして、2人のリアクションが伝えられた。みちおは見つけてから食用にすることに決定し、奥村うどんはまだ食用にする気配はない様子。
- キーワード
- タラバガニ
バレーボールネーションズリーグ、モニタリング、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。
音楽の日の番組宣伝。
カニ設置から30分。みちおはカニを床で解体して鍋に投入してカニ鍋を作って堪能した。一方で奥村うどんはカニを浴槽に入れてシャワータイム。その後、奥村うどんもカニを調理して堪能した。みちおは後輩芸人を呼んでカニ鍋パーティーをした。そして2人にネタバラシして企画が説明された。
- キーワード
- タラバガニ
番組の次回予告。
news23の番組宣伝。「あっという間 大雨でトンネル冠水」。
19番目のカルテの番組宣伝。
DOPE 麻薬取締部特捜課の番組宣伝。
初恋DOGsの番組宣伝。